J:COM NET光10ギガはおすすめ?料金プランや速度を徹底解説

jcom 10 ギガ​

J:COM NET光10ギガはJ:COMが提供する光回線サービスで、特に戸建てにお住まいの方におすすめです。

実測速度調査の結果、J:COM NET光10ギガの平均速度は1300Mbps超であったため、オンラインゲームや高画質動画の視聴もストレスなく楽しめます。

J:COM NET光10ギガがおすすめな人

J:COM NET光10ギガをおすすめしない人

JCOMの3つの光回線のうち、マンションではJ:COM NET光(N)なら10ギガプランを契約できますが、スマホセット割がなく、他社光コラボと比べて月額料金も高いためおすすめしません。

本記事では、お得なセット契約や事前に確認したい注意点などをまとめていますので、ぜひ参考に検討してください。

\最大40,000円キャッシュバック/

目次

J:COM NET光10G(ギガ)とは?サービスの特徴とおすすめな人を解説

J:COM NET光10G(ギガ)のサービスの特徴とおすすめな人

J:COM NET光10Gの月額料金は利用する回線によって異なり、回線は居住エリアによって決まるため選択はできません。

月額負担金額はキャンペーン特典が少ない分、他社と比較して高めなので料金重視なら他社光コラボ回線を検討しましょう。

KDDI回線を使用するJ:COM NET光の実測速度は平均1300Mbps超と高速ですが、提供エリアが限定的な点がネックです。

マンションなどの集合住宅の場合は、フレッツ光回線を使用するJ:COM NET光(N)のみの提供となります。

ここでは、J:COM NET光10ギガのキャンペーン・建物タイプ・通信速度・月額料金・対応エリア・評判の6つの視点からサービス内容を解説します。

J:COM NET光の10ギガには3つの料金プランがある

プラン戸建てマンション
J:COM NET光6,710円
J:COM NET光 on auひかり
J:COM NET光(N)6,886円6,886円
※引用:J:COM NET光J:COM NET光(N)※2025年5月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。

J:COM NET光の10ギガは、利用するプランによって料金が異なります。

KDDI回線を使って提供されるJ:COM NET光の10ギガプランは、auひかりの料金と同額です。

またJ:COMモバイルやau・UQモバイルのスマホセット割の適用ができるのは、J:COM NET光となります。

一方、J:COM NET光(N)10ギガはフレッツ光回線設備を使用して提供され、こちらはスマホセット割がありません。

お住まいのエリアによって、どちらの回線設備でサービス提供されるか決まるため、申し込み時に選択できないので注意しましょう。

J:COM NET光に関する評判はこちらから確認できます。

マンションでは光コラボ回線の10ギガのみ利用可能

マンションでJ:COM NET光10ギガプランを使うには、フレッツ光回線を使用する光コラボのJ:COM NET光(N)のみ申し込み可能です。

ただし10ギガサービス提供エリア内であることが前提となるので、申し込み前にマンションがエリア内であるか確認しましょう。

基本的に光回線が導入されているマンションで、J:COM NET光(N)の10ギガを契約可能な場合、ほかの光コラボ回線も契約できます。

J:COM NET光(N)の10ギガより安く利用できる光回線があるので、マンションでは特典の少ないJ:COM NET光(N)を選択するメリットはないでしょう。

J:COM NET光(N)では、スマホセット割やテレビのセット契約特典がありません。

戸建てでJ:COM TVとセット利用がおすすめ

J:COM NET光10ギガプランは、J:COM TV料金割引きと最大40,000円のキャッシュバックが適用できる戸建て住まいの方におすすめです。

  • J:COM TVセット割引はJ:COM NET光のみ
  • J:COM NET光 10ギガはマンション不可
  • 提供エリアは関西・関東の一部のみ

上記理由から、戸建てにお住まいの方がもっともお得に申し込みできます。

料金シミュレーションの結果、光コラボのJ:COM NET光(N)提供となる場合は、キャッシュバック金額が減額となるうえ、J:COM TVの割引きもなくなるので注意が必要です。

J:COM NET光10ギガの場合

J:COM NET光
10G
6,710円/月
J:COM TV
シン・スタンダード
500円/月
4ヵ月目以降4,950円/月
※引用:J:COM TV※2025年5月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※戸建て2年契約の場合

J:COM NET光(N)10ギガの場合

J:COM NET光(N)
10G
6,886円/月
J:COM TV
シン・スタンダード
4,950円/月
※引用:J:COM TV※2025年5月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※戸建て2年契約の場合

実測速度は1300Mbps超!高速通信を求める方におすすめ

下り速度1376.86Mbps
上り速度1461.81Mbps
Ping値8.5ms
※※直近3ヵ月間の通信速度レポート30件の平均です。※引用:みんなのネット回線速度※J:COM NET光(N)は含みません

J:COM NET光10ギガプランは上記の通り、通信実測速度が速いため以下の人におすすめです。

  • オンラインゲームをよくする方
  • 4K・8Kで動画や映画を楽しみたい方
  • リモートワークやオンライン授業で大容量のデータを扱う方
  • 複数台の同時接続でも快適にインターネットを楽しみたい方

またPing値は平均8.5msのため遅延(ラグ)が少なく、オンラインゲームをする方はストレスが軽減されるでしょう。

J:COM NET光(N)は全国で利用できますが、J:COM NET光や、J:COM NET光 on auひかりと比べて通信速度が遅い場合があります。

ただしJ:COM NET光10ギガの提供エリアは限定的なので、エリア外の場合は他社10ギガ光回線を比較検討してみてください。

オンラインゲームの推奨環境はこちら

月額料金の安さを求めるなら他社光コラボを検討

月額料金の安さを求めるなら、10ギガプランの月額料金割引き特典が適用できる光回線を検討しましょう。

J:COM NET光は、他社光コラボのような月額割引きキャンペーンがないため負担額が大きいデメリットがあります。

光回線サービス戸建てタイプ
ビッグローブ光0円
※7ヵ月目以降6,270円
GMOとくとくBB光0円
※7ヵ月目以降5,940円
ドコモ光500円
※7ヵ月目以降6,380円
ソフトバンク光500円
※7ヵ月目以降6,930円
J:COM NET光6,710円
※引用:J:COM NET光GMOとくとくBB光公式特設サイトドコモ光ソフトバンク光ビッグローブ光※2025年5月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※戸建ての場合

J:COM NET光は、6ヵ月間月額0円や500円で利用できるキャンペーンはありません。

そのため長期間継続利用すると、負担額が大きくなります。

月額料金の安さを求める場合は、キャンペーン特典の多い他社光コラボの方が支払い金額が少なく済みます。

J:COM NET光の10ギガ提供エリアは料金プランによって異なる

プラン名提供エリア
J:COM NET光 10G関西の一部
J:COM NET光 on auひかり 10G東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一部
J:COM NET光(N) 10G【東日本】
北海道・青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城・長野・新潟・山梨
【西日本】大阪・和歌山・京都・奈良・滋賀・兵庫・愛知・岐阜・静岡・三重・広島・岡山・愛媛・福岡・佐賀・熊本・鹿児島・宮崎
※引用:J:COM NET光NTT東日本NTT西日本※2025年5月時点の情報です。

J:COM NET光10ギガには3つのプランがありますが、提供エリアはそれぞれ異なります。

J:COM NET光は一部地域でのみ利用可能となり、マンションでは提供がありません。

J:COM NET光(N)の提供エリアはフレッツ光クロスと同じですが、2025年5月現在、上記エリアでも一部地域のみの提供となっています。

申し込みの際は、かならず提供エリア確認をしてください。

\最大40,000円キャッシュバック/

J:COM NET光10ギガを利用する際の注意点

J:COM NET光10ギガの注意点

J:COM NET光10ギガを利用する時は、以下の点に注意しましょう。

J:COM NET光の10ギガ速度を最大限に活用するには、ルーター、パソコン、LANケーブルも10ギガ対応のものが必須です。

J:COM In My Room導入マンションでは10ギガプランの提供がなく、最大通信速度1ギガまでとなります。

J:COM In My Roomのプランはオーナー設定のため、入居者が選択できない点に注意しましょう。

10ギガ対応ルーターでなければ本来の速度を発揮できない

J:COM NET光の10ギガ通信を活かすには、ルーターやLANケーブル、パソコンなどのデバイスも10Gbpsに対応するものが必要です。

10ギガ通信に対応していないルーターやLANケーブルでは、本来の速度である10Gbpsを十分に発揮できないからです。

またパソコンやスマートフォンなどのデバイスの規格が古い場合も、10ギガ通信の効果を実感できない場合があります。

J:COM NET光のプランは、無線Wi-Fiルーター付きの料金です。

そのため家電量販店などで、市販の10ギガ対応Wi-Fiルーターを用意する必要はありません。

マンションのJ:COM NET導入済物件は10ギガプランは取り扱いなし

J:COM NETが導入されているマンション「J:COM In My Room」では、10ギガプランは取り扱っていません。

J:COM In My Roomのプランは以下のとおり、最大通信速度は1Gbpsです。

プラン名最大通信速度
320M+無線
(同軸方式)
下り 320Mbps
上り 10Mbps
1G+無線
(同軸方式)
下り 1Gbps
上り 100Mbps
光1G LANタイプ
(LAN方式)
下り最大1Gbps
上り最大1Gbps
光1G FTTHタイプ
(光配線方式)
下り最大1Gbps
上り最大1Gbps
※引用:J:COM※2025年5月時点の情報です。

同軸方式とは、JCOMのケーブルテレビ回線を使用した接続方式です。

同軸方式の通信は光回線通信ではないため、通信速度が遅く安定しないことがあります。

光回線通信はLANタイプとFTTHタイプとなり、どちらも最大1Gbpsの通信速度です。

  • LANタイプ:マンション共用部まで光ファイバー配線、各戸へはLANケーブル配線
  • FTTHタイプ:各戸まで光ファイバー配線

J:COM In My Roomはオーナーが建物で一括加入しているため、入居者はプラン選択できません。

入居するマンションがどのプランになるかは、マンションのオーナーに尋ねましょう。

\最大40,000円キャッシュバック/

J:COM NET光の10ギガプランを申し込む手順【簡単3ステップ】

J:COM NET光の10ギガプランを申し込む手順

J:COM NET光の10ギガプランの申し込み手順は、以下のとおりです。

J:COM NET光10ギガの申し込みは、公式サイトから行うのがおすすめです。

申し込み後、J:COMから工事日調整の連絡があり、工事日程を決定します。

工事当日は開通工事に立ち会い、光回線引き込み、ルーター設置、動作確認を行い、工事完了後にインターネット接続設定をします。

インターネットに接続できない場合は、サポート窓口へ連絡しましょう。

J:COMカスタマーセンター(年中無休)
電話 0120-99-3652
受付時間9時~18時
大分エリア 097-542-1121
受付時間9時~17時
チャット
オペレーター 9時~18時
自動応答 24時間受付

※参考:JCOMサポート

公式サイトから申し込む

J:COM NET光10ギガを、公式Webサイトから申し込む手順を紹介します。

STEP
「郵便番号」と住居タイプを選択
JCOM NET光の申し込み画面
※画像引用元:J:COM NET光

「戸建て」or「集合住宅」の区分を選ぶと、その住所で提供可能なサービスが出ます。

10ギガに未対応エリアの場合、選択ができません。

STEP
J:COMのサービスを利用しているか選択
JCOM NET光の申し込み画面
※画像引用元:J:COM NET光

利用していない場合は新規登録、利用中の場合はマイページにログインして契約内容の変更となります。

STEP
お客様情報の入力
JCOM NET光の申し込み画面
※画像引用元:J:COM NET光
STEP
申し込みを確定
JCOM NET光の申し込み画面
※画像引用元:J:COM NET光

また、お客様フォームでは、希望の連絡日時を入力できます。

J:COMから折り返しの電話に確実に出られるよう、連絡日時を設定してください。

工事日時の調整をおこなう

申し込み後、J:COMから工事日時調整の折り返しの連絡があり、以下の内容を確認します。

  • 申し込み内容の確認
  • 工事の金額
  • 工事内容
  • 工事の日程

※引用:J:COM NET光

工事の日時はJ:COMの担当者と相談して決まり、申し込みから1週間~1ヵ月程度先になります。

引越しシーズンの3月~4月は特に混み合うため、工事期間がさらに延びることがあるので、余裕をもって申し込みするとよいでしょう。

開通工事は必ず必要というわけではなく、以下の条件に当てはまる方が対象となるケースが多いです。

  • はじめて光回線を契約した方
  • 他社回線の1ギガから乗り換えの方
  • KDDI回線のJ:COM NET光10ギガ提供となる方

フレッツ光や他社光コラボからJ:COM NET光(N)への乗り換えは、訪問工事不要なケースもあります。

ただし住居環境により異なるため、工事日の連絡が入った際に確認してください。

開通工事に立ち会う

新規開通工事が必要な場合、工事当日は開通工事に立ち会う必要があります。

光回線設備のない戸建てやマンションの場合は、ケーブル引き込みの可否を現地で判断した後、工事が始まります。

開通工事の流れ

  • 屋外工事
  • 宅内工事
  • 接続設定
  • 利用開始

※引用:J:COM NET光

工事時間は、戸建ての場合は1時間~2時間程度、マンションの場合は30分~1時間程度です。

工事完了後、インターネット接続設定を行い、正常にインターネットが利用できるか確認しましょう。

もし、インターネットに接続できない場合は、J:COMサポートセンターに連絡しましょう。

J:COM導入済みのマンションの場合は、工事不要でモデムの設置のみ行われます。

\最大40,000円キャッシュバック/

J:COM NET光の10ギガプランに関してよくある質問

J:COM NET光の10ギガプランに関するよくある質問は以下のとおりです。

J:COM NET光の評判には、通信速度の不安定さや遅延に関する声があります。

上記の不安を解消することで、安心してJ:COM NET光を契約できるでしょう。

J:COM NET光の10ギガの評判は悪いですか?

J:COM NET光の評判には、通信速度の安定性や速度が遅いといった口コミがあり、「J:COMのネットはなぜ遅い?」と疑問をお持ちの方もいるでしょう。

しかしJ:COM NET光10ギガプランの平均実測値は、他社光回線の10ギガ実測平均値と体感レベルでの差はありません。

そのため「速度が遅い」という口コミは、ケーブルテレビ回線のJ:COM NETやJ:COM In My Roomの320Mコースを契約している方が投稿している可能性があります。

コース名最大通信速度
(下り)
320Mコース
※光回線ではない
320Mbps
1Gコース1Gbps
10Gコース10Gbps
※引用:J:COM NET光※2025年5月時点の情報です。

J:COM NET光の10ギガプランなら、通信安定性や速度に関する心配は不要です。

まとめ

J:COM NET光10ギガプランは、特典が多い戸建て在住の方におすすめです。

また調査の結果、J:COM NET光10ギガの平均実測速度は1300Mbps超だったため、超高速通信の環境が欲しい方にも適しています。

J:COM NET光10ギガがおすすめな人

J:COM NET光10ギガには3つのプランがあり、それぞれ適用できる特典が異なることから注意すべき点もあります。

J:COM NET光はau・UQモバイルのスマホセット割が適用できますが、フレッツ光の設備を使ったJ:COM NET光(N)の提供地域の方はスマホセット割の対象外となってしまいます。

マンションなど集合住宅では10ギガプランを利用できないケースもあるため、本記事を参考に検討してください。

\最大40,000円キャッシュバック/

光回線10ギガを比較するのにおすすめの記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ユーザーの皆様に向けて、暮らしの役に立つメディアを常に立ち上げ紹介しております。既に79サイト以上を運営しており、日々情報を更新し発信いたします。

目次