WiMAXをお得に契約したいなら、キャンペーンの内容と受け取り条件を比較することが重要です。
ただ、キャンペーンの種類や特典が多く、自分にとって本当にメリットがあるのか、判断が難しいと感じる方も多いはずです。
結論、自分にあったWiMAXキャンペーンを見つけたい方は、主に下記4種類のキャンペーンをチェックしましょう。
キャッシュバックをすぐにもらいたい方におすすめ! | ![]() BIGLOBE WiMAX |
---|---|
![]() GMOとくとくBB WiMAX |
本記事では、各WiMAXのキャンペーン比較・プロバイダ別WiMAXおすすめキャンペーン・キャンペーンの注意点などを解説します。
自分にとって最適なWiMAXを見つけるために、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
順位 | WiMAXおすすめ窓口 | キャンペーン概要 |
---|---|---|
1位 | ![]() GMOとくとくBB WiMAX | 【当サイト限定キャンペーン実施中!!】 ・他社から乗り換えなら最大55,000円キャッシュバック ・新規でも13,000円キャッシュバックあり ・指定オプション同時加入で2,000円キャッシュバック増額中 >>GMOとくとくBB WiMAX公式サイト |
2位 | ![]() BIGLOBE WiMAX | 【オプション加入不要!キャッシュバックが簡単に受け取れる】 ・クーポンコード入力で11,500円キャッシュバック ・最新端末でも月額料金が24ヶ月目までずっと3,278円 ・初月0円、契約解除料もなしで安心 ・口座振替でお支払い可能 ・月額385円(税込)の端末保証サービスもあって安心! >>BIGLOBE WiMAX公式サイト |
3位 | ![]() UQ WiMAX | 【端末代金大幅割引!】 ・対象機種が21,780円割引! ・対象料金プラン加入で13ヶ月間682円/月割引 ・15日間の無料お試しあり >>UQ WiMAX公式サイト |
4位 | ![]() カシモWiMAX | 【端末代金が実質0円!】 ・端末分割サポート(36回払い)で端末代金実質0円 ・料金プランが1つのみでわかりやすい ・最短即日発送だからすぐに使える >>カシモWiMAX公式サイト |
5位 | ![]() 5G CONNECT | 【1ヶ月お試し期間ありのWiMAX!】 ・1ヶ月間の無料お試しあり ・レンタルプランなら端末代金0円! ・端末購入プランでも端末代金実質0円キャンペーン開催中 ・おまとめ支払いキャンペーンで月額料金が安くなる >>5G CONNECT公式サイト |
\当サイト限定最大55,000円キャッシュバック!/
>WiMAXのおすすめ記事はこちら
>WiMAXのホームルーターの評判記事はこちら
WiMAXキャンペーンの種類は?お得な特典はコレ!

WiMAXのキャンペーンには、契約時に受けられる特典として主に以下の5つのパターンがあります。
キャンペーン内容を把握して、お得なタイミングで申し込めるように準備しましょう。
キャッシュバックキャンペーン

キャッシュバックキャンペーンは、契約後に現金やギフト券を受け取れる特典で、WiMAXの中でも人気が高いキャンペーンです。
受け取りまでの流れは、契約条件を満たしたうえで数カ月後に届く案内メールから申請すると、後日振り込まれるケースが一般的です。
ただし、特典の申請方法はプロバイダごとに異なり、専用ページから申し込みや書類提出など手続きが複雑な場合もあります。
また、オプションサービスの加入が条件になっているケースもあるため、内容を事前に確認しておくことが重要です。
申請に必要なタイミングや条件を把握しておけば、受け取りを逃す心配もなくスムーズに活用できます。
キャッシュバックキャンペーンを開催しいる主なプロバイダ
端末無料・割引キャンペーン

端末無料・割引キャンペーンは、WiMAXを契約する際に端末代の負担を軽くできる特典です。
特典内容は主に次の2パターンに分かれます。
- 【購入時に大幅割引されるパターン】
- 端末代が契約時点で大きく割引される
- 初期費用が抑えられ、契約時の支払いが少なく済む
- 解約時に端末の残債は発生しない
- 一部のプロバイダでは、端末代の一部が自己負担になる場合もある
- 【指定された分割払いで割引されるパターン】
- 端末代を月々分割で支払いながら、同額を毎月割引して相殺する仕組み
- 分割期間が終了すれば実質的に無料になる
- 分割期間中に解約すると、残りの端末代を一括で支払う必要がある
- 長期間の継続利用が前提のため、途中解約には注意が必要
契約後すぐに解約する可能性がある方や、短期間だけ使いたい方には、購入時に大幅割引されるパターンの割引が向いています。
2〜3年など一定期間しっかり使い続ける予定がある方には、指定された分割払いで割引されるパターンがおすすめです。
なお、後述の端末無料・割引キャンペーンの注意点もあわせてチェックしましょう。
端末無料・割引キャンペーンがお得なプロバイダ
月額料金割引キャンペーン

月額料金割引キャンペーンは、契約時から一定期間、月額料金が安く設定される特典で、初めてWiMAXを契約する人にも分かりやすい内容です。
契約後の数カ月間月額料金を値引きする「期間限定型」、または契約期間中一定の割引が続く「長期割引型」のどちらかが採用されるケースが多いです。
手続きなしで自動的に割引が適用されるため、キャッシュバックのように申請を忘れる心配がありません。
なお、割引期間が終了すると通常の月額料金に戻るため、全体の支払総額で比較するといいでしょう。
特典額は控えめですが、支払いの手間や条件が少ないため、シンプルに安く使いたい方にとっては魅力的な選択肢です。
月額料金割引キャンペーンがお得なプロバイダ
違約金負担キャンペーン

違約金負担キャンペーンは、他社回線を解約してWiMAXに乗り換える際に発生する違約金を補助してくれる特典です。
主にGMOとくとくBB WiMAXなど一部のプロバイダで実施されており、提供している会社は限られています。
対象となるのは、他社インターネット回線の解約にともなって請求される違約金や解約手数料で、上限金額内で実費が還元されるのが一般的な仕組みです。
申請時には、他社の解約証明書や明細書を提出する必要があるため、事前に準備しておくと手続きがスムーズに進みます。
契約タイミングによっては負担を軽減できるため、乗り換えによる出費を抑えたい方には有効なキャンペーンです。
引違約金負担キャンペーンがお得なプロバイダ
家電量販店のキャンペーン|ヨドバシ・ヤマダ電機・ビックカメラなど

ヨドバシカメラ・ヤマダ電機・ビックカメラなどでは、店舗でWiMAXを契約できる窓口が設けられており、店頭限定のキャンペーンが実施されることもあります。
いずれの店舗もキャンペーン内容は公式サイトに詳細が掲載されていないことが多く、基本的には店頭開催のキャンペーンが多いです。
共通して見られる特徴としては、以下のような傾向があります。
- 取り扱い機種が限定的で、在庫状況により旧モデルの取り扱いもある
- 端末代金が割引または無料になるケースがある
- 店舗独自のポイント還元が用意されている場合がある
キャンペーンの実施有無や内容は時期・店舗によって異なるため、条件を正確に知りたい場合は最寄りの店舗に直接確認するのが確実です。
価格や特典の比較を重視するなら、Web限定の申し込みページと合わせて検討することをおすすめします。

WiMAXの申し込みを検討している方は「WiMAXの申し込み方法」の記事を確認してスムーズに申し込みましょう!
WiMAXプロバイダ15社のキャンペーンを比較


WiMAXプロバイダ15社のキャンペーンを比較します。
キャンペーンや月額料金、端末料金を比較して決めたい方は、ぜひ参考にしてください。



WiMAXが気になる方は「WiMAXの評判・口コミ」の記事をチェックしましょう!
キャンペーン比較
プロバイダ | キャンペーン |
---|---|
![]() ![]() GMOとくとくBB WiMAX | 最大55,000円のキャッシュバック |
![]() ![]() BIGLOBE WiMAX | 11,500円のキャッシュバック |
![]() ![]() UQ WiMAX | 対象機種の購入と同時に対象のプランに加入で 機種代金が21,780円割引 |
![]() ![]() カシモWiMAX | Amazonギフト券総額20,000円分 キャッシュバック |
![]() ![]() 5G CONNECT | 2年間の利用で最大24,000円割引 ※3.6.9.12.15ヶ月目の月額料金が0円 |
![]() ![]() エックスWiMAX | – |
![]() ![]() Vision WiMAX | キャッシュバック5,000円 |
![]() ![]() DTI WiMAX | 37ヶ月間は割引価格で利用可能 |
![]() ![]() シンプルWiFi | – |
![]() ![]() YAMADA WiMAX | 25ヶ月間550円/月割引 |
![]() ![]() ヨドバシWiMAX | 最大13ヶ月間月額料金682円割引 契約月と1ヶ月目は月額料金無料 |
![]() ![]() BIC WiMAX | 13ヶ月間月額料金682円割引 |
![]() ![]() エディオンWiMAX | 13ヶ月間月額料金682円割引 |
![]() ![]() AsahiNetWiMAX | – |
![]() ![]() auモバイルルーター5G | 29歳以下は、月額料金を6ヶ月間2,640円割引 |
キャンペーン比較の結果、月額料金の割引を実施しているサービスが多いことが分かります。
さらにお得に申し込むなら、キャッシュバックキャンペーンのあるサービスがおすすめです。
特に、GMOとくとくBB WiMAXは最大55,000円のキャッシュバックがあり、コストパフォーマンスに優れています。
キャッシュバックを利用して、お得にサービスへ申し込みましょう!
月額料金比較
プロバイダ | 月額料金 |
---|---|
![]() ![]() GMOとくとくBB WiMAX | 初月:0円 1〜24ヶ月目:3,267円 25ヶ月目〜:4,807円 |
![]() ![]() BIGLOBE WiMAX | 初月:0円 1ヶ月〜24ヶ月:3,278円 25ヶ月以降:4,928円 |
![]() ![]() UQ WiMAX | 1~13ヵ月目:4,268円 14ヵ月目以降:4,950円 (ギガ放題プラスS) |
![]() ![]() カシモWiMAX | 初月:1,408円 1ヶ月目以降:4,818円 |
![]() ![]() 5G CONNECT | 4,800円 (最新購入プラン) ※3,6,9,12,15ヶ月目の月額料金が0円 |
![]() ![]() エックスWiMAX | 4,950円 36ヶ月間:4,268円 |
![]() ![]() Vision WiMAX | 5,049円 初月:2,180円 24ヶ月間:3,751円 |
![]() ![]() DTI WiMAX | 4,730円 1~13ヶ月目:3,410円 14〜37ヶ月目:3,960円 |
![]() ![]() シンプルWiFi | 4,840円 |
![]() ![]() YAMADA WiMAX | 4,950円 初月~12ヶ月目:4,268円 |
![]() ![]() ヨドバシWiMAX | 4,950円 最大13ヶ月間:4,268円 |
![]() ![]() BIC WiMAX | 4,950円 初月~12ヶ月目:4,268円 |
![]() ![]() エディオンWiMAX | 4,950円 初月~12ヶ月目:4,268円 |
![]() ![]() AsahiNetWiMAX | 4,928円 1~35ヶ月目:3,718円 |
![]() ![]() auモバイルルーター5G | 5,458円 1~13ヶ月目:4,721円 |
月額料金を比較すると、通常の月額料金はおおよそ4,800円~5,000円台が多いことが分かります。
しかし、割引期間はそれぞれ違い、3年間割引のサービスもあれば、1年間のみ割引のサービスもあります。
割引期間が長いほどトータルでお得になる可能性が高いです。
そのため、WiMAXを長く利用したい方は割引を含めたうえで、実質月額料金を計算し、最適なサービスを見つけるとよいでしょう。
端末料金比較
プロバイダ | 端末料金 |
---|---|
![]() ![]() GMOとくとくBB WiMAX | 27,720円 |
![]() ![]() BIGLOBE WiMAX | 一括:27,720円 分割:13,860円×2回 |
![]() ![]() UQ WiMAX | 一括:7,920円 分割:3,960円 |
![]() ![]() カシモWiMAX | →36回払いで実質無料 |
![]() ![]() 5G CONNECT | →2年利用・24回払いで実質無料 |
![]() ![]() エックスWiMAX | 一括:27,720円 分割:13,860円×2回 |
![]() ![]() Vision WiMAX | 一括:27,720円 分割:13,860円×2回 |
![]() ![]() DTI WiMAX | 一括:27,720円 分割:13,860円×2回 |
![]() ![]() シンプルWiFi | 無料(レンタル) |
![]() ![]() YAMADA WiMAX | 一括:27,720円 分割:13,860円×2回 |
![]() ![]() ヨドバシWiMAX | 無料 |
![]() ![]() BIC WiMAX | 無料 |
![]() ![]() エディオンWiMAX | 一括:27,720円 分割:13,860円×2回 |
![]() ![]() AsahiNetWiMAX | 一括:27,720円 分割:13,860円×2回 |
![]() ![]() auモバイルルーター5G | 一括:27,720円 分割:13,860円×2回 |
端末代金は、一括購入の場合27,720円(税込)を支払う必要があります。
一方で、指定された分割払いを利用すると、毎月の支払額と同額が割引されることで、支払総額が実質0円になるケースもあります。
支払いと同時に割引が適用されるため、結果として端末代の負担は発生しません。
ただし、契約期間の途中で解約する場合は、割引が打ち切られ、残りの端末代を一括で支払う必要があります。
WiMAXプロバイダ人気5社の実質月額料金を知りたい方は「WiMAXプロバイダ人気5社の実質月額料金比較」をチェックしてください!
【2025年4月】プロバイダ別WiMAXおすすめキャンペーン


おすすめプロバイダ5選のキャンペーン情報を紹介します。
- 【GMOとくとくBB WiMAX】高額キャッシュバックキャンペーン
- 【BIGLOBE WiMAX】受取最速!翌月キャッシュバックキャンペーン
- 【UQ WiMAX】WiMAX端末割引キャンペーン
- 【カシモWiMAX】追加オプション無しで端末分割代金実質無料キャンペーン
- 【5G CONNECT】月額料金割引+端末割引キャンペーン
自分の使い方に合うお得なキャンペーンを見つけてくださいね。
【GMOとくとくBB WiMAX】高額キャッシュバックキャンペーン


キャンペーン | 概要 |
---|---|
すべての方が対象 当サイト限定で13,000円に増額中! | 条件 当サイトLiPro限定ページから申込み 受け取り方法 11ヶ月目に届く案内メールで振込み口座情報を当月中に登録 終了日 未定 キャンペーンの種類 キャッシュバック |
他社から乗り換えの方が対象 他社解約違約金相当 最大40,000円キャッシュバック! | 条件 申込み完了メールに記載の申請フォームURLから申請のうえ、端末発送3ヶ月末までに他社サービスを解約し、指定の方法で解約違約金等の明細を提出 受け取り方法 11ヶ月目に届く案内メールで振込み口座情報を当月中に登録 終了日 未定 キャンペーンの種類 初期費用無料・割引、違約金負担 |
対象オプション同時申し込み 2,000円キャッシュバック! | 条件 「インターネット安心セキュリティ」「スマホトラブルサポート+」に 入会と同時に申込み1か月以上利用 受け取り方法 11ヶ月目に届く案内メールで振込み口座情報を当月中に登録 終了日 未定 キャンペーンの種類 キャッシュバック |
※2025年4月現在
GMOとくとくBB WiMAXでは、全員対象の13,000円キャッシュバック特典に加え、乗り換え時の違約金を最大40,000円まで補助するキャンペーンを実施しています。
また、対象オプションの同時申し込みでも2,000円キャッシュバックを受け取れます。
さらに、ポケット型WiFiの最新端末「DOCK 5G 01」も購入可能です。
端末名 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 | Speed Wi-Fi 5G X12 |
---|---|---|
端末 | \最新端末/![]() ![]() | \生産終了/![]() ![]() |
最大通信速度 | 受信:3.5Gbps 送信:286Mbps | 受信:3.9Gbps 送信:183Mbps |
重量 | 198g | 174g |
同時接続台数 | Wi-Fi:48台 有線LAN:1台 | Wi-Fi:16台 |
バッテリー | 5,400mAh | 4,000mAh |
アクセサリ | 充電台付き | 充電台別売り |
「DOCK 5G 01」は、バッテリー容量が135%向上しただけでなく、端末起動時間・実測値などの性能も大幅にアップしています。
一方で「NEC製にこだわりたい」「タッチパネルが苦手」「白色がいい」という方は、「X12」を申し込んでみてはいかがでしょうか。
なお「X12」は販売を終了しているプロバイダが多いですが、GMOとくとくBB WiMAXでは2025年4月も販売中です。
お得な価格でWiMAXを手に入れたい人は、後述のキャッシュバック受け取りの手続きの方法を確認しましょう。
GMOとくとくBB WiMAX


開催期間 |
---|
2025年4月25日(金)10:00~4月30日(水)14:59 |
特典内容 |
当サイトLiProからの新規契約申し込みで今だけ期間限定でキャッシュバック増額中! 1.全員対象:14,000円キャッシュバック (通常13,000キャッシュバック) 2.他社解約違約金:最大40,000円キャッシュバック 3.オプション同時申込:2,000円キャッシュバック増額 最大56,000円キャッシュバックに増額 (※通常最大55,000円キャッシュバック) |
お得に申し込みたい方は6日間限定のキャンペーン開催中に、下記GMOとくとくBB WiMAXのボタンから申し込みましょう!
\今だけキャッシュバック増額中!最大56,000円/



GMOとくとくBB WiMAXのお得な情報が気になる方は「GMOとくとくBB WiMAXキャッシュバックキャンペーン」をチェックしてください!



GMOとくとくBB WiMAXの料金がどれだけお得なのか知りたい方は「WiMAX料金比較」の記事をチェックしましょう!
\当サイト限定最大55,000円キャッシュバック!/
【BIGLOBE WiMAX】受取最速!翌月キャッシュバックキャンペーン


キャンペーン | 概要 |
---|---|
データ端末の同時申し込み + クーポン利用 翌月11,500円キャッシュバック! | 条件 こちらからクーポンを利用してプランと端末を同時申込み 受け取り方法 「キャッシュバック対象月」の月初1日目に届く案内メールで振込み口座情報を登録 終了日 未定 キャンペーンの種類 キャッシュバック |
「auスマートバリュー」または 「UQ自宅セット割 インターネットコース」の適用中 WiMAX +5Gのプラスエリアオプション料 1,000円(税込1,100円)無料! | 条件 auスマートバリューまたはUQ自宅セット割 インターネットコースを申し込み、適用されている期間 受け取り方法 auスマートバリューまたはUQ自宅セット割 インターネットコースの申し込み 終了日 未定 キャンペーンの種類 月額料金割引 |
※2025年4月現在
BIGLOBE WiMAXは、キャッシュバックの受け取りが最短翌月と非常に早く設定されている点が大きな特徴です。
一般的なWiMAXキャンペーンでは、キャッシュバックまでに1年近くかかるケースが多いため、早く特典を受け取りたい方にとって安心感があります。
なお、ポケット型Wi-Fiを外出先でも使用する場合、落下や水濡れなどのトラブルに遭いやすい傾向にあります。
そこで、注目したいのが他社サービスに比べて安価な月額385円(税込)で利用できる「端末保証サービス」です。
WiMAX端末保証サービス | |
---|---|
月額料金 | 385円 |
補償上限金額 | 30,000円 |
保証対象 | ・自然故障(5年) ・破損・水濡れ・落雷 ・焼失・紛失・盗難 |
利用可能回数 | 1年間に2回まで |
対象端末 | ・Speed Wi-Fi 5G X12 (モバイルルーター) ・Speed Wi-Fi HOME 5G L13 (ホームルーター) |
負担金(紛失・盗難・焼失時) | ・1回目:3,630円 ・2回目:5,830円 |
※参考:BIGLOBE WiMAX公式サイト
故障や破損はもちろん、紛失や盗難までしっかりと補償してくれるため、長期的な利用でも安心です。
万が一に備えたい方は、「端末保証サービス」をセットで申し込んでみてはいかがでしょうか。



BIGLOBE WiMAXのお得な情報が気になる方は「BIGLOBE WiMAXキャッシュバックキャンペーン」をチェックしてください!
\期間限定で11,500円キャッシュバック!/
【UQ WiMAX】WiMAX端末割引キャンペーン


キャンペーン | 概要 |
---|---|
【UQWiMAXオトク割】 対象機種の購入+対象の料金プランに加入 新規契約で機種代金21,780円割引 | 条件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13またはSpeed Wi-Fi 5G X12の購入とギガ放題プラスSまたはギガ放題プラスS Netflixパックへの申し込みを同時に行なう 受け取り方法 申し込みのみ 終了日 未定 キャンペーンの種類 端末無料・割引 |
【WiMAX+5G割】 対象プランの申し込み 13か月間基本料金682円割引 | 条件 「ギガ放題プラスS」「ギガ放題プラスS Netflixパック」 「ギガ放題プラス ホームルータープラン」 「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」 「ギガ放題プラス Netflixパック」 のいずれかに申し込み 受け取り方法 申し込みのみ 終了日 未定 キャンペーンの種類 月額料金割引 |
※2025年4月現在
UQ WiMAXは、WiMAXサービスの提供元として全国に実店舗を構える数少ないプロバイダです。
Webだけでなく店頭でも申し込めるため、対面での相談やサポートを重視したい場合に便利です。
UQWiMAXオトク割は、端末代金を一括で割引購入できるキャンペーンで、分割払いを避けたい方や、途中解約時の残債を気にせず使いたい方に適しています。
また、特定のプランに加入すると13か月間、月額基本料金が682円割引されるWiMAX+5G割も利用できます。
キャッシュバックは実施していませんが、料金のわかりやすさや割引の明確さを重視する方には、UQ WiMAXを検討してみてください。
\5G対応の最新端末が安い!/
【カシモWiMAX】追加オプション無しで端末分割代金実質無料キャンペーン


キャンペーン | 概要 |
---|---|
縛りなしSA端末プランに加入 端末36回払い(770円/月)が無料!※1 | 条件 縛りなしSA端末プランへ、端末分割払いで申し込み 受け取り方法 申し込みのみ 終了日 未定 キャンペーンの種類 端末無料・割引 |
参考:カシモWiMAX公式サイト
※2025年4月現在
カシモWiMAXでは、端末代金を36回払いに設定することで、同額の割引が月額料金に反映され実質無料になるキャンペーンを実施しています。
初期費用をかけずにWiMAXを始めたい方に適した内容です。
料金プランは1種類のみで、キャンペーンを適用するためのオプション加入も不要なため、契約内容が非常にシンプルです。
ただし、分割払いの期間中に解約すると、残りの端末代金を一括で支払う必要があります。
端末代金を抑えられるシンプルなプランをお探しの方は、カシモWiMAXを検討してみてください。



カシモWiMAXのお得な情報が気になる方は「カシモWiMAXキャンペーン」をチェックしてください!
\月額料金がずっと定額でシンプル!/
【5G CONNECT】月額料金割引+端末割引キャンペーン


キャンペーン | 概要 |
---|---|
端末代実質0円キャンペーン | 条件 最新端末購入プランを24回払いで申し込み 受け取り方法 申し込みのみ 終了日 未定 キャンペーンの種類 端末無料・割引 |
月額料金割引キャンペーン | 条件 条件:最新端末購入プランで2年利用 受け取り方法 申し込みのみ 終了日 未定 キャンペーンの種類 月額料金割引 |
※2025年4月現在
5G CONNECTでは、端末代と月額料金の両方を抑えられるキャンペーンを開催しています。
最新端末を24回の分割払いで申し込むと、毎月の支払額と同額が割引され、端末代が実質無料です。
月額料金についても、契約から3・6・9・12・15ヶ月目の5ヶ月分が無料となる特典が用意されており、2年間で最大24,000円の割引が受けられます。
端末代と利用料金の両面で負担を減らせるため、初期費用をかけずにWiMAXを始めたい方に適しています。
費用を抑えながら最新端末でWiMAXを始めたい方は、5G CONNECTを検討してみてください。



5G CONNECTが気になる方は「5G CONNECTの評判」をチェックしてください!
\端末代無料!1ヶ月お試し期間あり!/
WiMAXキャンペーンで事前に知っておくべき注意点


WiMAXキャンペーンで事前に知っておくべき注意点について解説します。
トラブルを避けるためにも必ずチェックしましょう。
キャッシュバックキャンペーンを確実に受け取るための注意点
キャッシュバックを確実に受け取るには、以下の3つのポイントを事前に確認しましょう。
以下ではそれぞれの内容を詳しく解説します。
受取条件
キャッシュバックキャンペーンの受け取り条件は、各プロバイダによって大きく異なります。
キャッシュバックを確実に受け取るためには、申し込み前に必ず以下の点を確認しておくことが重要です。
- 乗り換え(MNP)が条件になっているか
- 特定のオプションへの加入が必要か
- 最低利用期間の設定があるか
- キャッシュバック適用に必要な手続きはあるか
特典を確実に受け取るためにも、申込前に「対象者」「適用条件」「必要な手続き」などの項目を事前にチェックしておきましょう。
なお、キャンペーン内容は月ごとに変更されることもあるため、申し込みのタイミングで条件が変わっている可能性が高いです。
「詳細を見る」「キャンペーン適用条件はこちら」といったリンクを必ず開き、内容を細かく確認してから申し込みましょう。
受取時期
多くのWiMAXプロバイダでは、キャッシュバックの受け取り時期が申し込みから数か月後に設定されています。
特に以下のポイントを事前に確認しておくことが重要です。
- 一般的には申込から10〜12か月後に案内が届くことが多い
- 受け取り可能な期間が短い(多くは1か月以内)ため、案内メールを見逃さないよう注意する
- 案内メールの受信後、指定された期限内に必ず口座情報を登録する
- 受け取り手続きを忘れないようカレンダーやリマインダーアプリに事前に登録しておく
申請のタイミングを忘れてしまうと特典が受け取れなくなるリスクがあります。
申し込み直後にスケジュール登録を行い、受け取り月を忘れないように対策しておきましょう。
受取方法
キャッシュバックの受け取りには、プロバイダから届く案内メールに従って、口座情報などを登録する手続きが必要です。
受け取る際は、以下の点に注意しましょう。
- キャッシュバックの案内は、契約時に発行される専用メールアドレス宛に届くことが多い
- メールに記載された期限内に手続きを行う必要がある
- 申請期限を過ぎると権利が失効する可能性がある
- 口座情報のほか、乗り換えキャンペーンなどでは証明書の提出が求められる場合もある
プロバイダ独自のメールアドレスに案内が届く場合は、見落としやすいので注意が必要です。
また、キャッシュバックを受け取るための口座情報登録についても、登録期限が定められているケースもあります。
申請に必要な情報を事前に確認し、手続きのタイミングを見逃さないように備えておきましょう。
端末無料・割引キャンペーンの注意点
端末無料・割引キャンペーンは魅力的な特典ですが、内容を正しく理解していないと、解約時に思わぬ費用が発生する可能性があります。
以下のポイントに注意して、トラブルを防ぎましょう。
- 実質無料は「長期利用が前提」
→ 分割払いによる割引は途中解約で残債が発生するため、短期利用には不向き - 購入時割引でも「完全無料ではない」ことがある
→ 一部のプロバイダでは、端末代の一部を自己負担するケースがある - 割引条件や対象機種はキャンペーンごとに異なる
→ 契約前に割引金額・適用条件・対象端末を必ず確認する


端末無料・割引キャンペーンは長期利用が前提のため、途中で解約してしまうと残債を支払う必要があります。
契約後の費用トラブルを防ぐためにも、キャンペーンの仕組みを正しく理解したうえで申し込みましょう。
キャンペーン申込みサイトの注意点
WiMAXのキャンペーンは、どのサイトから申し込むかによって特典内容が大きく異なる場合があります。
思わぬトラブルを避けるために、以下の点に注意しましょう。
- 正規代理店経由で申し込むとキャッシュバックが高額になる
- 公式サイトからの申し込みは、特典が少ない場合がある
- 一部の比較サイトでは、乗り換え限定など条件付きの特典になっていることもある
- 専用の申込みURL・クーポンコードの入力が必要
同じプロバイダでも、申込窓口が異なるとキャッシュバック金額や適用条件がまったく違うケースがあるため、注意が必要です。
申し込み時は、キャンペーンページの内容だけでなく、提供元・適用条件・注意事項までしっかり確認したうえで、納得できる窓口選びましょう。
WiMAXキャンペーンについてよくある質問
WiMAXキャンペーンについてよくある質問について解説します。
- WiMAXのおすすめプロバイダはどこですか?
- キャッシュバックがすぐにもらえるWiMAXプロバイダはありますか?
- WiMAXのキャッシュバックはいつもらえますか?
- WiMAXのキャッシュバックの受け取り方は?
- WiMAXの解約金はいくらですか?
気になる質問がある方は、ぜひ参考にしてください。
WiMAXのおすすめプロバイダはどこですか?
本記事で紹介している中で、おすすめなのは「GMOとくとくBB WiMAX」です。
高額キャッシュバックキャンペーンを実施しており、他社と比較しても還元額が非常に大きく、トータルコストを大きく抑えられます。
さらに、当サイトLiPro限定で最大55,000円のキャッシュバックが受け取れる期間限定キャンペーンを実施中です。
契約時の費用をできるだけ抑えたい方や、キャッシュバック重視で選びたい方は、GMOとくとくBB WiMAXをチェックしましょう!
\当サイト限定最大55,000円キャッシュバック!/
キャッシュバックがすぐにもらえるWiMAXプロバイダはありますか?
2025年4月現在、即日キャッシュバックに対応しているWiMAXプロバイダはありません。
ただし、キャッシュバックの受け取り時期が比較的早いプロバイダとしては、「BIGLOBE WiMAX」が挙げられます。
BIGLOBE WiMAXでは、翌月にキャッシュバックが受け取れるキャンペーンを実施しており、手続きも簡単で受け取りやすい点が特徴です。
キャッシュバックの受け取り時期を重視する方は、BIGLOBE WiMAXの最新キャンペーンをチェックしておくとよいでしょう。
\期間限定で11,500円キャッシュバック!/
WiMAXのキャッシュバックはいつもらえますか?
WiMAXのキャッシュバックは、申し込みから数か月後に受け取れるプロバイダが多いです。
目安としては、約10〜12か月後に申請案内メールが届き、その後に手続きを行って翌月に振り込みされるスケジュールが一般的です。
一方で、BIGLOBE WiMAXのように、手続きから最短で1か月以内に現金が振り込まれるケースもあります。
どのタイミングで受け取れるかはプロバイダによって異なるため、申し込み前に「キャッシュバックの時期と流れ」を必ず確認することが重要です。
WiMAXのキャッシュバックの受け取り方は?
キャッシュバックは、基本的にプロバイダから届くメールの案内に従って手続きを行う形式です。
特典の申請は多くの場合、契約時に発行される専用メールアドレス宛に通知が届くため、見落とさないよう注意しましょう。
受け取りまでの一般的な流れは以下のとおりです。
- 契約から数か月後に「キャッシュバック申請案内メール」が届く
- メールに記載されたURLから、口座情報や必要書類(※場合により異なる)を登録
- 登録が完了すれば、指定の期日に振り込みされる
なお、申請期限は1か月程度と短く、期限を過ぎると特典が受け取れなくなる場合がほとんどです。
受け取り忘れを防ぐためにも、メール受信後はすぐに申請手続きを行うか、リマインダーを設定しておきましょう。
WiMAXの解約金はいくらですか?
WiMAXの解約金は、契約期間の有無や選択したプランによって大きく異なります。
本記事で紹介しおすすめプロバイダの契約期間や契約解除料については、以下の表を参考にしてください。
プロバイダ | 契約期間・契約解除料 |
---|---|
![]() ![]() GMOとくとくBB WiMAX | 契約期間: 2年 ※自動更新なし/2022年7月1日以降の申込みが対象 契約解除料: ・契約期間内(1〜24か月目):1,100円(税込) ・25か月目以降:無料 備考: ・端末代金21,780円(税込)は36回分割(605円×36回) ・分割相当分は毎月の月額料金から割引されるため実質無料 ・36回分の割引が完了する前に解約すると、残債額を一括請求 |
![]() ![]() BIGLOBE WiMAX | 契約期間: プランにより異なる 契約解除料: ・「ギガ放題プラスS」「ギガ放題プラス」:契約解除料なし ・「ギガ放題プラス(1年)」:12か月以内の解約で1,100円(税込) 備考: ・1年プラン以外は最低利用期間がなく、いつ解約しても違約金はかからない ・契約満了月の翌日以降も自動更新はなし ・端末は分割購入制(36回払い)、途中解約時は残債の支払いが発生する可能性あり |
![]() ![]() UQ WiMAX | 契約期間: プランにより異なる(2年/契約期間なしプランあり) 契約解除料: ・2年自動更新ありプラン:更新期間(契約満了月・翌月・翌々月)以外の解約で1,100円(税込) ・2年自動更新なしプラン:契約満了前の解約で1,100円(税込) ・期間条件なしプラン:解約金なし 備考: ・更新期間中の解約は無料 ・契約期間や更新の有無は申込時に選択可能 |
![]() ![]() カシモWiMAX | 契約期間: ・+5Gギガ放題プランSA縛りなしプラン:なし ・+5G開始プランギガ放題プラス:36か月(自動更新あり) ・+5Gアンケート割引プランギガ放題プラスの場合:36か月(自動更新あり) ※現在申し込めるのは縛りなしSA端末プランのみです 契約解除料: +5Gギガ放題プランSA縛りなしプランの場合 ・契約解除料なし、ただし経過月によって端末代金の残債が発生する場合あり +5G開始プランギガ放題プラス/+5Gアンケート割引プランギガ放題プラスの場合 ・0〜24か月目の解約:16,000円 ・25〜36か月目の解約(更新月を除く):11,000円 ・38か月目以降の解約(更新月を除く):10,450円 ・0〜24か月目:16,000円 ・25〜36か月目:11,000円 ・37か月目の更新月、38か月目以降は36か月ごとの更新月:無料 備考: ・36か月未満の解約時は端末残債25,000円(税込)も発生 |
![]() ![]() 5G CONNECT | 契約期間: ・最新端末レンタルプラン:なし ・最新端末購入プラン:なし(ただし、24回払いが基本) 契約解除料: ・両プラン共通:なし 備考: 【最新端末レンタルプラン】 解約時に端末返却が必要 返却処理手数料:1,100円(税込) 端末未返却時:損害金27,720円(税込) 解約申請締め日:毎月20日(21日以降の申請は翌月扱い) 【最新端末購入プラン】 端末は24回分割払いで購入 解約時に端末残債がある場合は一括支払いが必要 |
※2025年4月時点の情報です
※参考:GMOとくとくBB WiMAX公式サイト・BIGLOBE WiMAX公式サイト・カシモWiMAX公式サイト
UQ WiMAX公式サイト・5G CONNECT公式サイト
近年では、違約金の上限額が1,100円(税込)と軽減されているプロバイダが多く、契約期間があっても比較的解約しやすくなっています。
一方で多くのプロバイダでは、端末代金を36回の分割払いで設定し、月額料金から同額を割引する形で「実質無料」としている場合があります。
実質無料の分割払いプランでは、割引が完了する前に解約すると残りの分割代金が一括で請求されるため、注意が必要です。
また、契約期間の縛りがないプランでは、解約金が発生しないケースもあります。
ただし、端末をレンタルしている場合は返却が必須となり、返却手数料や未返却時の損害金が発生することがあります。
自分に合ったプランを選ぶためにも、料金だけでなく「解約時の条件」にも目を通しておきましょう。
まとめ
本記事では、WiMAXプロバイダが実施している最新キャンペーンの種類や内容、注意点、比較ポイントまで詳しく解説しました。
本記事のまとめは以下のとおりです。
- キャッシュバックは「受け取り時期」「申請方法」「条件」の確認が必須
- 端末無料・割引は「一括割引」か「分割相殺」かによって解約時の費用が変わる
- 月額割引はすぐに割引を受けられるが、期間終了後の料金に注意
- 違約金負担キャンペーンは実施しているプロバイダが限られる
- 契約時は「解約金」「端末代の扱い」「プランの縛り」を必ず確認すること
キャンペーンをしっかり比較することで、無駄な出費を抑えながら、納得できるプロバイダ選びが可能です。
契約後に「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも、自分に合った特典内容・契約条件を事前に確認し、お得なタイミングで申し込みましょう。