物価高の影響もあり固定費削減のために格安SIMへ乗り換える人が増えています。
せっかくスマホ代を節約するのであれば、契約時の手数料も極力安く、出来れば無料で契約したいと思うのは当然でしょう。
こちらの記事では、格安SIMキャリアとして人気のmineoを契約する際に必要な契約事務手数料を、無料にする方法について解説します。
結論から言うと、mineoの事務手数料は当サイト含む提携サイトの限定キャンペーンページから申し込みを行うだけで無料となります!!
なおこの事務手数料無料のキャンペーンは提携サイト限定のキャンペーンになり特定のリンクからの申込みでなければ適用されませんのでご注意ください。
当サイト含む提携サイトからの申し込みで適用!
mineo × <LiPro> 事務手数料無料キャンペーン

mineoとのコラボで、当サイトからの申し込み(他掲載サイトの特定リンクでも適用)で、通常3,300円かかる事務手数料が無料となります!
\ mineo×提携サイト限定のキャンペーン/
契約事務手数料無料でお得にmineoを契約!
【キャンペーン期間】
2022年7月1日~終了日未定
【特典内容】
通常3,300円(税込)の契約事務手数料が無料に
【適用条件】
キャンペーン期間内にmineo提携サイト(当サイト含む)の専用リンクからキャンペーン専用ページに遷移して新規お申込みされた方
【注意事項】
- 本サイト含む提携サイト限定のキャンペーンとなります。
- 下記バナー含む特定リンクからの申込みのみキャンペーンが適用となります。
- キャンペーンの適用はお申込み後の契約内容通知書をもってお知らせいたします。
- 法人名義の方は適用対象外となります。
- お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。
mineoの契約事務手数料を無料にする方法6つ

mineoを契約する際、通常3,300円(税込)の契約事務手数料がかかります。
スマホにかかる費用を抑えるために格安SIMを検討する場合、この契約事務手数料も無料にしたいと考えている人は多いでしょう。
こちらではmineoの契約事務手数料を無料にする方法を5つ紹介します。
結論、当サイトやmineo提携サイトでご紹介している「mineoの専用お申し込みリンク」からお申し込みを行うだけで、事務手数料を無料にすることができます。
なおこちらの無料キャンペーンはLiProなどの提携サイトで特定のリンクからのお申し込みでなければ受けられませんのでご注意ください。
ぜひこちらを参考にして、お得にmineoを契約してみましょう。
【提携サイト限定】事務手数料無料キャンペーンを利用する
mimeoでは提携しているサイトからの申し込み限定で、3,300円かかる契約事務手数料が無料となるキャンペーンを開催しています。
当サイト「LiPro」もmineoの提携サイトであるため、専用ページからの申し込みで事務手数料が無料となります!
当サイト含む提携サイトからの申し込みで適用!
mineo × <LiPro> 事務手数料無料キャンペーン

mineoとのコラボで、当サイトからの申し込み(他掲載サイトの特定リンクでも適用)で、通常3,300円かかる事務手数料が無料となります!
\ mineo×提携サイト限定のキャンペーン/
契約事務手数料無料でお得にmineoを契約!
【キャンペーン期間】
2022年7月1日~終了日未定
【特典内容】
通常3,300円(税込)の契約事務手数料が無料に
【適用条件】
キャンペーン期間内にmineo提携サイト(当サイト含む)の専用リンクからキャンペーン専用ページに遷移して新規お申込みされた方
【注意事項】
- 本サイト含む提携サイト限定のキャンペーンとなります。
- 下記バナー含む特定リンクからの申込みのみキャンペーンが適用となります。
- キャンペーンの適用はお申込み後の契約内容通知書をもってお知らせいたします。
- 法人名義の方は適用対象外となります。
- お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。
次項でも手数料が無料となる方法を紹介していますが、専用ページからの申し込みはエントリーパッケージを購入したりなどの面倒な手間が不要です。
mineoの事務手数料を無料で契約したい方は、注意事項をご確認の上、ぜひ上記の専用ページから申し込みを行なってくださいね。
エントリーパッケージを購入する
mineoの契約事務手数料を無料にするには、エントリーパッケージを購入するという方法があります。
エントリーパッケージは、契約事務手数料が無料になる16桁のエントリーコードが書かれているパッケージ商品です。
オンラインショップや家電量販店などの実店舗で購入することができ、お得にmineoを契約することができます。
購入できる場所や使い方など、エントリーパッケージについての詳細はmineoのエントリーパッケージを参考にしてください。
紹介アンバサダー制度を利用する
mineoの契約事務手数料を無料にするには、紹介アンバサダー制度を利用するという方法があります。
mineoを利用している人が紹介アンバサダーとなって、家族や友人にmineoを紹介するとお互いに特典がもらえるお得な制度です。
紹介する人、紹介される人それぞれの特典はこちらです。
- 紹介する人
-
- アンバサダーランクに応じて、1,500円~3,500円/件の電子マネーギフト
- 紹介される人
-
- 契約時にかかる契約事務手数料3,300円(税込)が無料
- 端末の同時購入で電子マネーギフト券2,000円分
紹介する人の特典は「アンバサダーランク」に応じて受け取れる特典額が変わります。
アンバサダーランクは累積の紹介件数によって、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナと上がっていきます。
アンバサダーランク | 紹介累積件数 | 1件あたりの紹介特典額 |
---|---|---|
プラチナ | 紹介10件以上 | 3,500円 |
ゴールド | 紹介5~9件 | 3,000円 |
シルバー | 紹介1~4件 | 2,500円 |
ブロンズ | 紹介0件 | 1,500円 |
※引用元:mineo公式
紹介アンバサダー制度の特典は、紹介される人がmineoを契約し、mineoでの課金開始月を1ヶ月目とした6ヶ月目に付与されます。
累積件数は今まで紹介した件数のうち、紹介アンバサダー制度の特典が付与済みである件数を指すため、紹介される人が6ヶ月目まで契約を継続して特典を受け取った時点で、紹介する人の累積件数にカウントされます。
紹介アンバサダー制度は紹介する人、紹介される人双方にメリットがあるので、身近にmineo契約者がいる方にはぜひ使っていただきたい制度です。
ファン∞とくサービスを利用する
mineoの契約事務手数料を無料にするには、ファン∞とくサービスを利用するという方法があります。
ファン∞とくサービスはmineoの長期利用特典サービスです。
加入時に様々なキャンペーンで特典が受けられるキャリアは多くありますが、ファン∞とくサービスのような長期利用特典サービスを行っているキャリアは珍しいと言えるでしょう。
mineoでは「mineoを育てていただいているファンの皆さんに少しでも恩返しをしたい」「契約後の特典がほとんどない、という通信業界のイメージをひっくり返したい」、という想いからファン∞とくサービスを提供しています。
ファン∞とくサービスのポイントはこちらの3つです。
- おトクな割引クーポンと交換できるmineoコインをプレゼント!
- 契約年数が長いほどもらえるmineoコイン枚数がUP!
- グッズのプレゼント応募やイベントの参加応募に使える!
mineoコインは下記のような様々な割引クーポンと引き換えることができます。
- プラン変更事務手数料3,300円相当を割引
- SIMカード再発行事務手数料2,200円相当を割引
- SIMカード発行料・eSIMプロファイル発行料440円相当を割引
- 10分かけ放題料金の1ヶ月分550円相当を割引
- 夜間フリー料金の1ヶ月分990円相当を割引
- パスケット料金110円相当を3ヶ月間割引
- マイそく専用24時間データ使い放題チケット×2枚 396円相当を割引
- 端末購入代金を割引
引き換えた割引クーポンを使えば月々のオプション料金や、プラン変更手数料を実質無料にすることができ、お得に利用できます。
契約年数が長いほどもらえるmineoコイン枚数が増えるので、長く使えば使うほどお得になるのもmineoの特徴です。
また、契約の翌月から1年ごとに1枚ずつエントリーコードを受け取ることができ、このエントリーコードを使えば契約事務手数料無料でmineoを契約することができます。
ファン∞とくサービスで受け取ったエントリーコードを自分で使うには回線追加時にしか利用できません。
mineoの契約を検討しているという人にプレゼントする方法もありますが、それであれば紹介アンバサダー制度を利用した方がメリットが大きいのでおすすめできません。
仕事用とプライベート用にスマホを契約するなど、複数回線の契約を考えている人にはおすすめと言えるでしょう。
エントリーコードの無料配布を利用する
mineoの契約事務手数料を無料にするには、エントリーコードの無料配布を利用するという方法があります。
mineoサポート代理店やmineo利用者が無料配布しているエントリーコードがあり、そのエントリーコードを利用することで契約事務手数料を無料にできます。。
mineoサポート代理店が配布しているエントリーコードはmineoサポート代理店のサイトで専用フォームを記入すると、エントリーコードを受け取ることができます。
契約事務手数料無料のエントリーコードを受け取れるのは魅力的ですが、mineoサポート代理店の専用フォームには「メールアドレス」と「職業」を入力する必要があります。
名前や住所などを入力するわけではありませんが、個人情報を入力することに抵抗がある人は情報入力の必要が無いエントリーパッケージの方が安心でしょう。
エントリーコードを無料配布しているのはなぜ?
mineoのエントリーコードは、mineoが顧客数を増やすための宣伝ツールとして用意しているものです。
mineoが用意したエントリーコードは、宣伝と契約仲介を担うmineoサポート代理店のサイトで配布します。
エントリーコードをきっかけにmineoサポート代理店経由でmineoの契約が成立することで、mineoは契約者数を増やすことができ、サポート代理店は契約報酬が入ります。
エントリーコード自体が広告として契約が増えるため、mineoにとってもmineoサポート代理店にとってもメリットがあり、エントリーコードの無料配布というシステムが成り立っています。
mineo利用者がSNSやブログを使って紹介URLの紹介やエントリーコードを配布しているケースもあります。
これは紹介アンバサダー制度を利用していて、mineoを紹介した側にもメリットがあるため配布していることが多いようです。
正しいコードや紹介URLであれば問題なく利用できますが、知らない人とのやりとりに不安を覚える方はエントリーパッケージやサポート代理店のエントリーコードを使うことをおすすめします。
おかえり割引を利用する
mineoの契約事務手数料を無料にするには、おかえり割引を利用するという方法があります。
おかえり割引は過去にmineoを利用していた人が他のキャリアに乗り換えた後、再びmineoに乗り換えた際に利用できる割引です。
mineoのおかえり割引の適用条件はこちらです。
- 過去にmineoの契約実績があり、現在mineoの契約回線数および申込中回線数が0件の方
- 過去におかえり割引を利用したことが無い方
- mineoの契約を解約してから3年以内の方
mineoのおかえり割引は、1eoIDあたり1回まで適用することができます。
そのため、過去におかえり割引を利用したことがある方や、現在契約中の回線、申し込み中の回線がある人は利用することができません。
また、以前の契約を解約してから3年以上経過している方も適用することができないので注意しましょう。
以下の場合はおかえり割引の対象外になります。
- 紹介制度やエントリーコードを利用する場合
- お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込む場合
- 過去に強制解約実績のある方
- 複数回線連続して申し込みを行った場合において、2回線目以降の申し込み
おかえり割引の利用を検討している方が該当していないか確認しましょう。
\ mineoおかえり割引でお得に契約! /
mineoの契約事務手数料無料に関する注意点

mineoの契約事務手数料を無料にしてお得に契約する方法がありますが、注意も必要です。
「せっかくお得に契約できるように手続きを踏んだのに、思っていたのと違う!」とならないよう、こちらの点に注意しましょう。
提携サイト限定キャンペーンを利用する際の注意点
『mineo × <LiPro> 事務手数料無料キャンペーン』を利用すると、通常3,300円かかる事務手数料が無料となります。
しかし、キャンペーン適用にあたりいくつか注意点があるため、ご紹介いたします。
- キャンペーン専用ページからのお申込みに限り適用されます。
- キャンペーンの適用はお申込み後の契約内容通知書をもって知らされます。
- 法人名義の方は適用対象外です。
- お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外です。
特に、専用ページ以外から申し込みされた場合はキャンペーンが適用とならないので、注意してください。
マイそくスーパーライトは事務手数料無料の対象外
mineoの料金プランには、毎月の必要なデータ容量で選ぶマイピタ、データ無制限で最大通信速度で選ぶマイそく、mineoお試しできる少容量SIMのmineoプチ体験があります。
各料金プランの月額料金は下記のとおりです。
マイピタ 月額料金 | 音声通話+データ通信 (デュアルタイプ) | データ通信のみ (シングルタイプ) |
---|---|---|
1GB | 1,298円 | 980円 |
5GB | 1,518円 | 1,265円 |
10GB | 1,958円 | 1,705円 |
20GB | 2,178円 | 1,925円 |
※引用元:mineo公式
マイそく 月額料金 | 音声通話+データ通信 (デュアルタイプ) | データ通信のみ (シングルタイプ) |
---|---|---|
プレミアム(最大3Mbps) | 2,200円 | |
スタンダード(最大1.5Mbps) | 990円 | |
ライト(最大300kbps) | 660円 | |
スーパーライト(最大32kbps) | 250円 | — |
※引用元:mineo公式
mineoプチ体験 | 音声通話+データ通信 (デュアルタイプ) | データ通信のみ (シングルタイプ) |
---|---|---|
お試し200MBコース | 1,100円 | 330円 |
※引用元:mineo公式
この中で、マイそくスーパーライトについては、エントリーパッケージや紹介アンバサダー制度を利用しても契約事務手数料は無料になりません。
必ず、契約事務手数料3,300円(税込)とSIM発行手数料440円が必要になるので注意しましょう。
また、お試し200MBコースは契約事務手数料が550円(税込)と他のプランより安く設定されていますが、エントリーパッケージやエントリーコードの対象外です。
紹介アンバサダー制度では他のプラン同様、契約事務手数料が無料となるので、お試し200MBコースを利用したい人は紹介アンバサダー制度の利用がおすすめです。
申し込み時の初期費用表示に注意
申し込み時に初期費用の金額が表示されますが、これはキャンペーン適用前の価格となります。
エントリーコードや各種キャンペーンを選択している場合、申し込み時に金額が表示されていても実際にかかる費用はもっと異なる場合があります。
エントリーコードを入力、またはキャンペーンページを経由して申し込みをし、適用条件に合致していれば契約事務手数料は無料になります。
不安な方は申し込み後、マイページでキャンペーンが適用されているか確認しましょう。
マイページでのキャンペーン適用確認方法
mineoの契約にキャンペーンが適用されているかについては、マイページの「契約内容照会」から確認することができます。
mineoのマイページにログインし、ページ左下のご契約内容照会を開いて確認しましょう。
しかし、稀にキャンペーンが適用されているにもかかわらず、表示がされない場合もあるようです。
キャンペーンの適用条件をクリアしているにも関わらず表示が無い場合は、サポートセンターに問い合わせると確認してもらえます。
受付時間 9:00~18:00(年中無休)
- フリーコール 0120-977-384(通話料無料)
- フリーコールへつながらない場合 050-7102-8890(通話料有料: LaLa Callからは通話料無料)
- 海外から+81-50-7102-8890(通話料有料)
SIM発行料は無料にならない
mineoを申し込みする際に必要な費用は下記のとおりです
- 契約事務手数料
- SIM発行料
上記で紹介したエントリーパッケージや紹介アンバサダー制度を利用すると契約事務手数料は無料になりますが、SIM発行料は無料になりません。
SIMカードの場合は「SIMカード発行料」、eSIMの場合は「eSIMプロファイル発行料」として440円(税込)が必ず必要になるので、注意しましょう。
\ エントリーコードでお得に契約! /
mineoで事務手数料が無料にならない場合の原因と対処法

こちらではmineoで契約事務手数料が無料にならない場合の原因と対処法を解説します。
注意点についても解説しています。
せっかくの契約事務手数料無料のチャンスを逃さないよう、ぜひ参考にしてくださいね。
エントリーコードを入力せずに申し込みをしてしまった
エントリーパッケージや無料配布などでエントリーコーを入手しても、申し込み時に入力をしなければ契約事務手数料3,300円(税込)が必要になります。
エントリーコードを入力せずに申し込みをしてしまった場合、あとからエントリーコードを適用させることはできません。
どうしても今持っているエントリーコードを使いたいのであれば、mineoから他のキャリアに乗り換えて、またmineoに戻るという方法もありますが、短期解約を繰り返すのはキャリア側への印象が悪く、あまり良い方法とは言えません。
そもそも、他のキャリアへ乗り換える際に手数料を払うことになれば本末転倒ともいえるでしょう。
エントリーコードを入力せずに申し込みをしてしまった際は、諦めるしかありません。
そうならないためにも、エントリーコードの入力を忘れないように気を付けましょう。
エントリーコードの入力方法
こちらでは、エントリーコードを入力する手順を解説します。
エントリーパッケージを購入したり、配布されているエントリーコードを入手します。
配布元によってエントリーコードの配布方法が異なるので、しっかり確認するようにしましょう。
エントリーパッケージの場合は、パッケージ内に16桁のエントリーコードが記載されています。
エントリーコードを入手したら、mineoの申し込み手続きに進みます。
mineoを申し込む際は、事前に下記の点について事前に決めておくとスムーズに契約手続きができます。
- 端末購入の有無
- 購入する端末(機種・色・容量・支払回数等)
- SIMの形状(カードまたはeSIM)
- 契約プラン
- 5Gオプションへの申し込みの有無
- 契約タイプ(音声通話契約の有無)
- 契約コース
- 各種サービスの有無
契約に必要な情報を入力すると、下記のページに進みます。

紹介URLとエントリーコードを入力するフォームがあるので、間違えないように入力しましょう。
エントリーコードがエントリーパッケージのどの部分に書かれているかは、画像付きで解説があるので、分からない場合は参考にしてください。
エントリーコードを入力する際、10回連続して間違えると30分間そのエントリーコードでの申し込みができなくなります。
気を付けて入力するようにしましょう。
店頭で申し込みをした場合
エントリーパッケージを利用すると契約事務手数料が無料になりますが、これはオンラインでの申し込みに限ります。
店舗で申し込みをする際は、エントリーパッケージの購入費用とは別に契約事務手数料1,100円(税込)が必要になるため、注意が必要です。
店舗であればスタッフのサポートを受けながら手続きをすることができますが、パッケージの購入費用に加えてさらに費用に掛かってしまうのはお得感に欠けてしまいます。
エントリーパッケージを利用する場合は、オンラインで手続きをするようにしましょう。
もし、どうしても店舗でスタッフに相談しながら手続きを進めたい場合は、紹介アンバサダー制度であれば店舗で申し込みをする場合でも事務手数料が無料になります。
店舗で契約したい人には、エントリーパッケージではなく紹介アンバサダー制度の利用がおすすめです。
\ エントリーパッケージで契約事務手数料が無料! /
mineoのエントリーパッケージ

こちらでは契約事務手数料が無料になるエントリーパッケージについて、詳しく解説します。
エントリーパッケージが購入できる場所、販売価格についても紹介しているので、是非参考にしてください。
エントリーパッケージとは?エントリーコードとの違い
エントリーパッケージを利用すると契約事務手数料を無料にすることができます。
- エントリーパッケージとは?
-
Amazonなどのオンラインショップや、家電量販店で購入できる、契約事務手数料が無料になるエントリーコードが記載されたパッケージ商品です。
※1つのエントリーパッケージ(エントリーコード)で無料になるのは1回線のみ
エントリーパッケージは各種販売店で購入することができ、mineoを申し込む際にパッケージに記載された16桁のエントリーコードを入力することで契約事務手数料が無料になります。
mineoの契約事務手数料を無料にする方法はいくつかありますが、それぞれメリット・デメリットがあります。
エントリーパッケージを利用することのメリット・デメリットはこちらです。
- 契約事務手数料を無料にすることができる
- 個人情報を入力せずに入手できる
- 購入の際に
- エントリーパッケージの購入費用がかかる
- 店舗で利用する場合、契約事務手数料が無料にはならない
エントリーパッケージはネットショップや取扱店舗でエントリーコードを購入可能なパッケージ商品で、エントリーコードはエントリーパッケージに記載されている16桁のコードのことです。
パッケージ商品として購入できるエントリーパッケージにも、mineoサポート代理店などで配布されているエントリーコードにもメリット・デメリットがあるので、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。
エントリーパッケージの使い方
エントリーパッケージは下記で購入することができます。
- Webサイト(オンラインショップ)
- 販売店
-
- ヨドバシカメラ
- Joshin
- ビックカメラ
- ソフマップ
- コジマ
- ヤマダ電機
- mineoサポート店
販売価格は販売店舗によって異なります。
お得にmineoを契約するのであれば、エントリーパッケージを購入する価格も事前にリサーチしましょう。
販売店ごとのエントリーパッケージの価格は以下のとおりです。
販売店 | 販売価格 |
---|---|
Amazon.co.jp | (配送版)380円/(ダウンロード版)350円 |
ヨドバシ.com | (配送版)418円 |
EDIONネットショップ | (配送版)418円 |
Joshin web | (配送版)300円 |
ビックカメラ.com | (配送版)1,870円 |
実店舗 | 店舗により異なる(※要確認) |
販売価格は店舗によって300円~1,870円と大きな開きがあります。
また、配送版の場合は配送に時間がかかったり、送料が別途必要な場合もあるので、その点も注意して購入するようにしましょう。
\ エントリーパッケージを使ってお得に乗り換え! /
2025年3月mineoのお得なキャンペーン一覧

こちらではmineoで開催されているお得なキャンペーンを紹介します。
エントリーコードや紹介制度でお得に契約できるmineoですが、他にもさらにお得に利用できるキャンペーンを解説します。
当サイトでは格安SIMのキャンペーンをまとめた記事もあるため、是非参考にしてくださいね。
mineo × <LiPro> 事務手数料無料キャンペーン
こちらは先述しているようにmineoと提携サイトで行われている限定のキャンペーンです。
当サイト「LiPro」も提携サイトの1つですので、通常3,300円かかる事務手数料が無料になる大変お得なキャンペーンになりますのでぜひ活用しましょう。

キャンペーン名 |
mineo × <LiPro> 事務手数料無料キャンペーン |
期間 |
2022年7月1日~終了日未定 |
条件 |
キャンペーン期間内に当サイト含む提携サイトのリンクからキャンペーン専用ページに遷移して新規お申込みされた方 |
内容 |
通常3,300円(税込)の契約事務手数料を無料 キャンペーン専用ページからのお申込みに限り適用 キャンペーンの適用はお申込み後の契約内容通知書をもって確認可能 法人名義、お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外 |
※2025年3月時点の情報
mineoと提携サイト限定のキャンペーン
上記は提携サイトからのお申し込みに限り適用されるものとなります。
また、特定のリンクからの申込みのみ特典が受けられるようになっています。
お申し込みの際には、お間違いのないよう十分に注意してください。
mineo10周年感謝祭

キャンペーン名 |
---|
mineo10周年感謝祭 |
期間 |
未定 |
条件 |
・mineoご契約者様が毎月プレゼント用ページにアクセス |
内容 |
・最大10ヶ月間1GBもらえる |
※2025年3月時点の情報
mineoでは10周年を記念して感謝祭キャンペーンを実施中です。
2025年3月現在、mineoご契約者様は最大2025年3月まで毎月1GBもらえる特典があり、毎月更新されるQRコードまたはプレゼント用ページにアクセスすると、1GBが受け取れます。
キャンペーン内容は随時更新されるので、ぜひチェックしてくださいね。
マイピタ 50GB 最大6ヶ月間1,760円キャンペーン

キャンペーン名 |
---|
マイピタ 50GB 最大6ヶ月1,760円キャンペーン |
期間 |
2025年6月3日 |
条件 |
マイピタ デュアル(音声通話+データ通信)50GBをお申し込み |
内容 |
月額料金が最大6ヶ月間1,760円(通常2,948円) |
※2025年3月時点の情報
mineoでマイピタ デュアルタイプ(音声+データ通信)の50GBに加入すると、月額料金が最大6ヶ月間1,760円(税込)で利用できます。
通常2,948円(税込)ですが、ほぼ半額で利用できるので、大容量プランを安く済ませたい方には嬉しいですね。
2025年6月3日までの期間限定キャンペーンあので、気になる方は早めにお手続きしてくださいね。
マイピタ 1〜20GB 最大6ヶ月間990円キャンペーン

キャンペーン名 |
---|
マイピタ 1〜20GB 最大6ヶ月間990円キャンペーン |
期間 |
2025年6月30日 |
条件 |
新規契約またはプラン変更(シングルタイプからデュアルタイプ)でマイピタの1〜20GBをお申し込み |
内容 |
月額料金が最大6ヶ月間990円 |
※2025年3月時点の情報
mineoのマイピタ デュアルの1〜20GBをお申し込みすると最大6ヶ月間990円で利用できます。
こちらのキャンペーンは新規契約者とmineoご契約者が対象なので、これからmineoをお申し込みされる方やプラン変更をご検討の方は、ぜひご利用ください。
なお、初期費用として、契約事務手数料はかかるので、ご注意ください。
端末価格割引

キャンペーン名 |
---|
端末価格割引キャンペーン |
期間 |
2025年3月31日 |
条件 |
新規契約またはご契約中の方が対象端末を一括払いで購入 |
内容 |
対象端末が特別価格 |
※2025年3月時点の情報
mineoで対象の端末を購入すると、特別価格で購入できるキャンペーンです。
対象はmineoで販売されているスマホがほとんどであり、一括払いで購入するのが条件になるので、ご注意ください。
他社からのお乗り換え(MNP)の際は同時に対象端末を一括購入、mineoご契約者様は端末追加購入時に一括払いで購入すれば、キャンペーンが適用されますよ。
マイそく プレミアム 最大6ヶ月間990円キャンペーン

キャンペーン名 |
---|
マイそく プレミアム 最大6ヶ月間990円キャンペーン |
期間 |
2025年6月30日 |
条件 |
マイそく プレミアムをお申し込み |
内容 |
月額料金が最大6ヶ月間990円(通常2,200円) |
※2025年3月時点の情報
マイそくプレミアムに加入すると、最大6ヶ月間990円(税込)で利用できるキャンペーンです。
通常2,200円(税込)ですが、ほぼ半額で利用できるのは嬉しいですね。
マイそくプレミアムは、最大5Mbpsでマイそくスタンダードの3倍以上の速さで使い放題になるので、アップデートや動画視聴が多い方に良いでしょう。
2025年6月3日までのキャンペーンなので、ぜひチェックしてくださいね。
通話10分パック 最大6ヶ月無料

キャンペーン名 |
---|
10分通話パック 最大6ヶ月間無料 |
期間 |
2025年6月30日 |
条件 |
10分通話パックにご加入 |
内容 |
月額料金が最大6ヶ月無料 |
※2025年3月時点の情報
mineoの通話オプションである「10分通話パック」にご加入すると、最大6ヶ月間無料で利用できます。
10分通話パックは月額110円(税込)かかりますが、6ヶ月間110円(税込)割引になるので、無料で通話を楽しめます。
短時間の通話が多い方は、この機会に10分通話パックにお申し込みしてみてはいかがでしょうか。
Hulu 最大12ヶ月毎月220円割引キャンペーン

キャンペーン名 |
---|
Hulu最大12ヶ月最大220円割引キャンペーン |
期間 |
2025年3月30日 |
条件 |
mineoオプションサービスからHuluにご加入 |
内容 |
・Huluをはじめて契約される方:初月無料・ご利用開始月から最大11ヶ月間毎月220円割引 ・再契約の方:ご利用開始月から最大12ヶ月間毎月12ヶ月割引 |
※2025年3月時点の情報
mineoオプションサービスにあるHuluにお申し込み頂くと、最大12ヶ月間220円(税込)割引になるキャンペーンです。
初めてHuluにお申し込みされる方は、初月無料+ご利用開始翌月から毎月220円(税込)割引になります。
なお、再契約の方はご利用開始月から最大12ヶ月間毎月220円(税込)割引になるので、お得にHuluを楽しめるでしょう。
U-NEXT 最大3ヶ月分プレゼントキャンペーン

キャンペーン名 |
---|
U-NEXT 最大3ヶ月分プレゼントキャンペーン |
期間 |
2025年6月30日 |
条件 |
mineoオプションサービスからU-NEXTにご加入 |
内容 |
・初月無料+最大割引+U-NEXTで利用できる2,000ポイントプレゼント |
※2025年3月時点の情報
mineoのオプションサービスにあるU-NEXTにお申し込み頂くと、最大3ヶ月分お得に利用できるキャンペーンです。
U-NEXTを初めてお申し込みされる場合、初月無料+U-NEXTの月額料金である2,189円(税込)からmineoとのセット割である110円割引を差し引いた2,079円(税込)が割引になります。
さらに、U-NEXTで利用できる2,000ポイントがもらえるので、コンテンツを購入する時に利用できますよ。
mineoの過去に開催していたキャンペーン
mineoでは過去に様々なキャンペーンを開催していました。
現在は終了していますが、今後同じような内容のキャンペーンを実施する可能性もあります。
お得なキャンペーンを逃さないよう、是非公式サイトを定期的にチェックしてみてください。
パスケット110円割引キャンペーン
キャンペーン概要 | |
---|---|
キャンペーン名 | パスケット110円割引キャンペーン |
期間 | 2024年2月1日(木)~2024年6月3日(月) |
特典 | パスケットの月額料金を利用開始月から最大6ヶ月の間110円割引。 |
適用条件 | 期間中にパスケットを申し込む |
注意点 | 特典適用対象となるオプションサービスの月額料金以外の料金に関しては特典適用の対象外 mineo通信サービスと同時お申し込みをされた方でキャンペーンが適用された場合には、お申し込み後に契約内容通知書にて通知あり キャンペーン適用期間中に解約された場合、解約以降の特典は適用されない 特典適用は1回線につき1回まで。解約、契約変更などで特典適用が終了した場合、再度適用条件を満たされても特典は適用されない 申し込み承諾後の申し込みキャンセルは受け付けできない 他のキャンペーン特典が適用されている場合であっても、本キャンペーンの特典は適用 2024年7月31日(水)までに申し込みを承諾できなかった場合、特典が適用されない 支払いの状況によっては、特典が適用されない場合がある 法人名義の方は適用対象 書面での申し込みの場合は、2024年6月3日(月)当日消印まで有効 |
※引用元:mineo公式
パスケットは余ったパケットを貯めておける貯金箱のようなオプションです。
余ったパケットをパスケットへ貯めると、無期限で繰り越すことができ、使いたい時に使うことができます。
データ容量の使用量が少ない月にはパスケットへたくさんパケットを貯め、使用量が多い月はパスケットからパケットを出して使うというような使い方ができます。
このパスケットは月額110円(税込)の料金が必要ですが、パスケット110円割引キャンペーンではパスケットを6ヶ月間月額利用料無料で利用することができるキャンペーンです。
端末価格割引キャンペーン(2024年2月開始)
キャンペーン概要 | |
---|---|
キャンペーン名 | 端末価格割引キャンペーン(2024年2月開始) |
キャンペーン期間 | 2024年2月1日(木)~2024年3月31日(日) |
特典 | 対象機種が最大26,400円割引 |
対象機種 割引額 | OPPO A55s 5G:-12,694円 OPPO A77:-9,790円 Redmi 12 5G 4GB/128GBモデル:-17,600円 moto g53j 5G:-15,400円 AQUOS wish3:-15,400円 iPhone SE(第3世代)64GB:-15,400円 Xperia 10 V:-19,250円 AQUOS sense8:-17,600円 iPhone 14 128GB:-15,400円 iPhone 14 256GB:-15,400円 iPhone 14 518GB:-15,400円 AQUOS R8:-15,400円 OPPO Reno9 A:-16,500円 Redmi Note 11 Pro 5G:-15,400円 moto g52j 5G SPECIAL:-26,400円 OPPO Reno7 A:-15,400円 |
注意点 | 一括払いで購入する場合に適用 割引は各顧客のeo IDに紐づく、一台の端末購入にのみ 複数台購入しても、最初に出荷された端末のみが割引対象 |
※引用元:mineo公式
端末価格割引キャンペーンは対象機種をお得に購入できるキャンペーンです。
対象機種には人気の機種も含まれていて、お得に人気機種を購入することができます。
キャンペーンの条件は、期間内にmineoのデュアルタイプで新規に申し込みを行い、対象端末を一括払いで購入することです。
またmineo利用者もこのキャンペーンを利用することができ、キャンペーン期間内に対象端末を一括払いで購入するとキャンペーンを利用できます。
iPhoneを安く買いたい人、1円スマホに興味のある方はこちらの記事を参考にしてください。
マイピタまるっと990円キャンペーン
キャンペーン概要 | |
---|---|
キャンペーン名 | マイピタまるっと990円キャンペーン |
期間 | 2024年2月1日(木)~2024年6月3日(月) |
特典 | 新規契約または変更後のmineo通信サービスのご利用開始月から最大6ヶ月の間、デュアルタイプマイピタの月額基本料金を以下の通り割引いたします。(特典適用期間中に解約、コース変更、タイプ変更された場合は特典適用が終了します。) 1GB:最大308円割引 5GB:最大528円割引 10GB:最大968円割引 20GB:最大1,188円割引 |
対条件 | 以下の条件①、②、③のいずれかに該当する方。 条件①:お申し込み期間中に、デュアルタイプのマイピタでmineo通信サービスを新たにお申し込みされた方 条件②:お申し込み期間中に、シングルタイプのマイピタからデュアルタイプのマイピタにタイプ変更のお申し込みをされた方(タイプ変更に至り、変更後のサービスの提供を受けた場合に限ります。) 条件③:デュアルタイプの旧料金プラン(500MB/3GB/6GB/30GB)をご利用中の方で、お申し込み期間中に、デュアルタイプのマイピタにコース変更のお申し込みをされた方。(コース変更に至り、変更後のサービスの提供を受けた場合に限ります。) |
注意点 | 利用開始月はマイピタデュアルタイプの月額基本料金の日割り計算額を上限として特典が適用される コース変更不可期間(毎月26日~月末日)にキャンペーンエントリー画面から本キャンペーンにエントリーの上、エントリーの翌月25日までにコース変更をお申し込みされ、適用条件を満たされた場合は、変更後コースの利用開始月より特典が適用。 「お試し200MBコース」からの移行により条件①を満たされた場合は、移行後コースの利用開始月より特典が適用。 「お試し200MBコース」から通常コースへ移行される際に、条件①を満たしていない場合は、本キャンペーンの特典は適用されない 特典適用は1回線につき1回までとなります。解約、契約変更などで特典適用が終了した場合、再度適用条件を満たされても特典は適用ない 特典適用期間中にコース変更(マイピタ内のコース変更を含む)、シングルタイプ(SMS機能付を含む)へタイプ変更した場合は、特典は継続されない (変更月は月額基本料金の日割り計算額を上限として特典が適用) 特典適用期間中に「プラン」を変更された場合は、特典が継続されます。 特典適用期間中に解約された場合、解約以降の特典は適用されない(解約月は月額基本料金の日割り計算額を上限として特典が適用) 他のキャンペーンとの併用可能。 2024年7月31日(水)までに申し込みが承諾されなかった場合、特典が適用されない 法人名義の方は適用対象外です。 書面での申し込みは、2024年6月3日(月)当日消印まで有効 |
※引用元:mineo公式
マイピタまるっと990円キャンペーンは通常1,298円(税込)~2,178円(税込)のマイピタプランを、最大6ヶ月間月額990円(税込)で利用することができます。
マイピタの最大容量プランである20GBコースも最大6ヶ月間月額990円(税込)で利用できるので、非常にお得なキャンペーンです。
\ お得なキャンペーンでmineoに乗り換え! /
mineoの事務手数料についてのよくある質問
こちらではmineoの事務手数料について、よくある質問について解説します。
mineoの申し込み事務手数料はいくらですか?
mineoを申し込みする際にかかる事務手数料は3,300円(税込)です。
mineoをお試しできる「mineoプチ体験」のみ、契約事務手数料550円(税込)に設定されています。
mineoと提携サイト限定のキャンペーンページ(特定リンクに限る)、エントリーパッケージや無料エントリーコード、紹介アンバサダー制度を使えば契約事務手数料を無料にすることができます。
しかし、エントリーパッケージの店舗利用やマイそくスーパーライトプランを契約する場合は、契約事務手数料が必要です。
申し込むプランや契約する場所、利用するコードや紹介制度によって、契約事務手数料無料の対象かどうかは変わります。
不安な場合はサポートセンターへ問い合わせましょう。
受付時間 9:00~18:00(年中無休)
- フリーコール 0120-977-384(通話料無料)
- フリーコールへつながらない場合 050-7102-8890(通話料有料: LaLa Callからは通話料無料)
- 海外から+81-50-7102-8890(通話料有料)
mineoの事務手数料無料は何回までですか?
mineoの契約事務手数料を無料にできる回数は、利用する方法で異なります。
- エントリーパッケージ
- ファン∞とくの長期利用特典
こちらの2つの方法であれば、2回線目以降も契約事務手数料無料にすることができます。
それに対して、おかえり割引や紹介アンバサダー制度は一度しか使えないので注意しましょう。
mineoのコース変更の事務手数料は無料ですか?
mineoのエントリーパッケージやエントリーコードで無料になるのは、新規契約や乗り換えなどmineoの回線を契約する手続きにかかる契約事務手数料のみです。
コース変更の際には変更事務手数料が必要になり、これはエントリーパッケージやエントリーコードでは無料になりません。
mineoの変更事務手数料はこちらを参考にしてください。
変更内容 | Aプラン | Dプラン Sプラン |
---|---|---|
プラン変更時 (Aプラン⇔Dプラン⇔Sプラン) | 変更事務手数料:3,300円 SIMカード発行料 or eSIMプロファイル発行料:440円 | 変更事務手数料:3,300円 SIMカード発行料 or eSIMプロファイル発行料:440円 |
タイプ変更時 (シングル⇒デュアル) | 変更事務手数料:無料 SIMカード発行料 or eSIMプロファイル発行料:440円 | 変更事務手数料:無料 SIMカード発行料 or eSIMプロファイル発行料:440円 |
タイプ変更時 (デュアル⇒シングル) | 変更事務手数料:3,300円 SIMカード発行料 or eSIMプロファイル発行料:440円 | 変更事務手数料:3,300円 SIMカード発行料 or eSIMプロファイル発行料:440円 |
コース変更時 (基本データ容量/速度変更) ○ 同一プラン・タイプ内に限る | 変更事務手数料:なし SIMカード発行料 or eSIMプロファイル発行料:- | 変更事務手数料:なし SIMカード発行料 or eSIMプロファイル発行料:- |
SMS契約変更時 (SMS無し⇔SMSあり) | 変更事務手数料:- SIMカード発行料 or eSIMプロファイル発行料:- | 変更事務手数料:3,300円 SIMカード発行料 or eSIMプロファイル発行料:440円 |
SIMカード変更・再発行時 | SIMカード再発行事務手数料:2,200円 SIMカード発行料 or eSIMプロファイル発行料:440円 | SIMカード再発行事務手数料:2,200円 SIMカード発行料 or eSIMプロファイル発行料:440円 |
回線譲渡 | 契約譲渡手数料:3,300円 | 契約譲渡手数料:3,300円 |
※引用元:mineo公式
プラン変更やタイプ変更、コース変更の場合は上記の変更事務手数料が必要です。
エントリーパッケージやエントリーコードでは変更事務手数料は無料になりませんが、ファン∞とくサービスで貰うことができる「プラン変更事務手数料割引」のクーポンがあれば無料になる場合があります。
mineoの契約内容は、プラン、タイプ、コースと様々なパターンがあり複雑です。
心配な場合はサポートセンターへの問い合わせがおすすめです。
受付時間 9:00~18:00(年中無休)
- フリーコール 0120-977-384(通話料無料)
- フリーコールへつながらない場合 050-7102-8890(通話料有料: LaLa Callからは通話料無料)
- 海外から+81-50-7102-8890(通話料有料)
\ 事務手数料無料でmineoへ乗り換え! /
まとめ
こちらの記事ではmineoの契約事務手数料を無料にする方法について解説しました。
最もおすすめは、提携サイト限定で開催されている、mineo × 提携サイト限定 事務手数料無料キャンペーン(指定リンクに限る)を利用して申し込みする方法です。
それ以外に、mineoの契約事務手数料を無料にするにはこちらの方法があります。
それぞれの方法にメリット、デメリットがあるため、比較して自分に合った方法を選ぶようにしましょう。
対象外のプランもあるので、事前に適用条件をよく確認してから契約手続きをしてくださいね。
また、申し込み時にエントリーコードを入力し忘れてしまうと、後から適用することができないため、エントリーコードを入力し忘れないように注意しましょう。
注意点はありますが、ちゃんと利用できればとてもお得にmineoへ乗り換えることができます。
mineoを契約事務手数料無料でお得に契約したい人は、ぜひ以下のボタンからmineoにアクセスしてみてください!
\ 事務手数料無料でお得にmineoへ乗り換え! /
格安SIM/スマホおすすめ記事
-
mineo(マイネオ)の評判まとめ!メリットやデメリットを徹底調査
-
格安SIMを事務手数料無料で使えるキャリア9選紹介|初期費用を無料にする方法を徹底解説
-
【2025年3月最新】携帯料金を比較!スマホ料金安くしたいなら携帯会社はどこがいい?
-
【2025年3月最新】格安SIMのキャンペーンを比較・解説!乗り換え(MNP)でお得なのは?
-
【2025年3月最新】格安SIM(スマホ)比較&おすすめ24選ランキング!
-
【2025年3月最新版】格安SIM端末セットキャンペーン徹底比較!今月のお得なTOP10を紹介
-
【2025年3月最新】スマホ投げ売りキャンペーン完全ガイド
-
【3月24日最新】iPhoneを安く買えるのはどこ?|本体だけ購入する方法も紹介