PCゲームおすすめ110選!Steamの人気タイトルや無料ゲームも紹介【2025年1月】

PCゲームおすすめ110選
RAID:Shadow Legends

ゲーム市場は家庭用ゲーム機からオンラインプラットフォームのPCゲームへと推移し、プレイヤー数は増加し続けています。

家庭用ゲーム機、PCゲームに限らず、ゲームソフトはデータをダウンロード購入するのが一般的となりました。

▼失敗しないPCゲームの選び方▼

  • 好きなゲームジャンルから選ぶ
  • 人気ゲームから選ぶ
  • プレイスタイルで選ぶ

ソロでじっくりとプレイしたいのか、ほかのプレイヤーと協力してマルチプレイを楽しみたいのかで、選ぶべきタイトルは異なります。

本記事では、PCゲームのおすすめを以下8つのジャンルに分類し、人気ゲームを厳選して解説しています。

▼PCゲームジャンル▼

  • 無料:気軽に楽しめる良質なタイトルが多く、初心者におすすめ
  • RPG:時間をかけてストーリーを楽しみたい人におすすめ
  • ソロ:1人でじっくりとやりこみたい人におすすめ
  • 新作:有料タイトルが多いため、PCゲームに慣れている上級者におすすめ
  • シミュレーション:戦略や計画を練りながら疑似体験したい人におすすめ
  • オープンワールド:自由度の高い行動を楽しみたい人におすすめ
  • アクション:爽快感や達成感を味わいたいひとにおすすめ
  • ホラー:スリルを味わいながらストーリーを楽しみたい人におすすめ

全部無料!PCゲームおすすめ!

タイトル概要
PCゲームおすすめ「Raid:Shadow Legends」
Raid:Shadow Legends
3種のリアルタイムバトルが人気の無料RPG!
ジャンル:RPG
販売価格:無料
>>詳細はこちら
PCゲームおすすめ「Call Of Dragons」
Call Of Dragons
領地を拡大し軍事力をあげてドラゴンを討伐!
ジャンル:RPG
販売価格:無料
>>詳細はこちら
黒い砂漠(PC)の画像
黒い砂漠
躍動感あふれるグラフィックと圧倒的な自由度が魅力!
ジャンル:RPG
販売価格:無料
>>詳細はこちら
PCゲームおすすめ「鳴潮」
鳴潮
キャラクター特有の攻撃など多彩なバトルアクションが魅力!
ジャンル:オープンワールド
販売価格:無料
>>詳細はこちら
world of warships
World of Warships
実在した軍艦の艦長になってリアルな海戦を楽しもう
ジャンル:シミュレーション
販売価格:無料
>>詳細はこちら
PCゲームおすすめ~放置少女forブラウザ
放置少女
歴史上の英雄が美少女として登場!
ジャンル:RPG
販売価格:無料
>>詳細はこちら
星色ステディ
星色ステディ
イケメン達とリアルな恋愛を楽しめる!
ジャンル:チャット型恋愛シミュレーション
販売価格:無料
>>詳細はこちら
PCゲームおすすめーガポリ
ガポリ
新感覚のオンラインゲームセンター!
ジャンル:コインゲーム
販売価格:無料
PCゲームおすすめーソウル少女for ブラウザ(PC)
ソウル少女
美少女キャラクターを育成してバトルを攻略!
ジャンル:RPG
販売価格:無料
PCゲームおすすめ「幻想神域 -Another Fate-」
幻想神域 -Another Fate-
着せ替え要素ありのアニメチックRPG!
ジャンル:RPG
販売価格:無料
>>詳細はこちら
PCゲームおすすめ「DEKARON 」
DEKARON
広大なオープンワールドマップ上でのPvPやGvGが楽しめる!
ジャンル:RPG
販売価格:無料
>>詳細はこちら
PCゲームおすすめ「World of Tanks」
World of Tanks
600種類以上の装甲車輌を操縦して対戦しよう!
ジャンル:アクションシューティング
販売価格:無料
>>詳細はこちら
PCゲームおすすめ「777タウン.net」
777タウン.net
会員数500万人!450機種以上配信中!
ジャンル:パチンコ
販売価格:無料
PCゲームおすすめ「Hero Wars」
Hero Wars
ヒーローを育成してクエストを進めよう!
ジャンル:RPG
販売価格:無料
>>詳細はこちら
PCゲームおすすめ「Forge of Empires」
Forge of Empires
六角形のマス目で展開するターンベースバトル!
ジャンル:シミュレーション
販売価格:無料
>>詳細はこちら
PCゲームおすすめ「ワールドエンドファンタジー」
ワールドエンドファンタジー
初心者におすすすめ!簡単バトル操作王道RPG!
ジャンル:RPG
販売価格:無料
>>詳細はこちら
PCゲームおすすめ「ラグナロクオンライン」
ラグナロクオンライン
ゲーム内チャットやエモートでコミュニケーションが楽しい!
ジャンル:RPG
販売価格:無料
>>詳細はこちら
PCゲームおすすめ「ニコッとタウン」
ニコッとタウン
かわいい着せ替えで自分だけのアバターをスタイルアップ!
ジャンル:仮想空間生活
販売価格:無料
PCゲームおすすめ「ローズオンライン」
ローズオンライン
キャラクターの着せ替えがおもしろい!
ジャンル:RPG
販売価格:無料
>>詳細はこちら
PCゲームおすすめ「オンライン麻雀 Maru-Jan」
オンライン麻雀 Maru-Jan
AIが対局を解析!リアルなオンライン麻雀!
ジャンル:マージャン
販売価格:無料

PCゲームのゲームソフトの購入およびプレイは、公式サイトのほかSteam(スチーム)などPCゲーム専用のオンラインプラットフォームを利用するのもおすすめです。

▼オンラインPCゲームプラットフォーム▼

  • さまざまなメーカーのゲームソフトを一括管理できる
  • セール期間には公式サイトよりお得に購入できる場合がある

いま人気のPCゲームタイトルをひと通りチェックしたい方は、オンラインPCゲームプラットフォームSteamの「全世界売上ランキング」「新作ランキング」を参考にしてください。

\リアルタイムバトルが人気の無料RPG/

目次

PCゲーム【無料】のおすすめ

PCゲームおすすめ無料

無料のPCゲームにはアプリのインストールやゲームソフトのダウンロードが不要の、ブラウザ上で手軽に楽しめるPCゲームがあります。

PCゲームを始めたばかりの人や隙間時間に利用したい人は、上記7タイトルがおすすめです。

RPG、シミュレーション、シューティングなど、ジャンルもさまざまあるのですべて試してみるのもよいでしょう。

それでは【無料】PCゲームのおすすめを次の順に解説します。

多くのキャラクターを育成できたり協力プレイができたりなど、無料でも存分に楽しめる人気タイトルのみ厳選してご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

Raid: Shadow Legends

PCゲームおすすめ「Raid: Shadow Legends 」
(画像引用元:Steam公式
タイトルRaid: Shadow Legends
ジャンルRPG
発売日2024年1月9日
販売元Plarium Global
販売価格無料
※参考:Raid: Shadow Legends公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 800以上の英雄(キャラクター)の収集&育成が楽しめる
  • チーム編成や育成パターンでターン制バトル結果が大きく変わる
  • 戦略性の高いターンメーターシステムのバトル

バトルシーンは、「ターンメーター」のゲージがたまった順に行動できます。

キャラクターによってゲージがたまる速度は異なり、タイミングを考慮して攻撃するなどの戦略が不可欠です。

また『Raid: Shadow Legends』には次の3種のPvPモードがあります。

  • アリーナ:外部プレイヤーと直接対決
  • リーダーボード:ランキングチャレンジ
  • ライブアリーナ:リアルタイムPvPバトル

装備やスキルをカスタマイズし、英雄たちを自分好みに育成してターン制バトルに参戦しましょう。

\リアルタイムバトルが人気の無料RPG/

World of Tanks

タイトルWorld of Tanks
ジャンルアクションシューティング
発売日2021年4月29日
販売元ウォーゲーミング
販売価格無料
※参考:World of Tanks公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 全世界1億6千万人以上がプレイする人気シューティングゲーム
  • 600種類以上の装甲車輌を操り世界中のプレイヤーと対戦
  • 反射神経よりも緻密な戦略と連携がモノを言う壮大なPvPバトル

プレイすればするほど各車両の特性や弱点を知ることができるため、戦術の幅が広がります。

タイプも性能も役割も異なる装甲車輌で、自分だけのプレイスタイルを作り上げる楽しさが人気です。

\600種類以上の装甲車輌を操縦/

World of Warships

タイトルWorld of Warships
ジャンル戦略シミュレーション
発売日2017年11月15日
販売元Wargaming Group Limited
販売価格無料
※参考:Steam※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 軍艦の艦長となり大艦隊同士の壮大な海戦を楽しめる
  • ビスマルク・大和・アイオワなど実在した軍艦が600隻以上登場
  • 一人でも友達と分艦隊を組んだ連携プレイでも遊べる

ストラテジー要素とアクション要素をバランス良く兼ね備えており、装備・塗装・アップグレード・艦長訓練などで自分だけの艦隊をカスタマイズし強化できます。

5種類の艦種があり多様なプレイスタイルを楽しめることに加え、戦闘中に天候が変化してパワーバランスに影響が出るリアルさも魅力です。

『Blue Archive』『スタートレック』『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』など多数の作品とのコラボイベントを実施しており、コラボ期間中には限定アイテムが獲得できるチャンスがあるので、ぜひチェックしてみてください。

\艦長になってリアルな海戦を楽しめる

Hero Wars

タイトルHero Wars:Dominion Era
ジャンルアクションRPG
発売日2016年10月01日
販売元ネクスターズ
販売価格無料
※参考:Hero Wars公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • ヒーローを強化・育成してクエストを進めていく王道RPG
  • 戦闘はチーム構成や戦略による影響が大きく、弱いチームでも勝てる
  • 基本の戦闘はオートバトルなので、苦手な人も戦略や育成に集中できる
  • PC版はチームにペットを編成できる

無課金でも、コツコツと時間をかけてプレイしていけば十分戦うことができます。

モバイルアプリ版『Hero Wars:Alliance』とPCゲーム版『Hero Wars:Dominion Era』ではヒーロー数やコンテンツが異なるので注意しましょう。

\お気に入りのヒーローを強化して平和を!/

幻想神域 -Another Fate-

タイトル幻想神域 -Another Fate-
ジャンルRPG
発売日2013年10月31日
販売元ムーンラビット
販売価格無料
※参考:幻想神域 -Another Fate-公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • グラフィックがきれいでアニメ調のキャラクターがかわいい
  • 自分だけのアバターをカスタマイズできる
  • 冒険のパートナー「幻神」のほか、ハウジングや結婚システムも楽しい

幻想神域 -Another Fate-は主人公を選び、カスタマイズするところからスタートします。

主人公となるアバターの着せ替え要素が人気で、季節ごとのコスチューム変更も楽しめるでしょう。

プラットフォームによりタイトルが異なります。

  • PCゲーム版:幻想神域 -Another Fate-
  • PS4版:幻想神域 -Cross to Fate-

\キャラクターがかわいい無料RPG/

ローズオンライン

タイトルローズオンライン
ジャンルRPG
発売日2005年7月7日
販売元ローズオンラインジャパン
販売価格無料
※参考:ローズオンライン公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 探索・戦闘などで得られる多彩なアイテムでアバターを着せ替え
  • バトルアクションはシンプルで、苦手な人も問題なく進めることができる
  • 他プレイヤーとのコミュニケーションや強力プレイも楽しめる

ローズオンラインは、かわいらしいファンタジーの世界をのんびりと楽しみたい人におすすめのRPGゲームです。

歴史の長いPCゲームですが、限定クエスト、記念イベントなど随時アップデートされるので今からでも十分に楽しめる内容です。

\着せ替え要素たっぷり!ファンタジーRPG/

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

タイトル放置少女〜百花繚乱の萌姫たち
ジャンルRPG
発売日2022年4月13日
販売元C4Connect
販売価格無料
※参考:放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • オートバトルシステムで、放置していても美少女戦士たちがどんどんレベルアップ
  • 育成や装備の強化、チーム編成を考えるだけで難しい操作は不要
  • 高感度が最大値まで育成できた副将との結婚システムあり

三国志の世界観をモチーフにした世界で、さまざまな歴史上の英雄が美少女として登場します。

歴史好き、アニメ好きの人が満足できる美麗なグラフィックも必見です。

\大人気!放置系RPG/

>>アプリ版はこちら

ウマ娘 プリティーダービー

タイトルウマ娘 プリティーダービー
ジャンル育成シミュレーション
発売日2021年3月10日
販売元Cygames
販売価格無料
※参考:ウマ娘 プリティーダービー公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 競走馬を擬人化したキャラクター「ウマ娘」を育成し、レースでの勝利を目指す
  • 別端末でも同じデータでプレイできるクロスプレイ対応
  • 育成した殿堂入りウマ娘は、各種レースに出走

レース後の「ウイニングライブ」では、勝利したウマ娘のエンターテイメント演出が楽しめます。

かわいいウマ娘達が出演するアニメ『ウマ娘 プリティーダービー』は、無料トライアルのある次の動画配信サービスで視聴できます。

\無料!育成シミュレーション/

God Field

God Field
(画像引用元:God Field公式
タイトルGod Field
ジャンルカードバトル
発売日2021年3月10日
販売元グウジ
販売価格無料
※参考:God Field公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 2001年にブラウザゲームとして公開された日本のインディーゲーム
  • 3つのモードでのターン制カードバトル
  • 初心者でも簡単に遊べるルール

攻撃、守備、奇跡のカードを戦略的に使って相手のHPを減らしていくPCゲームです。

ブラウザ上で簡単にプレイできます

\ターン制カードバトル/

Game of Thrones Winter is Coming 

タイトルGame of Thrones Winter is Coming
ジャンルRPG
発売日2019年11月14日
販売元YOOZOO Games
販売価格無料
※参考:Game of Thrones Winter is Coming公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 自分の街を大きく拡大しウェスタロス王国の支配者へ
  • 城レベルを上げると、病院や市場などの建設ができる
  • 訓練場でおこなうPvPでは世界中のプレイヤーとの戦闘が可能

一国を統べるには、軍事力、経済力、生産力の構築が必要です。

拠点の城レベルを上げて、さまざまな施設や貿易船を扱える領主を目指しましょう。

『Game of Thrones Winter is Coming』は、アメリカのテレビドラマシリーズを原作とするPCゲームです。

原作『ゲーム・オブ・スローンズ』を視聴するなら次の動画配信サービスがおすすめです。

\テレビドラマ原作の戦略ゲーム/

星の翼

タイトル星の翼
ジャンルアクションRPG
発売日2024年4月25日
販売元盛天ゲーム
販売価格無料
※参考:Steam公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • GvG(ギルドvsギルド)チーム格闘プレイを融合したメカ美少女格闘ゲーム
  • 3分間の1on1/2on2対戦アクション
  • 2024年6月26日に日本語対応済

メカ美少女たちは、格闘と回避が主体のキャラ、空中バトルキャラ、銃と刀を扱うキャラなどさまざまな特性を持っています。

好きな戦闘スタイルに合わせてキャラクターを選んでプレイしましょう。

\メカ美少女格闘ゲーム/

Counter-Strike 2

タイトルCounter-Strike 2
ジャンルシューティング
発売日2023年9月27日
販売元Valve
販売価格無料
※参考:Steam公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 『CS:GO』からの無料アップグレード版となるのが『Counter-Strike 2』
  • テロリストとテロ特殊部隊との対戦をテーマにしたゲーム
  • プレミアステータス(有料)ならグローバルな地域別ランキングに挑戦できる

『Counter-Strike 2』では、前作からすべての視覚効果が更新されました。

銃弾の衝撃は遠くからでもはっきりと確認できるようになり、爆風や弾丸にも反応する自然なスモークなど、ビジュアルがよりダイナミックになりました。

\タクティカルシューターゲーム/

DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation

タイトルDEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation
ジャンルスポーツ
発売日2022年3月23日
販売元KOEI TECMO GAMES
販売価格無料
※参考:DEAD OR ALIVEXtreme Venus Vacation公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 南の楽園ヴィーナス諸島を舞台に、女の子たちとバカンスを楽しむゲーム
  • ビーチバレー「ヴィーナスフェス」で勝つために女の子と水着を強化

ゲームにアクション要素はありません。

身に着ける水着やアクセサリーを装備することで戦闘力を上げ、ビーチバレー大会で勝利を目指します。

お気に入りの女の子に水着を着せてのグラビア撮影も人気要素です。

\ヴィーナスフェスで勝利を目指そう/

グランブルーファンタジー

タイトルグランブルーファンタジー
ジャンルRPG
発売日2014年3月10日
販売元Cygames
販売価格無料
※参考:グランブルーファンタジー公式※2025年1月時点

本タイトルはPCゲームタイトルではありませんが、And App」をダウンロードすることでPCプレイできるスマホアプリ版『グランブルーファンタジー』です。

本作品の世界観や壮大なストーリーのファンは多く、アニメ化されるほど人気があります。

アニメ『グランブルーファンタジー』は次の動画配信サービスで視聴できます。

\初リリースから10周年/

遊戯王マスターデュエル

タイトル遊戯王マスターデュエル
ジャンルカードゲーム
発売日2022年1月19日
販売元KONAMI
販売価格無料
※参考:遊戯王マスターデュエル公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 世界的人気のデジタル対戦型カードゲーム
  • 10,000種を超えて収録されるカードを集めてデッキを作る
  • PvP・ソロモードもあり

ゲームスタート時は皆同じデッキでデュエル(戦闘)を始めるので、いつスタートしても遅いことはありません

デュエル(戦闘)に慣れてきたら、開催されているイベントや大会に参加してナンバー1を目指してみましょう。

\オンラインカードゲーム/

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2

タイトル機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
ジャンルアクション
発売日2023年5月31日
販売元BANDAI NAMCO Entertainment
販売価格無料
※参考:Steam公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 宇宙世紀を題材とした機動戦士ガンダムのチームバトルアクション
  • 350種類以上ある参戦機体からお気に入りの機体を、カスタムパーツやペイント機能で強化し対戦
  • 世界中のプレイヤーとチームを組んで最大6vs6のオンラインバトルができる

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2ではMS(機体)やステージ、コスチュームなどが日々追加されます。

機体を降りれば歩兵として相手の拠点に爆弾を仕掛けたり、支援砲撃を要請することも可能です。

\最強のMSパイロットを目指そう/

レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~

タイトルレスレリアーナのアトリエ
 ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~
ジャンルRPG
発売日2024年1月10日
販売元KOEI TECMO GAMES
販売価格無料
※参考:Steam公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 美少女主人公が錬金術をふたたび世界に広めるための冒険ストーリー
  • ダンジョンなどで収集した素材を調合してアイテムを作り、「戦闘」で使用
  • 高画質なグラフィックとストーリーが人気

レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~は、シンプルなコマンドバトルと派手な演出により飽きずに楽しめる点が人気です。

調合したアイテムやキャラクターごとに割り当てられた3つのスキルを使い分けて、戦略的にバトルを進行していきましょう。

サマナーズウォー: Sky Arena

タイトルサマナーズウォー: Sky Arena
ジャンルMMORPG
発売日2024年1月8日
販売元Com2uS
販売価格無料
※参考:サマナーズウォー: Sky Arena公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 唯一無二のモンスターを作り、バトルするモンスター育成RPG
  • ワールドアリーナではリアルタイム対戦ができる
  • 最大25人のギルドバトルは迫力満点

1,500体以上いるモンスターは、23種類の「ルーン」と9種類の「アーティファクト」により200通り以上の育成パターンで強化できます。

スキルアップして覚醒したモンスターは見た目も変わり、まったく別のモンスターへと進化します。

\モンスター育成RPG/

Destiny 2

タイトルDestiny 2
ジャンルオープンワールドシューティング
発売日2019年10月1日
販売元Bungie
販売価格無料
※参考:Steam公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 奪われた故郷(=地球)を取り戻すため宇宙からきた敵と戦うストーリー
  • 不特定多数のプレイヤーと難関ミッションをクリアすれば報酬が得られる
  • フレンドや他のガーディアンと一緒に、協力プレイや対戦マルチプレイができる

Destiny 2の魅力は、ハイスピードバトルです。

何千もの武器、何百万もの選択肢から新しい装備の組み合わせを見つけ、自分だけのバトルスタイルを見つけましょう。

\ハイスピードバトルが人気/

The Sims 4

PCゲームおすすめ「The-Sims-4」
(画像引用元:Steam公式
タイトルThe Sims 4
ジャンルシミュレーション
発売日2014年9月2日
販売元Electronic Arts
販売価格無料
※参考:Steam公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • シムズの世界の人生シミュレーションゲーム
  • 完全自由な日常を楽しむゲームで、とくにやるべきことの設定がない
  • 設定した願望と特質をもったシムの人生をコントロールして、未知のストーリーを作り上げる

The Sims 4は、シムの容姿から性格まで自分の手で作り上げ、人生を作り上げるゲームです。

建築モードでマイホームを建設したり、新エリアを開拓していろいろなことにチャレンジしましょう。

\あなたの選択で人生が決まる/

崩壊:スターレイル 

タイトル崩壊:スターレイル 
ジャンルアクションRPG
発売日2023年4月26日
販売元miHoYo
販売価格無料
※参考:崩壊:スターレイル 公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • バトルシーンはターン制コマンドバトル
  • アニメを観ているかのような美しいグラフィック
  • キャラクター育成や装備強化などバトルコンテンツが豊富

『崩壊:スターレイル』は宇宙を舞台とするファンタジーRPGで、アニメを観ているようなグラフィックの世界が魅力的なPCゲームです。

敵とのバトルはシンプルでありながら戦略性が必要です。

\SFアクションRPG/

PCゲーム【RPG】のおすすめ

PCゲームおすすめRPG

ゲームがストーリーによって進行していき、プレイヤーが操作するキャラクターの成長要素があるジャンルを【RPG=ロールプレイングゲーム】といいます。

なかには無料プレイができるソフトもありますが、【RPG】ジャンルの特徴として人気ゲームのほとんどは有料作品です。

また『FINAL FANTASY XIV Online』のような、ソフトを購入するほかにサブスク料金が発生するPCゲームもあります

ゲーム世界のストーリーを楽しみたい人は、以下の【RPG】ジャンルから選択しましょう。

Call Of Dragons

タイトルCall Of Dragons 
ジャンルオープンワールドRPG
発売日2024年5月15日
販売元FARLIGHT
販売価格無料
※参考:Call Of Dragons公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 3人の英雄が団結してドラゴンを討伐するストーリー
  • 3Dの地形を利用した戦略を立て、自由に戦闘
  • さまざまな種族の英雄を仲間にして、領地を拡大

『Call Of Dragons 』は自分の土地を開拓し発展させ、英雄たちを強化してドラゴンを倒していく物語です。

メインストーリー内のPvE対戦のほか、PvPバトルやマルチ協力プレイもできます。

\オープンワールドRPG/

黒い砂漠

タイトル黒い砂漠
ジャンルRPG
発売日2015年5月8日
販売元Pearl Abyss
販売価格無料
※参考:黒い砂漠公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 広大なマップ上を自由に探索できるオープンワールド設計
  • 貿易、釣り、訓練、錬金、料理、採集、狩猟など豊富なコンテンツ
  • ギルド同士のPvPコンテンツ、占領戦と拠点戦、3つのオンラインバトル

『黒い砂漠』は広大なオープンワールド上で、オンラインバトルから異世界での日常生活まで自由にプレイできます。

ゲームの攻略やギルドの募集、自由掲示板などの公式コミュニティーを活用すれば、初心者でもすぐに楽しめるでしょう。

世界トップクラスのプレイヤー数を誇る『黒い砂漠』の圧巻のグラフィックも必見です。

\無料プレイはこちらから/

DEKARON

タイトルDEKARON
ジャンルアクションRPG
発売日2021年9月9日
販売元ブライブ
販売価格無料
※参考:DEKARON公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 多彩な職業とスピード感あふれるリアルタイムバトルが人気
  • 特定レベルに達すると、大規模なパーティー攻略コンテンツに参加できる
  • ギルド加入すれば、他プレイヤーとのチャットやコンテンツが楽しめる

DEKARONは、レベルが上がるごとに解放されるコンテンツが豊富で、飽きずにプレイできます。

広大なオープンワールドマップ上で、プレイヤー同士のPvPやギルド同士のGvGバトルを楽しみましょう。

\オープンワールドRPG/

ワールドエンドファンタジー

タイトルワールドエンドファンタジー
ジャンルRPG
発売日2016年1月21日
販売元ブライブ
販売価格無料
※参考:ワールドエンドファンタジー公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 操作がシンプルなターン制バトルを採用した王道RPG
  • ダンジョン、ギルド戦、サーバー対抗戦などバトルコンテンツが豊富
  • ダウンロード不要、ブラウザでプレイできる

ワールドエンドファンタジーでは、キャラクターのレベルアップ、装備の強化、乗り物の育成などさまざまな方法で戦闘力を上げられます。

無課金でもコツコツとクエストやダンジョンをこなすことで、強くなれるので初心者にもおすすめのPCゲームです。

\無料でボリュームたっぷりのRPG/

ラグナロクオンライン

タイトルラグナロクオンライン
ジャンルRPG
発売日2002年12月1日
販売元Gravity Interactive
販売価格無料
※参考:ラグナロクオンライン公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 2Dドットキャラクターがかわいい
  • キャラクターは職業により外見やスキルが変化するため育成が楽しい
  • ゲーム内チャットやエモーションなどコミュニケーション手段が充実

ラグナロクオンラインはアップデートにより、「エピソード」の追加があります。

広大なマップ上に新しい街やフィールドが登場し、クエストやアイテムも追加され2002年のリリース以来どんどん進化し続けています。

\仲間と出会えるRPG/

ハーレムオブトーキョー

タイトルハーレムオブトーキョー
ジャンルRPG
発売日2023年9月20日
販売元DMM GAMES
販売価格無料(ゲーム内課金あり)
※参考:DMM GAMES公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 美少女たちと協力しながら歌舞伎町で成り上がる経営RPG
  • フルボイスの個性豊かなキャラクターが魅力
  • ならず者を倒していくバトル要素もあり

父親の死の真相を求め歌舞伎町にやってきた若き投資家の主人公が、ヤクザ・暴走族・ギャングなどと相対しながら真相に迫っていくストーリーのブラウザゲームです。

登場する個性的な美女たちとデートして夢のハーレムを築いていけることも、このゲームの魅力でしょう。

ダウンロード不要で遊べるので、美女と協力しながら本格経営RPGを楽しみたい方はぜひ気軽にプレイしてみてください。

\美女たちと歌舞伎町で成り上がれ!/

千年戦争アイギス

タイトル千年戦争アイギス
ジャンルタワーディフェンス
発売日2013年11月26日
販売元DMM GAMES
販売価格無料(ゲーム内課金あり)
※参考:DMM GAMES公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 簡単操作の本格タワーディフェンスRPG
  • 個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃つ
  • 仲間との信頼度が上がると能力もアップ

突如復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となり、ユニットを指揮して敵との過酷な戦いを勝ち抜いていくタワーディフェンスRPGブラウザゲームです。

戦略を練って仲間を配置・陣地を守り、特性を活かしながら敵を迎撃していきます。

ゲーム内には、エルフ・獣人・天使などさまざまな属性の個性豊かなキャラクターが1,000人以上登場します。

ゲーム攻略の鍵は、仲間たちとの信頼です。

信頼度を上げるとステータスが強化され、仲間の能力がアップしていくので、攻防戦だけではなくキャラクターとのやり取りも楽しめるでしょう。

\簡単操作で本格タワーディフェンス/

ミナシゴノシゴト

タイトルミナシゴノシゴト
ジャンルターン制バトルRPG
発売日2021年2月9日
販売元DMM GAMES
販売価格無料(アイテム課金あり)
※参考:DMM GAMES公式※2025年1月時点
どんなゲーム?
  • 武器や戦神を組み合わせて最強部隊を編成する、ターン制コマンドバトルRPG
  • 孤児と英雄を擬人化したヒロイン達が登場する重厚なストーリー
  • ド派手な演出でバトルが盛り上がる

大魔王・災禍に敗北し異世界の戦場が降り注ぐ世界で、ミナシゴと呼ばれる少女たちと災禍を倒すために戦っていく本格RPGブラウザゲームです。

神話や史実に登場する戦場を擬人化した「戦神」や武器を駆使して、英雄の魂を持つミナシゴたちと敵を打ち倒していきましょう。

自動編成、オート、自動周回、スキップなどサポート機能が充実しており、初心者でも楽しめます。

キャラクターや武器、戦神の育成などやりこみ要素が満載で、飽きないPCゲームをお探しの方におすすめです。

\初心者でも楽しめる本格RPG/

ヘブンバーンズレッド

タイトルヘブンバーンズレッド
ジャンルRPG
発売日2022年8月11日
販売元WFS
販売価格無料
※参考:Steam公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 美少女キャラクターによるファンタジーRPG
  • 決戦兵器「セラフ」を操る、何かしらの才能をもった少女たちが地球を救う

6人編成でおこなう敵とのバトルはコマンド制で、スキルや必殺技を順に使って戦います。

オートバトル機能は敵の属性などに対応ができないため、ボス戦など難しいバトルでの利用はおすすめできません。

\フルボイスで楽しめる/

GRANBLUE FANTASY: Relink

タイトルGRANBLUE FANTASY: Relink
ジャンルアクションRPG
発売日2024年2月1日
販売元Cygames
販売価格8,778円
※参考:GRANBLUE FANTASY: Relink公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • シングルプレイ、マルチプレイともに4人パーティプレイ
  • 最大4つのアビリティでキャラクターカスタマイズ可能
  • 必殺技「奥義」の発動で絶大ダメージ

『GRANBLUE FANTASY: Relink』では、4人の連携攻撃がバトルの勝敗を左右します。

メンバー全員での一斉攻撃「リンクアタック」、必殺技「奥義」連続で「チェインバースト」発動など華麗なバトルシーンは必見です。

バトル操作が苦手な人も「アシストモード」「フルアシストモード」搭載なので、気軽に楽しめます。

\4人パーティ連携アクション/

ペルソナ3 リロード

タイトルペルソナ3 リロード
ジャンルRPG
発売日2024年2月2日
販売元ATLUS
販売価格9,680円
※参考:Steam公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • ペルソナという心の力が発現した高校生主人公が、未知の怪物シャドウと戦うストーリー
  • 5段階の難易度を選んでプレイできるので戦闘初心者にもおすすめ

『ペルソナ3』のリメイク作品となる本作品は、シナリオや登場キャラクターなどゲームの根幹はそのままに、操作性とグラフィックが向上しました。

高校生らしい日常生活と「影時間」におこなう特別課外活動部の活動を体験できます。

\ファンの多い神ゲー/

Baldur’s Gate 3

タイトルBaldur’s Gate 3
ジャンルRPG
発売日2023年8月4日
販売元Larian Studios
販売価格8,499円
※参考:Steam公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 『ダンジョンズ&ドラゴンズ』をベースにしたRPG
  • 2023年12月のアップデートで日本語字幕実装済
  • プレイヤーの行動によって変化するストーリーや演出が魅力

Baldur’s Gate 3はゲーム内コンテンツの量と質、映画のような映像、戦闘やフィールド探索などすべての要素で満足度の高いPCゲームです。

ダンジョンズ&ドラゴンズ固有のルールが初心者には難しく、ゲームに慣れるまでのハードルは高く感じるかもしれません。

\世界の命運はあなたの選択にかかっている/

龍が如く 8

タイトル龍が如く 8
ジャンルドラマティックRPG
発売日2024年1月26日
販売元SEGA
販売価格9,680円
※参考:龍が如く 8公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 『龍が如く 7』の続編となる喧嘩バトルRPGゲーム
  • バトルシステムはシンプルに楽しめるターン制コマンドバトル
  • 自由に切り替えられる3つのバトルシステム

『龍が如く 8』では前作と比べアクション性と戦略性が進化し、よりパワフルなバトルが体験できます。

バトルシステムを切り替えながら、自分の得意なスタイルで敵を倒しましょう。

必殺技でタイミングよくボタン入力すると発動する「ジャストアクション」は健在です。

\エキサイティングなバトルが楽しめる/

FINAL FANTASY XIV Online

タイトルFINAL FANTASY XIV Online
ジャンルドラマティックRPG
発売日2014年2月18日
販売元Square Enix
販売価格スターターパック2,420円
※参考:Steam公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 仲間とともに強敵に挑むパーティバトルができる
  • バトルシステムはシンプルに楽しめるターン制コマンドバトル
  • メインストーリーのほか、釣りやアイテム制作なども楽しめる

『FINAL FANTASY XIV』はオンライン専用PCゲームとなり、上記パッケージ料金のほかゲームプレイにはサブスク料金が発生します。

『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』の4つの拡張パッケージは次の通りです。

  • 『蒼天のイシュガルド』
  • 『紅蓮のリベレーター』
  • 『漆黒のヴィランズ』
  • 『暁月のフィナーレ』

Steam版スターターパックには、本編のほか『新生エオルゼア』『蒼天のイシュガルド』『紅蓮のリベレーター』の拡張パッケージプレイ権利が付属します。

サブスク料金がネックなら、まずは無料トライアルを試してみましょう。

\無料トライアルでプレイ/

ディアブロ IV

タイトルディアブロ IV
ジャンルアクションRPG
発売日2023年10月18日
販売元Blizzard Entertainment
販売価格6,700円
※参考:Steam公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 悪魔が巣くうサンクチュアリを舞台とする悪魔討伐のアクションRPG
  • 全プラットフォームでクロスプレイ可能
  • クロスプログレッションに対応

ディアブロ IVではシリーズではじめてオープンワールドを採用しています。

遭遇するモンスターはプレイヤーのレベルに合わせたものが登場するため、低レベルでも安心して他プレイヤーと一緒に戦えます。

\ダークファンタジーRPG/

真・女神転生Ⅴ Vengeance

タイトル真・女神転生Ⅴ Vengeance
ジャンルRPG
発売日2024年6月14日
販売元ATLUS
販売価格9,878円
※参考:真・女神転生Ⅴ Vengeance公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 『真・女神転生Ⅴ』の進化版
  • 主人公は東京壊滅後の世界「ダアト」を探索しながら、神と悪魔の先頭に参加
  • 登場する悪魔は270体以上、バトルシステムや悪魔合体などの新要素も人気

真・女神転生Ⅴ Vengeanceでは、敵の弱点を突くと味方の行動回数が増えるなど、戦略性に富んだバトルが楽しめます

本作品より、Steam版、Windows版で待望のPCプレイが可能になりました。

\ユニークなスキルで戦術を広げよう/

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

タイトルドラゴンクエストXI過ぎ去りし時を求めて S
ジャンルRPG
発売日2020年12月5日
販売元Square Enix
販売価格5,478円
※参考:ドラゴンクエストXI過ぎ去りし時を求めて S公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 『ドラゴンクエスト』シリーズ11番目の本編作品
  • 戦闘はなじみのコマンド式で、3Dと2Dふたつのモードでプレイ可能
  • 世界各地にいるヨッチ族を見つけると、歴代シリーズ作品の世界を冒険できる

全世界中で600万本ダウンロードを突破した「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の進化版です。

これまで描かれていなかった真実が明らかになる新ストーリーやキャラクターボイス(3Dモード)の追加で、より深くストーリーを楽しめます。

\歴代ドラクエシリーズもプレイできる/

ペルソナ5 ザ・ロイヤル

タイトルペルソナ5 ザ・ロイヤル
ジャンルRPG
発売日2022年10月21日
販売元ATLUS
販売価格7,678円
※参考:Steam公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 高校生の主人公が大人たちのん歪んだ欲望を盗む怪盗となり、世の中を救うストーリー
  • 昼間は学生生活、夜は怪盗としてプレイ
  • プレイリストを作成して聞く人もいるほど人気のBGM

ペルソナ5 ザ・ロイヤルは、全世界累計セールス270万本を突破した『ペルソナ5』に多数の新規要素を追加して新生しました。

物語の真相に迫るカギとなる新たなキャラクターも登場します。

\怪盗と学生の二重生活!/

STAR OCEAN THE SECOND STORY R

タイトルSTAR OCEAN THE SECOND STORY R
ジャンルRPG
発売日2023年11月3日
販売元Square Enix
販売価格6,578円
※参考:STAR OCEAN THE SECOND STORY R公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 『スターオーシャン セカンドストーリー』のリメイク版
  • バトルシステムはシンボルエンカウントで、だれでも簡単にプレイできる

『STAR OCEAN THE SECOND STORY R』は、3Dグラフィックのフィールドに2Dのピクセルキャラクターが融合した新しいビジュアルが特徴的です。

イベントはすべて「オリジナルの声優」のフルボイスで新録されました。

\ド派手バトルが爽快!/

Fallout 76

タイトルFallout 76
ジャンルオープンワールドRPG
発売日2020年4月15日
販売元Bethesda Game Studios
販売価格4,800円
※参考:Fallout 76公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 核攻撃の20年後、地下施設「Fallout 76」から送り出された生存者が世界を再建するゲーム
  • オープンワールド上で出会うプレイヤーは皆再建者
  • 他プレイヤーとのPvP戦闘も魅力

『Fallout 76』は定期的に新コンテンツのアップデートがリリースされ、ワールドは常に広がり続けています。

広大なワールド上ではPvPなどマルチプレイに対応していますが、プレイヤー同士の戦闘を避けたい場合は「平和主義設定」をオンにしてプレイすることも可能です。

\荒廃したアメリカを再建/

オクトパストラベラー II

タイトルオクトパストラベラー II
ジャンルRPG
発売日2023年2月24日
販売元Square Enix
販売価格7,800円
※参考:オクトパストラベラー II公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 8人の旅人たちから1人を主人公に選び、冒険へ
  • 主人公ごとに異なるアクションが楽しめる
  • フィールドは昼と夜で町や人の変化があるため、やりこみ要素や楽しさが2倍

『オクトパストラベラー II』の主人公となる8人の旅人がそれぞれ目的を達成する旅は、主人公ごとに目的地や進路が異なります

そのため自由度の高いPCゲームや、やりこみが好きな人におすすめです。

\8人の旅人が交差する物語/

FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE

タイトルFINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE
ジャンルRPG
発売日2021年12月16日
販売元Square Enix
販売価格5,478円
※参考:FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 1997年に発売された『FINAL FANTASY VII』のリメイク作品
  • ユフィの新規エピソード追加
  • ディープグラウンドを統べる純白の帝王ヴァイスが登場

ゲームプレイに際し、4K画質「グラフィックモード」と60fpsによる「パフォーマンスモード」の切り替えができます。

約30年前のゲームとなる『FINAL FANTASY VII』のリメイク版である本作品は、原作をプレイした人も、初めての人も楽しめるPCゲームといえます。

\不朽の名作が生まれ変わって登場/

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS

タイトルFINAL FANTASY VIIEVER CRISIS
ジャンルRPG
発売日2023年12月7日
販売元Square Enix
販売価格無料
※参考:Steam公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • スマートフォン向けのタイトルのPC版(Steam)
  • 完全新作のオリジナルストーリーは、若き日の英雄「セフィロス」の秘められた物語
  • 原作『FINAL FANTASY VII』のリメイク作品

『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』に初登場するキャラクターのストーリーや、お馴染みキャラクターの新作サブストーリーも収録されています。

\完全新作のオリジナルストーリー/

Fate/Samurai Remnant

タイトルFate/Samurai Remnant
ジャンルアクションRPG
発売日2023年9月29日
販売元KOEI TECMO GAMES
販売価格9,680円
※参考:Fate/Samurai Remnant公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 7人のマスターが7騎のサーヴァントと組になり、最後の一組になるまで戦闘
  • 難易度の選択ができるので、すべての人が楽しめる
  • バトルだけでなく交流やクエスト攻略もたのしい

『Fate/Samurai Remnant』は江戸を舞台に、どのような願いもかなえる願望機を求めて戦う「盈月(えいげつ)の儀」を描いたストーリーです。

敵や戦況を見極めながら、刀や魔術を駆使して戦いましょう。

\江戸の町で本格バトル/

Tales of ARISE

タイトルTales of ARISE
ジャンルアクションRPG
発売日2021年9月10日
販売元BANDAI NAMCO Entertainment
販売価格4,400円
※参考:Tales of ARISE公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 奴隷として労働している主人公が自由に生きるために戦うストーリー
  • 『テイルズ オブ』シリーズ25周年記念タイトル
  • バトルが苦手な人は操作オートモードでバトルを自動化できる

『Tales of ARISE』の魅力は、美しく描かれたキャラクターたちのアニメーションです。

主要シーンやバトル中はボイス付きの会話が流れるため、アニメや漫画好きの人におすすめのPCゲームです。

\ボイス付きバトルが楽しめる/

PCゲーム【ソロ】のおすすめ

PCゲームおすすめソロ編

1人プレイで楽しめるPCゲーム作品を【ソロ】としてご紹介します。

ソロプレイが可能な作品も、ほとんどがオンラインマルチプレイに対応しており、他プレイヤーとの協力プレイや対戦が可能です。

【ソロ】ジャンルの作品はサバイバルゲームやシューティングゲームが多く、『エーペックスレジェンズ』や『オーバーウォッチ 2』などeスポーツタイトルになっている作品が含まれるのも特徴です。

それでは次の順にソロPCゲームのおすすめを紹介します。

スイートホームメイド

タイトルスイートホームメイド
ジャンルマッチ3ゲーム(パズル)
発売日2023年11月16日
販売元DMM GAMES
販売価格無料(一部アイテム課金あり)
※参考:DMM GAMES公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • かわいいメイドや住人たちと協力する本格パズルゲーム
  • 簡単パズルでボロ屋敷を快適にリフォーム
  • ミニゲームや定期イベントなどお楽しみ要素が満載

祖父に代わって洋館の管理人を務めることになった主人公が、パズルをクリアして古い屋敷を快適にリフォームしていく本格パズルゲームです。

ブラウザ上でプレイできるうえ、カラーピースを3色繋げて消す簡単パズルなので、気軽に遊べるでしょう。

また、かわいいメイドや屋敷に住む個性的な美少女たちとの「むにゅふわ」なドタバタストーリーも魅力です。

\簡単パズルで屋敷をリフォーム/

PUBG: BATTLEGROUNDS

タイトルPUBG: BATTLEGROUNDS
ジャンルバトルロイヤル
発売日2017年12月21日
販売元KRAFTON
販売価格無料
※参考:PUBG: BATTLEGROUNDS公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 100人のプレイヤーが生き残りをかけて戦うバトルロイヤルゲーム
  • ソロ(1人)デュオ(2人組)スクワッド(4人組)3つのモードでプレイできる

生き残るため、無人島で武器や防具、物資を調達し戦い抜きましょう。

デュオ(2人組)かスクワッド(4人組)を選択すれば、フレンドとのマルチプレイが楽しめます

\最後の生存者を目指そう/

エーペックスレジェンズ

タイトルエーペックスレジェンズ
ジャンルバトルロイヤルFPS
発売日2020年11月5日
販売元Electronic Arts
販売価格無料
※参考:エーペックスレジェンズ公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 2~3ヵ月のシーズン制で、常に新鮮な環境で楽しめる
  • アリーナでは、限られたマップのなかで敵と接近戦
  • 基本3人1組プレイだが、期間開催でソロ・デュオプレイも可能

『エーペックスレジェンズ』は3人1組のチームを組み、20チーム60人でのバトルロイヤルゲームです。

初心者には敷居の高いゲームですが、射撃訓練場を利用して銃のコントロールを覚えましょう。

武器はマップ上にランダムで落ちているものを使い、どのチームとどこでいつ出会うかわからない緊張感が人気です。

\バトルロイヤルシューティング/

オーバーウォッチ 2

タイトルオーバーウォッチ 2
ジャンルアクションシューター
発売日2023年8月11日
販売元Blizzard Entertainment
販売価格無料
※参考:オーバーウォッチ 2公式※2025年1月時点

『オーバーウォッチ 2』のバトルは、5v5に生まれ変わりました。

先陣を切る「タンク系」攻撃力の高い「ダメージ系」、支援特化の「サポート系」、それぞれの活躍が勝敗につながります。

戦略を練りながら、パーティを組みましょう。

\フレンドを集めて戦おう/

フォートナイト

タイトルフォートナイト
ジャンルアクションシューター
発売日20218年3月8日
販売元Epic Games
販売価格無料
※参考:フォートナイト公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • クリエイティブモードでは、自分だけの島とゲームを制作しフレンドにシェアできる
  • 継続的なアップデートで、新アイテムや乗り物などが追加される
  • クロスプレイで、異なるプラットフォームのプレイヤーともバトル可能

『フォートナイト』がほかのバトルロイヤルゲームと違う点は、銃撃戦だけでなく建築要素があるところです。

建築物を作って高所から敵を狙ったり、身を守ることができるため、狙撃スキルと同じくらい建築スキルが重要となります。

\建築スキルを磨いて戦おう/

Hearts of Iron IV

タイトルHearts of Iron IV
ジャンルシミュレーション
発売日2016年6月7日
販売元Paradox Interactive
販売価格6,990円
※参考:Hearts of Iron IV公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 国家指導者として第二次世界大戦を指揮
  • 生き残りをかけた戦略シミュレーションゲーム
  • ソロプレイのほか、最大32人のプレイヤーが参加するオンラインバトルも可能

『Hearts of Iron IV』は、第二次世界大戦時の国家指揮官になりきり国を導く国家戦略シミュレーションゲームです。

国を導く過程では、戦争や外交、内政などあらゆる面で決断が必要となります。

歴史好きの人が時間を忘れてはまること間違いなしの、まさに神ゲーです。

\リアルタイム戦争シミュレーション/

Rust

タイトルRust
ジャンルサバイバル
発売日2018年2月9日
販売元Facepunch Studios
販売価格4,500円
※参考:Steam公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 唯一の目的は生き残ること
  • なにも持たないところから、拠点をつくりサバイバル生活を営む
  • シングルプレイのほか、フレンドとの協力プレイも可能

自分の拠点を作り、ほかのプレイヤーから自分を守ったり同盟を組んだりしながら、生き残る事だけを考えてプレイしましょう。

ときには狩猟、あるいは強奪をおこなうなど手段を選ばず生きなければなりません

\自由度MAX!サバイバルゲーム/

みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー

タイトルみんな大好き塊魂アンコール
+王様プチメモリー
ジャンルアクション
発売日2023年6月2日
販売元Bandai Namco Entertainment
販売価格3,960円
※参考:みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 2005年「みんな大好き塊魂」のリマスター版
  • 散らばっているあらゆるものを巻き込んで転がし、大きな塊を作るゲーム
  • シンプルながら、爽快感のある人気ゲーム

ひとりで、2人プレイで、対戦でコロコロし、失われた星空をよみがえらせましょう。

小さなものから大きなものまで、夢中でコロコロしている自分に驚くかもしれません。

\コロコロ転がして遊ぼう/

Rainbow Six Siege

タイトルRainbow Six Siege
ジャンルシューティング
発売日2015年12月2日
販売元Ubisoft
販売価格2,780円
※参考:Rainbow Six Siege公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • eスポーツのライセンス認定されているタイトル
  • 反テロ特殊部隊「レインボー」を操作し、任務遂行するシューティングゲーム
  • 特殊部隊とテロリスト分かれて戦う、5v5オンラインマルチプレイが人気

メインキャラクターは、異なる特性を持つ総勢73名のオペレーターから選択できます。

オペレーターにはそれぞれ専門分野があり、編成によって戦術が変わる奥深さが人気です。

5人1チームのPvPで勝利するには、制限時間内に人質救出、爆弾解除、安全確保のうちひとつを達成しなければなりません。

\チーム戦術が勝利のカギ/

PCゲーム【新作】のおすすめ

PCゲームおすすめ新作

ここでは2024年3月末から2024年6月にリリースされた【新作】PCゲームのうち、特に人気のおすすめ作品を紹介します。

上記はゲームプラットフォームSteamで配信されていますが、正規リリース前の「早期アクセス」版です。

Steamのアカウント登録をすれば、リリース前に早期アクセスができるうえ、正規品よりも低料金で購入、プレイができる利点があります。

今話題の作品をいち早くチェックしたい方へ、次の6作品をご紹介します。

SAND LAND(サンドランド)

タイトルSAND LAND(サンドランド)
ジャンルアクションRPG
発売日2024年4月26日
販売元Bandai Namco Entertainment
販売価格8,910円
※参考:SAND LAND公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 砂漠のどこかに存在する幻の泉を探す旅
  • ドラゴンボール原作者の鳥山明氏が手掛けた魅力あふれる世界観
  • メカの操縦やバトルアクションが楽しい

『SAND LAND』はゲーム操作がシンプルなので、PCゲーム初心者も楽しめるおすすめのタイトルです。

メカパーツでカスタマイズした自分だけのメカを操作して、悪魔の王子と一緒に旅をしましょう。

\カスタマイズしたメカで冒険/

ノー レスト フォー ザ ウィケッド

タイトルノー レスト フォー ザ ウィケッド
ジャンルアクションRPG
発売日2024年4月19日
販売元Moon Studios
販売価格4,620円
※参考:ノー レスト フォー ザ ウィケッド公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 聖戦士である主人公が悪を一掃して荒廃した王国の運命を切り開くアクションRPG
  • 高精度の戦闘シーン、美しいビジュアルが魅力

『ノー レスト フォー ザ ウィケッド』は開発中の早期アクセス版となり、完成したゲームではありません※2025年1月時点

そのためマルチプレイは今後リリース予定、完成版は価格が上記より上がる予定です。

完成版リリース前のいまが、新規プレイを始めるおすすめのタイミングです。

\高精度バトルシーンが人気/

Manor Lords マナー・ロード

タイトルManor Lords
ジャンルシミュレーション
発売日2024年4月26日
販売元Hooded Hors
販売価格4,980円
※参考:Manor Lords公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 開始時点で「何もない村」を「活気のある町」へ
  • 資源と生産網を管理し、侵攻を進めて領地を拡大していく国づくりゲーム

『Manor Lords マナー・ロード』は開発中の早期アクセス版となり、完成したゲームではありません※2025年1月時点

中世が舞台のこのゲームは、個人開発者によって手作業で制作された戦略PCゲームです。

\国づくりシミュレーションゲーム/

The Planet Crafter

タイトルThe Planet Crafter
ジャンルオープンワールドサバイバル
発売日2024年4月10日
販売元Miju Games
販売価格2,800円
※参考:Steam公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 居住に適さない惑星を、緑あふれる楽園にするのがプレイヤーの任務
  • 1人から最大10人のフレンドとオンラインプレイが可能
  • リラックスからハードコアまで、自分に適した難易度でプレイ

資源収取や基地の建設から始め、なにもない不毛の地を楽園に変えましょう。

敵は出てこないので、のんびりPCゲームを楽しみたい人におすすめのタイトルです。

\楽園をつくろう/

KINGDOM HEARTS -HD 1.5+2.5 ReMIX-

タイトルKINGDOM HEARTS
-HD 1.5+2.5 ReMIX-
ジャンルアクションRPG
発売日2024年6月14日
販売元Square Enix
販売価格7,480円
※参考:KINGDOM HEARTS公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • シリーズ6作品がプレイできる
  • ディズニーの世界を舞台に、多くの謎が潜むストーリーが展開
  • ディズニーとスクウェア・エニックスの夢の共演から生まれたRPG

本タイトルには『キングダム ハーツ』シリーズの1作目から6作品が収録されています。

収録されているすべての作品を体験できるので、ディズニーキャラクター好きな人におすすめのPCゲームです。

収録タイトル

  • KINGDOM HEARTS FINAL MIX
  • KINGDOM HEARTS Re:Chain of Memories
  • KINGDOM HEARTS II FINAL MIX
  • KINGDOM HEARTS 358/2 Days(映像コンテンツ)
  • KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX
  • KINGDOM HEARTS Re:coded (映像コンテンツ)

\ディズニーの仲間たちと冒険しよう/

Winning Post 10 2024

タイトルWinning Post 10 2024
ジャンルレースシミュレーション
発売日2024年3月28日
販売元KOEI TECMO GAMES
販売価格10,780円
※参考:Winning Post 10 2024公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • オーナーブリーダーとなり、人気のアイドルホースに育てあげる
  • 本格競馬シミュレーションゲーム
  • 競馬世界に生きる馬や人々とのドラマを体験

『Winning Post 10 2024』では幼駒(1歳馬)用の史実調教が新しく登場しました。

デビュー前の幼駒時代から能力を強化、育成しアイドルホースに成長させましょう。

\体験版はこちら/

PCゲーム【シミュレーション】のおすすめ

PCゲームおすすめシミュレーション編

疑似体験を楽しむシミュレーションゲームは没入型の作品が多く、やりこみ育成要素が大きいためファンが多いジャンルのひとつです。

十数年以上楽しまれている作品がある一方で、いまでもなお新しいPCゲームがリリースされています。

  • 都市建設
  • 世界創造
  • 経営
  • 脱獄
  • 戦争
  • 宇宙探索

世の中に存在するあらゆるものは、シミュレーションゲームで疑似体験が可能です。

ゲーム操作はシンプルですが、継続プレイすることで行動が広がる楽しさがあるため、没頭しやすいジャンルといえるでしょう。

本記事ではシミュレーションジャンルで人気の14作品をご紹介します。

Forge of Empires

 PCゲームおすすめForge of Empires
(画像引用元:Forge of Empires公式
タイトルForge of Empires
ジャンル都市建設シミュレーション
発売日2012年4月17日
販売元InnoGames
販売価格無料
※参考:Forge of Empires公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 旧石器時代の小さな集落から始まり、帝国を築き発展させる
  • マルチプレイでは領地を奪い合うPvPバトルが可能
  • 都市建設のため交渉や取引などの経済スキルも必要

自分の拠点を大きくするためのバトルアクションもあります。

町の作り込み以外に、バトル戦略の構築なども楽しめるでしょう。

バトルシステムは、ブラウザ上の六角形のマス目で展開するターンベースバトルです。

\ダウンロード不要!無料で遊べる/

星色ステディ

タイトル星色ステディ
ジャンルチャット型恋愛シミュレーション
発売日2023年2月
販売元RePLUG
販売価格無料(ゲーム内課金あり)
※参考:星色ステディ公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • プレイヤーのリアルな言葉でステディ達と会話できる
  • 配信開始1年で会員数4万人突破
  • 個性豊かなイケメン達との臨場感あふれる恋愛を楽しめる

話題のリアルチャット型恋愛ゲーム『星色ステディ』は、運命の出会い・予期せぬ展開・恋人になってからの甘い日々など、あなただけのオリジナルストーリーが楽しめるのが特徴です。

チャット内容を選択するのではなく自由にメッセージを入れられる、リアルなやり取りも魅力でしょう。

自由奔放なのに一途、独占欲強めなど、登場するキャラクターの性格や職業、能力もさまざまです。

好みのカレを選んで、リアルな恋愛を楽しんでみませんか。

\イケメンとのリアルな恋愛を楽しめる/

総裁の野望-美女育成計画-

タイトル総裁の野望-美女育成計画-
ジャンルシミュレーション
発売日2023年
販売元KAKU DIGITAL LIMITED
販売価格無料(ゲーム内課金あり)
※参考:DMM GAMES公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 社長になって世界最高の億万長者を目指す経営シミュレーションゲーム
  • 億単位を稼いで成金を目指す爽快PCゲーム
  • 美女を引き連れて金融戦争を攻略

企業経営から宇宙開発まで、億単位のお金を動かしながらさまざまな経営を体験できる本格経営シミュレーションゲームです。

クラブに参加すれば、総裁仲間との豪遊やクラブ戦も楽しめます。

また、デイリーミッションやイベントで獲得できるアイテムで部下の美女を育成したり、各種イベントが充実していたりと、やりこみ要素が多いことも魅力です。

\社長になって億万長者を目指そう/

Minecraft

PCゲームおすすめMinecraft
(画像引用元:Minecraft公式
タイトルMinecraft
ジャンルアドベンチャーシミュレーション
発売日2022年6月8日
販売元Microsoft
販売価格3,960円
※参考:Minecraft公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 立方体ブロックを重ねてあらゆるものを自由に創造できる
  • オンラインマルチプレイで友達と一緒に遊ぶにはサブスク料金が必要
  • サバイバルモードとクリエイティブモードで遊べる

サバイバルモードでは生き残るための手段を考えながら、いろいろなものを作り出したり、敵を倒したりします。

クリエイティブモードはアイテムの制限がないためブロックが無制限に使え、おもに建築に特化したプレイを楽しめます。

オンラインマルチプレイで遊ぶには以下のものが必要です。

  • Microsoftアカウント
  • レンタルサーバー「Realms

\自分だけの世界を創造できる/

Football Manager 2024

タイトルFootball Manager 2024
ジャンルスポーツシミュレーション
発売日2023年11月7日
販売元SEGA
販売価格5,990円
※参考:Football Manager 2024公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • サッカークラブ経営シミュレーションゲーム
  • シリーズ20周年記念タイトルの本作品は初めて日本語に対応
  • 180以上の国と地域のユーザーがプレイする人気タイトル

『Football Manager 2024』は、セガの英国の開発会社「Sports Interactive」を代表する世界的に人気のシリーズです。

世界各国のサッカークラブの監督になり、選手の獲得や育成、試合での戦術指示などを体験しましょう。

\日本語対応済!Jリーグ実装済!/

Chained Together

PCゲームおすすめChained Together
(画像引用元:Steam公式
タイトルChained Together
ジャンルシミュレーション
発売日2024年6月20日
販売元Anegar Games
販売価格580円
※参考:Steam公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 鎖でつながれた仲間と地獄から頂上を目指して登るゲーム
  • 初心者、ノーマル、ラバモード、3つのゲームモード
  • シングルプレイから最大4人までのマルチプレイに対応

主人公は仲間と鎖で繋がれたまま、地獄からの脱出を目指す旅を始めます。

『Chained Together』のシンプルなゲーム操作と、シュールな映像の虜になる人が続出しています。

\息を合わせてひたすら登れ!/

RimWorld

タイトルRimWorld
ジャンルシミュレーション
発売日2018年10月17日
販売元Ludeon Studios
販売価格3,850円
※参考:RimWorld公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 宇宙でキャラバンを形成して、貿易や攻撃をしかけコロニーを拡大
  • 素材を集めて建築物、武器、衣服を作成

『RimWorld』は、宇宙船の事故によりある惑星に不時着した3人から物語がスタートします。

プレイヤーは3人の衣食住に関わる自然環境、銃撃戦、対人関係、外交などをシミュレートし、自由にストーリーを創造するゲームです。

\宇宙生活シミュレーション/

Euro Truck Simulator 2

タイトルEuro Truck Simulator 2
ジャンルドライビングシミュレーション
発売日2012年10月18日
販売元SCS Software
販売価格2,468円
※参考:Euro Truck Simulator 2公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 主人公はトラック運転手としてヨーロッパ全土を駆け巡る
  • 自分だけのトラックをカスタマイズ
  • ドライバーを雇い自分の会社を運営することも可能

『Euro Truck Simulator 2』はカーブや駐車など、普通車とは異なるトラックのリアルを体験できるPCゲームです。

配達中に見えるヨーロッパの街並みも同時に楽しめます。

\ヨーロッパ全土を走り抜けよう/

Stardew Valley

タイトルStardew Valley
ジャンルシミュレーション
発売日2016年2月27日
販売元SCS Software
販売価格1,480円
※参考:Stardew Valley公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 主人公はスターデュー バレーを再建
  • ダンジョン探索などのアクション要素や収集要素もある
  • 危険なモンスターからは貴重なアイテムをゲットできる

祖父から引き継いだ古い農場で、使い古された道具と少額のお金を手に農場のある町スターデュー バレーを活性化させましょう。

町の住民とのコミュニケーションも時間を忘れて楽しめます。

\農場再建シミュレーション/

信長の野望・新生

タイトル信長の野望・新生
ジャンルシミュレーション
発売日2022年7月21日
販売元KOEI TECMO GAMES
販売価格10,780円
※参考:信長の野望・新生公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 「信長の野望」シリーズの16作目
  • 天下統一を目指すシミュレーションゲーム
  • 大名となり自分だけの家臣団を作成
  • 地の利を活かし進軍ルートを考察

『信長の野望・新生』はチュートリアルや解説画面があるため、初心者もスムーズにスタート可能です。

プレイヤーの戦略、指揮によって小国の大名でも天下統一を狙える楽しさがあります。

\目指せ!天下統一/

スーパーロボット大戦30

タイトルスーパーロボット大戦30
ジャンルシミュレーションRPG
発売日2021年10月28日
販売元Bandai Namco Entertainment
販売価格9,460円
※参考:スーパーロボット大戦30公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • マップに配置されたロボットを1体ずつ操作し敵を撃破
  • 好きなロボットとパイロットをどんどん強化・育成
  • ストーリーと戦闘の両方が楽しめる

『スーパーロボット大戦30』には、さまざまなアニメーションに登場したロボットが作品の垣根を越えて登場します。

機動戦士ガンダム、ガオガイガー、マジンガーZなどさまざまな原作がクロスオーバーするストーリーは必見です。

\ロボットを操作して敵を撃破/

X4: Foundations

タイトルX4: Foundations
ジャンルシミュレーションRPG
発売日2018年12月1日
販売元Egosoft
販売価格5,500円
※参考:X4: Foundations公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • あらゆる艦船を乗りこなし、宇宙を探険
  • コックピットまたはブリッジから艦隊を指揮

『X4: Foundations』はスペースシミュレーション兼サンドボックスゲームの『X』シリーズの最新作です。

銀河史上最高の起業家になるのか、大規模艦隊を指揮し軍事力を高めるのか、発展させる方向はプレイヤー次第という圧倒的自由度が魅力のSF系PCゲームです。

\宇宙を開発!/

三國志 覇道

タイトル三國志 覇道
ジャンルMMOシミュレーション
発売日2022年2月17日
販売元KOEI TECMO GAMES
販売価格無料
※参考:三國志 覇道公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 三国志の英雄たちと中華統一を目指す
  • 自分だけの戦略で勢力を強化
  • 所属している軍団同士の戦いで他プレイヤーとの協力戦も楽しめる
  • 何千もの部隊がリアルタイムで衝突するMMOバトルあり

『三國志 覇道』曹操、劉備、孫権、呂布など三国志の武将たちとともに戦う戦略シミュレーションゲームです。

三国志が好きな人は、シリーズ初となる個別ボイスやアニメ演出でより一層三国志の世界を楽しめるでしょう。

\英雄たちと中華統一を目指す/

なつもん!20世紀の夏休み

タイトルなつもん!20世紀の夏休み
ジャンルシミュレーション
発売日2024年6月27日
販売元Spike Chunsoft
販売価格6,578円
※参考:なつもん!20世紀の夏休み公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 舞台となる田舎町「よもぎ町」は自由度の高いオープンワールド設計
  • ロードや画面の切り替えを挟まずに様々な場所へ移動できる
  • ゲーム内時間や天気もリアルタイムで変化する

『なつもん!20世紀の夏休み』はサーカスの団長の息子として、特別な夏休み生活を楽しめるほのぼの夏休みアドベンチャーゲームです。

子供の頃に経験した冒険をもう一度、臨場感たっぷりに体験しませんか。

\田舎でのんびり夏休み/

PCゲーム【オープンワールド】のおすすめ

PCゲームおすすめオープンワールド編

【オープンワールド】ゲームは、プレイヤー自身が自由に進行方向を決定でき、移動の制限がないのが特徴です。

広大なエリアを自由に探索しながら、実際にその世界にいるかのような感覚を味わえます。

オープンエリアを採用しているPCゲーム作品は、バトルアクション要素が大きく関わっています

ここでご紹介するおすすめタイトルは『ホグワーツ・レガシー』をのぞいて、すべてがオンラインマルチプレイ対応です。

ほかのプレイヤーと協力したり、バトルしたりと多様な楽しみ方ができるでしょう。

鳴潮

タイトル鳴潮
ジャンルオープンワールドアクションRPG
発売日2024年5月23日
販売元KURO GAMES
販売価格無料
※参考:EpicGamesストア公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 鑑賞性の高い本格戦闘アクションが楽しめる
  • キャラ特有の通常攻撃、チーム共鳴QTE、協奏作用を使って攻撃
  • 討伐したモンスターの力を使って戦える

「チーム共鳴QTE」攻撃では協奏エネルギーをためて、待機中のチームメンバーを戦場に召喚できます。

戦闘後にモンスターから入手できる「音骸」には攻撃、防御、回復、移動のスキルがあります。

「音骸」スキルを取り込むことでキャラクターの能力を高められるので、どうしても勝てない敵がいる場合には積極的に利用しましょう。

\美しい戦闘アクション/

サイバーパンク2077

タイトルサイバーパンク2077
ジャンルオープンワールドRPG
発売日2020年12月10日
販売元CD PROJEKT RED
販売価格8,778円
※参考:サイバーパンク2077公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • サイバーウェアによる身体強化やプレイスタイルなどカスタマイズ要素が豊富
  • 選択の結果によって変化するストーリーが魅力
  • 銃撃だけでなく、ハッキングなども使って攻略

『サイバーパンク2077』は権力とスタイル、身体改造にとりつかれた巨大都市ナイトシティを舞台に、生存をかけた戦いに巻き込まれていく主人公V(ヴィー)のストーリーです。

無数の選択肢から自分だけのストーリーを体験しましょう。

難易度の選択やアシスト機能があるため、FPS初心者でも始めやすいタイトルです。

\サイバーウェアで自分を強化!/

Grand Theft Auto V

タイトルGrand Theft Auto V
ジャンルオープンワールドアクション
発売日2015年4月14日
販売元Rockstar Games
販売価格3,900円
※参考:Grand Theft Auto V公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 最大30人のプレイヤーと2人の観戦者で楽しめる「GTAオンライン」同梱
  • 強盗やミッションをクリアして報酬を得ていくオフラインのストーリーモード
  • 街中にいるほかのプレイヤーとの本格アクション

ロスサントスを舞台とした広大なオープンワールドで、3人の男が生き残るためにさまざまな犯罪事業に手を染めるストーリーです。

車を強奪してカーチェイスをしたり、強盗に入ったり、常識外れのアクション体験ができます。

\何でもありのオープンワールドアクション/

Palworld / パルワールド

タイトルPalworld / パルワールド
ジャンルオープンワールド
発売日2024年1月19日
販売元Pocketpair
販売価格3,400円
※参考:Palworld / パルワールド公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 100種類以上いる不思議な生物『パル』と一緒にのんびり生活
  • すべてのパルを集め戦闘パートナーとして育成
  • 最大4人でのマルチプレイ可能

『Palworld / パルワールド』は開発中の早期アクセス版となり、完成したゲームではありません※2025年1月時点

拠点開拓、収集、サバイバルの要素がつまったオープンワールドサバイバルを楽しみましょう。

\パルを集めて拠点を拡大/

ホグワーツ・レガシー

タイトルホグワーツ・レガシー
ジャンルオープンワールドアクションRPG
発売日2023年2月11日
販売元Pocketpair
販売価格8,778円
※参考:ホグワーツ・レガシー公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • ハリー・ポッターの小説で初登場した世界で理想の魔法使いを目指す
  • 魔法薬の調合や呪文を習得して才能をアップグレード
  • オンライン要素や協力プレイ要素はない

プレイヤーは1800年代のホグワーツ魔法魔術学校の生徒となり、魔法界の隠された真実を明らかにする危険な旅にでます。

『ホグワーツ・レガシー』はシングルプレイで進行するPCゲームのため、魔法の世界に没頭し自分だけの旅を楽しめるでしょう。

\魔法の世界に飛び込もう/

原神

タイトル原神
ジャンルオープンワールドアクションRPG
発売日2020年9月28日
販売元miHoYo
販売価格無料
※参考:原神公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 生き別れた双子の兄妹を探すストーリー
  • シングルプレイ、マルチプレイが可能
  • 7つの元素をあやつるバトルシステム

各キャラクターには風、炎、氷、雷、水、草、岩という7つの元素のいずれかが設定されており、元素スキルを使って攻撃を繰り出します。

『原神』はキャラクター、グラフィッククオリティが高く、ゲーム内アニメーションも魅力の人気ゲームです。

\無料の神ゲーRPG/

Forza Horizon 4

タイトルForza Horizon 4
ジャンルオープンワールドレース
発売日2018年10月2日/Steam版2021年3月10日
販売元Playground Games
販売価格7,452円
※参考:Forza Horizon 4公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 『Forza Horizon』シリーズ4作目はイギリスが舞台
  • 450種以上の車を収集、改造して走らせよう
  • 車のカスタマイズやドライバーのウエア変更も可能

本作から季節の概念が加わり、オープンワールド内のプレイヤーは同時に、時間、季節、天候を体験しながら走行できます。

『Forza Horizon 4』は、レースやイベントに参加して車をカスタマイズしながら楽しめる名作です。

\オンラインレースを楽しもう/

Horizon Forbidden West Complete Edition

タイトルHorizon Forbidden West Complete Edition
ジャンルオープンワールドアクションRPG
発売日2024年3月21日
販売元ゲリラゲームズNixxes Software
販売価格7,590円
※参考:Horizon Forbidden West Complete Edition公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 『Horizon Zero Dawn』の続編『Horizon Forbidden West』の完全版
  • 大地を支配する機械獣を狩りながら未知の土地を目指す旅
  • 4K対応の美しいグラフィックを体験できる

『Horizon Forbidden West Complete Edition』は本編と拡張コンテンツ『焦熱の海辺』やボーナスコンテンツを含む完全版です。

戦闘の難易度を下げて、世界観とグラフィックを存分に楽しむのもおすすめです。

\スーパーウルトラワイド画面にも対応/

The Witcher 3: Wild Hunt

タイトルThe Witcher 3: Wild Hunt
ジャンルオープンワールドアクションRPG
発売日2015年5月18日
販売元CD PROJEKT RED
販売価格5,588円
※参考:Steam公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • プレイヤーの選択によって物語、エンディングが変化
  • 前作の約35倍の広さのフィールドを馬や船に乗って探索
  • バトルシステムはリアルタイムかつアクション重視

『The Witcher 3: Wild Hunt』は、怪物狩りを生業とする主人公ゲラルトが「予言の子」を見つけ出す冒険に出るオープンワールド型のアクションRPGです。

Netflixの『ウィッチャー』ドラマシリーズをモチーフにした剣、防具、衣装なども見どころのひとつです。

\日本語フルボイスで楽しめる/

Red Dead Redemption 2

タイトルRed Dead Redemption 2
ジャンルオープンワールドアクション
発売日2019年12月6日
販売元Rockstar Games
販売価格8,600円
※参考:Red Dead Redemption 2公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 開拓時代が終わったアメリカを舞台にしたギャングたちの物語
  • 狩猟など収集要素やサブクエストも充実
  • 「レッド・デッド・オンライン」を無料でプレイ可能

荒廃した社会で生きてきた主人公は、変化する時代のなかでどのように生きていくのでしょうか。

すべての選択はプレイヤー次第で、選択の結果は主人公の人生に大きく影響します。

『Red Dead Redemption 2』は4K以上の解像度、マルチモニター、ワイドスクリーン、高速フレームレートなどの高性能なディスプレイ設定にも幅広く対応しています。

\オープンワールド西部劇/

theHunter: Call of the Wild

タイトルtheHunter: Call of the Wild
ジャンルハンティングシミュレーション
発売日2017年2月16日
販売元Expansive Worlds
販売価格2,300円
※参考:Steam公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • プレイヤーはハンターとして銃や弓を使って狩りを体験
  • リアルなオープンワールドで野生動物を追跡
  • シングルプレイのほか、最大8名でのオンラインマルチプレイが可能

プレイヤーのレベルが上がると獲物を見つけやすくなり、武器のレベルが上がれば獲物を獲得しやすくなります。

狩りを成功させるために、獲物に合わせて武器を戦略的に選びましょう。

\超リアルオープンワールドで狩猟体験/

PCゲーム【アクション】のおすすめ

PCゲームおすすめアクション編

【アクション】PCゲームはおもに次の2つに分けることができます。

  • 格闘
  • アクションRPG

直感的な戦闘アクションを楽しみたい場合は、以下の「格闘」ジャンルから選びましょう。

  • Street Fighter 6
  • ドラゴンボール ファイターズ
  • GUILTY GEAR -STRIVE-
  • 鉄拳8
  • 龍が如く 7 外伝 名を消した男

ここからは、バトルアクションメインのPCゲームおすすめを次の順にご紹介します。

ELDEN RING 

タイトルELDEN RING
ジャンルアクションRPG
発売日2022年2月25日
販売元FromSoftware
販売価格9,020円
※参考:Steam公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 広大なフィールドやダンジョンの探索をしながら、ルーンを集めレベルアップ
  • 「闘技場」ではさまざまなルールで世界のプレイヤーと対戦
  • 最大4人までのオンラインマルチプレイにも対応

『ELDEN RING』の物語は、大戦争のあと秩序を失ったままの世界を元に戻すため、主人公が王となるべくエルデンリングの欠片(ルーン)を求める冒険のストーリーです。

屈強な戦士になるべく筋力を高める、あるいは、魔術を極めるなど、自分のプレイスタイルに合わせてキャラクターを成長させましょう。

\本格ダークファンタジー/

Street Fighter 6

タイトルStreet Fighter 6
ジャンル格闘
発売日2023年6月2日
販売元Capcom
販売価格7,990円
※参考:Street Fighter 6公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 「ワールドツアー」…オープンワールド
  • 「ファイティンググラウンド」…格闘・オンライン対戦
  • 「バトルハブ」…全世界のプレイヤーとコミュニケーション

『Street Fighter 6』は前作までにはなかった、上記3つの大型戦闘モードで構成されています。

1v1のアーケードゲームとして始まった『ストリートファイター』は、いまやeスポーツタイトルにもなり、オンライン対戦が主流となりました。

\バトル自動実況機能も搭載/

ドラゴンボールZ KAKAROT

タイトルドラゴンボールZ KAKAROT
ジャンルアクションRPG
発売日2020年1月17日
販売元Bandai Namco Entertainment
販売価格7,920円
※参考:ドラゴンボールZ KAKAROT公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 超人的バトルから空中散策など悟空を体験できるアクションRPG
  • 原作アニメが再現されたフィールドで戦闘や修行
  • 必殺技習得のためのZオーブをあつめてレベルアップ

『ドラゴンボールZ KAKAROT』は「サイヤ人編」「フリーザ編」「人造人間編」「魔人ブウ編」の4編からなり、ストーリー進行に合わせて、操作できるキャラクターが交代します。

気弾攻撃や必殺技などハイスピードな戦闘シーンでは、アニメの世界観をそのまま体験できます。

\悟空を体験/

Dark and Darker

PCゲームおすすめ「Dark and Darker」
(画像引用元:Steam公式
タイトルDark and Darker
ジャンルアクションRPG
発売日2024年6月8日
販売元IRONMACE
販売価格無料
※参考:Steam公式※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 一人称ファンタジー ダンジョン アドベンチャー
  • 3人のパーティプレイが可能
  • カバンを財宝ででいっぱいにしてダンジョンを脱出

『Dark and Darker』は開発中の早期アクセス版となり、完成したゲームではありません※2025年1月時点

サバイバル、脱出、育成などさまざまな要素が詰まったアクションRPGです。

生きて無事脱出できるまで、決して気を抜けないスリルがたまりません。

無料プレイでダンジョン脱出/

Monster Hunter: World

タイトルMonster Hunter: World
ジャンルハンティングアクションRPG
発売日2018年8月10日
販売元CAPCOM
販売価格2,990円
※参考:Monster Hunter: World公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • ハンターとなってモンスターを狩猟
  • 4人までのオンラインマルチプレイが可能
  • PC環境に合わせたグラフィック設定で快適なプレイ

『Monster Hunter: World』は公式全世界出荷2,500万本突破の人気タイトルです。※2024年3月時点

雄大なフィールドをかけ巡り、さまざまな環境に生息するモンスターを集めましょう。

狩猟に使える武器は、特徴やアクションの異なる14種類から選択できます。

\新大陸でモンスターハンティング/

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON

タイトルARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
ジャンルアクションRPG
発売日2023年8月25日
販売元FromSoftware
販売価格8,690円
※参考:ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • パーツを自由に組み立ててオリジナルメカを構築
  • オリジナルの人型兵器「アーマード・コア」で戦闘に出陣
  • 最大6名でのオンラインマルチプレイ

『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』でプレイヤーが搭乗するアーマード・コアは、数百種類あるパーツを使ってカスタマイズ可能です。

パーツを組み替えることによって、戦闘スタイルやアクション性能にも変化があるので無限に楽しめます。

\オリジナルメカを構築できる/

Monster Hunter World: Iceborne

Monster Hunter World: Iceborne
(画像引用元:Monster Hunter World: Iceborne公式
タイトルMonster Hunter World: Iceborne
ジャンルハンティングアクションRPG
発売日2020年1月10日
販売元CAPCOM
販売価格3,990円
※参考:Monster Hunter World: Iceborne公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 「モンスターハンター:ワールド」の超大型拡張コンテンツ
  • モンハンシリーズ初の雪のビジュアル登場

『Monster Hunter World: Iceborne』のプレイには、別売りの本編『Monster Hunter: World』 がSteam上に必要です。

本編に追加されたコンテンツは次の通りです。

  • 全14種の武器ごとの新連携アクション追加
  • 新クエストランク「マスターランク」追加
  • 新フィールド「渡りの凍て地」追加
  • 新モンスター追加

\レアモンスターを捕まえよう/

ドラゴンボール ゼノバース2

PCゲームおすすめ「ドラゴンボール ゼノバース2」
(画像引用元:ドラゴンボール ゼノバース2公式
タイトルドラゴンボール ゼノバース2
ジャンルアクションRPG
発売日2024年5月24日
販売元Bandai Namco Entertainment
販売価格2,970円
※参考:ドラゴンボール ゼノバース2公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • キャラクターの外見、能力、技を無限にカスタマイズ
  • オンラインマルチプレイモードを搭載
  • 歴代のキャラクター、ストーリーを体験可能

ゲーム進行にともない、アバターの外見、能力、技をカスタマイズできるのが最大の特徴です。

新しいバトルシステムが搭載された『ドラゴンボール ゼノバース2』で世界中のプレイヤーとの白熱のオンラインバトルを楽しみましょう。

\歴代キャラクターが登場/

ドラゴンボール ファイターズ

タイトルドラゴンボール ファイターズ
ジャンルバトルアクション
発売日2018年1月27日
販売元Bandai Namco Entertainment
販売価格7,920円
※参考:ドラゴンボール ファイターズ公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • ドラゴンボールシリーズの本格格闘ゲーム
  • ストーリーモードのほか、3on3のチーム戦プレイができる
  • オンラインマッチやトーナメント戦も搭載

『ドラゴンボール ファイターズ』では、ドラゴンボールならではの超高速バトルを簡単操作でプレイ可能です。

ファイターズロビーで世界中のプレイヤーとオンラインバトルや、Zスタンプを使ったコミュニケーションをしてみましょう。

\戦闘アニメーションが魅力/

Sekiro: Shadows Die Twice

タイトルSekiro: Shadows Die Twice
ジャンルアクションアドベンチャー
発売日2019年3月22日
販売元FromSoftware
販売価格8,360円
※参考:Sekiro: Shadows Die Twice公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 忍びである主人公が復讐をはたすアクションアドベンチャー
  • 戦国末期をモチーフにした独特の世界観
  • 孤独な忍びの闘いをシングルプレイで再現

『Sekiro: Shadows Die Twice』は、狼と呼ばれる主人公の忍びが、御子をさらい左手を奪った侍に復習を果たすストーリーです。

剣術、体術、忍び特有の必殺技などあらゆる戦術を使って戦い抜きましょう。

\忍びになりきって敵を討つ/

MONSTER HUNTER RISE

タイトルMONSTER HUNTER RISE
ジャンルハンティングアクションRPG
発売日2022年1月13日
販売元CAPCOM
販売価格3,990円
※参考:MONSTER HUNTER RISE公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 「モンスターハンター:ワールド」の次作
  • 新アクション翔蟲(かけりむし)追加

『MONSTER HUNTER RISE』の新アクション「翔蟲(かけりむし)」は、指示した方向へ素早く移動できます。

翔蟲(かけりむし)と武器攻撃と組み合わせて、豪快なハンティングを楽しみましょう。

百竜夜行で襲来するモンスターの群れや、荒くれといわれる大物モンスターを撃退すれば経験値や素材を獲得できます。

\豪快な狩猟アクションが魅力/

Muse Dash

タイトルMuse Dash
ジャンル音ゲーアクション
発売日2019年6月20日
販売元hasuhasu
販売価格360円
※参考:Muse Dash公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 美少女3人と音ゲー&ランアクションを融合した世界へ
  • リズムに合わせて、迫ってくる敵をアタック
  • かわいいアニメーションとボイスが魅力

『Muse Dash』には62曲が収録されており、『Muse Dash – Muse Plus』を購入すると500曲近くプレイが可能です。

難易度設定ができるので、初心者から楽しめるでしょう。

\音ゲー&ランアクション/

GUILTY GEAR -STRIVE-

タイトルGUILTY GEAR -STRIVE-
ジャンル格闘
発売日2021年6月11日
販売元Arc System Works
販売価格3,990円
※参考:GUILTY GEAR -STRIVE-公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 「ギルティ ギア」シリーズ最新作※2025年1月時点
  • 手書きアニメに劣らないグラフィック
  • オフライン、オンライン両方でプレイ可能

複雑なバトル操作がない『GUILTY GEAR -STRIVE-』は、だれでもプレイしやすいのが一番の魅力です。

トレーニングモード、ストーリーモードなどオフラインで練習を積み、オンラインモードで入門者から上級者まで世界中のプレイヤーとの対戦を楽しむことができます。

\ぶつかり合いの連続がドラマを生む!/

鉄拳8

タイトル鉄拳8
ジャンル格闘
発売日2024年1月26日
販売元Bandai Namco Entertainment
販売価格9,680円
※参考:鉄拳8公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 総勢32名のキャラクターが登場するシリーズ最新作※2025年1月時点
  • 最大16人でオンラインマルチプレイ可能
  • 1ラウンド1回のみ発動できる「ヒートシステム」搭載

『鉄拳8』に新しく搭載されたバトルシステム「ヒートシステム」で、劣勢から優勢への逆転も狙えます。

オフラインでのアーケードクエスト、オンラインでのバトルマッチなど、楽しみ方はプレイヤー次第です。

自分好みにカスタマイズしたキャラクターで鉄拳ライフを満喫しましょう。

\3D格闘ゲームの最高峰/

NieR:Automata

PCゲームおすすめ「NieR:Automata(ニーア オートマタ)」
(画像引用元:NieR:Automata公式
タイトルNieR:Automata(ニーア オートマタ)
ジャンルオープンワールドアクションRPG
発売日2017年3月18日
販売元Square Enixプラチナゲームズ
販売価格5,280円
※参考:NieR:Automata公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 地球を奪還するための機械兵器vsアンドロイド(人類側)の戦い
  • 8つのエリアがシームレスにつながったオープンエリア
  • ワンボタンで攻撃、回避を繰り出せる簡単バトル操作

主人公のアンドロイドは経験を積むことでレベルが上がり、「プラグイン・チップ」を埋め込むことで任意の能力を強化できます。

また「オートチップ」の利用によるオートバトルが可能なため、アクションプレイが苦手な新規プレイヤーも安心です。

\機械兵器から地球を奪還/

龍が如く 7 外伝 名を消した男

タイトル龍が如く 7 外伝 名を消した男
ジャンルアクションアドベンチャー
発売日2023年11月9日
販売元SEGA
販売価格5,940円
※参考:龍が如く 7 外伝 名を消した男公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 桐生一馬に焦点をあてた『龍が如く 8』に続く作品
  • 2つのバトルスタイルを切り替えてプレイ
  • ワイヤーやドローンなどガジェットを使ったバトル

『龍が如く 7 外伝 名を消した男』はバトルアクションがメインのタイトルです。

「エージェント」スタイルでは、次の4種のガジェットを使用できます。

  • 蜘蛛:腕時計内臓の極細ワイヤー
  • 蛇 :靴内蔵のジェット機構(高速移動)
  • 蛍 :タバコ型の小型爆弾
  • 蜂 :ドローン

従来のバトルスタイル「応龍」と「エージェント」を切り替えながら、新しい戦闘スタイルを試しましょう。

\強化したガジェットを駆使して戦え/

PCゲーム【ホラー】のおすすめ

PCゲームおすすめホラー編

ゾンビ、幽霊、エイリアンなどが出現するPCゲーム作品を【ホラー】ジャンルとして紹介します。

もっともスリル感が大きいのは、生きるか死ぬかの「サバイバルホラー」といわれる作品で、ご紹介するタイトルのうち次の2作品が該当します。

また臨場感を味わえるVR限定作品の『Half-Life: Alyx』や、ちょっぴりシュールな『Phasmophobia』もぜひチェックしてください。

ここではPCゲームのおすすめホラー作品を8作品ご紹介します。

Ib

タイトルIb(イヴ)
ジャンルホラーアドベンチャー
発売日2022年4月11日
販売元kouri
販売価格1,300円
※参考:Ib公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 謎解きをしながら不思議な世界から脱出
  • 基本操作は「移動」「調べる(話す)」のみ
  • マルチエンディングシステム採用

『Ib』は、異世界に迷い込んだ主人公のIB(イヴ)が、さまざまな仕掛けや謎を解き明かして脱出を試みるPCゲームです。

ゲーム操作はシンプルで、ゲーム初心者でも楽しめます

プレイヤーの行動や選択によってイベントやエンディングが変化します。

\2D探索型の名作ホラーゲーム/

デッドバイデイライト

タイトルデッドバイデイライト
ジャンルサバイバルホラー
発売日2016年6月15日
販売元Behaviour Interactive
販売価格1,980円(Steam)
2,350円(Windows)
2,299円(EpicGamesストア)
※参考:デッドバイデイライト公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 「殺人者」1名と「生存者」4名に分かれて対戦
  • マップ内にある発電機5つを修理して時間内に脱出

『デッドバイデイライト』は、殺人者はFPS(1人称)視点、生存者はTPS(3人称)視点でプレイする4対1のマルチプレイサバイバルゲームです。

殺人者に捕まることなく脱出するために、ほかのプレイヤーと協力することもできれば自分だけ助かる道を選ぶこともできます。

\死と隣り合わせの鬼ごっこ/

Content Warning

タイトルContent Warning
ジャンルアクションホラー
発売日2024年4月2日
販売元Landfall
販売価格920円
※参考:Steam公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 旧世界へ行きホラー映像を撮影、地上に戻って配信
  • 最大4人でのオンライン協力プレイ
  • ボイスチャットでより楽しい

動画撮影ノルマを達成していくとアイテムをアップグレードでき、旧世界での撮影もしやすくなります。

酸素やカメラのバッテリー、仲間がいなくなる前に地上へ戻りましょう。

\恐怖映像を撮影して稼ごう/

Dead Island 2

PCゲームおすすめ「Dead Island 2」
(画像引用元:Dead Island 2公式
タイトルDead Island 2
ジャンルアクションホラーRPG
発売日2024年4月22日
販売元Dambuster Studios
販売価格8,090円(EpicGamesストア)
5,889円(Steam)
※参考:Dead Island 2公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • シングルプレイ、マルチプレイ対応
  • 最大3人でのオンライン協力プレイが可能
  • FPS視点で大量のゾンビを討伐

免疫によってゾンビ化しなかった『Dead Island 2』の主人公は、究極のゾンビスレイヤーとなり、自分の免疫についての謎を解いていきます。

フィールド上のさまざまなものを使ってゾンビを倒しましょう。

燃える刀や爆発性のハンマーなど、討伐のための武器も制作できます。

\ゾンビ討伐アクションホラー/

Half-Life: Alyx

タイトルHalf-Life: Alyx
ジャンルVRアクションホラーRPG
発売日2020年3月24日
販売元Valve
販売価格6,500円
※参考:Half-Life: Alyx公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • プレイするにはVRヘッドセットが必要
  • 画面上のグラビティグローブを使って行動できる
  • 地球を支配するエイリアンとの戦い

『Half-Life: Alyx』はSteam専用VRゲームのため、VRヘッドセットがないとプレイできません

ゲームプレイ中は画面上のグラビティグローブを操作して動作を完結できます。

ものをひろう時などはしゃがむ必要がなく、プレイヤーは立ったり座ったりする必要がないため、『Half-Life: Alyx』はVRのためにゼロから構築された作品だといわれています。

\Steam専用VRゲーム/

BIOHAZARD RE:4

タイトルBIOHAZARD RE:4
ジャンルサバイバルホラー
発売日2020年3月24日
販売元CAPCOM
販売価格4,990円
※参考:BIOHAZARD RE:4公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 2005年『バイオハザード 4』を原作としたリメイク作品
  • 新しいナイフアクション追加
  • 3つのゲームモードでアクションが苦手でも安心

『BIOHAZARD RE:4』では、ナイフを使って敵の攻撃を弾く「パリィ」や、倒れた敵にとどめを刺すアクションが加わりました。

ただしナイフの耐久値を消費するので、戦略的に使用しないと壊れてしまいます。

さまざまな武器を使って、大統領令嬢の救出任務を遂行しましょう。

\体験版配信中/

Phasmophobia

PCゲームおすすめ「Phasmophobia」
(画像引用元:Steam公式
タイトルPhasmophobia
(ファズモフォビア)
ジャンルハンティングホラー
発売日2020年9月19日
販売元Kinetic Games
販売価格2,300円
※参考:Steam公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 最大4人のマルチプレイ対応
  • さまざまなアイテムを使ってゴーストハンティング
  • 5段階の難易度設定が可能

幽霊調査員としてゴーストバスターに売るための「幽霊がいる証拠」をいろいろなアイテムを使って集めましょう。

どの幽霊がいるのか推理する過程や、アイテムを使って幽霊と対話するおもしろさがあります。

『Phasmophobia』は開発中の早期アクセス版となり、完成したゲームではありません※2025年1月時点

\オンライン協力プレイで幽霊を調査/

GTFO

PCゲームおすすめ「GTFO」
(画像引用元:GTFO公式
タイトルGTFO
ジャンルFPSホラー
発売日2021年12月10日
販売元10 Chambers
販売価格3,990円
※参考:GTFO公式※表示価格は消費税込みです※2025年1月時点
どのようなゲーム?
  • 4プレイヤーオンライン協力プレイ
  • 4人の囚人のチームが地底監獄を探索
  • モンスターの巣食うトンネルから脱出

『GTFO』はプレイヤーを含む4人チームプレイ用に設計されたゲームです。

4人で協力しながら地下複合施設のトンネルや洞窟を探索し、生きて脱出しましょう。

生き残るためには、ステルス、戦略、チームワークが欠かせません。

\生き残れるか、全滅か/

Steamの人気ランキング

Steamランキング

Steamとは?

PCゲームソフトの配信・販売・管理を目的とするゲーム配信プラットフォーム

  • 取り扱い本数は50,000以上
  • セール中には割り引き価格で購入可
  • 開発段階のゲームに早期アクセス可
  • Windows、Mac、Linuxの3つのOSに対応

参考:Steam公式※2025年1月時点

Steamで取り扱うPCゲームソフトは、ディスクのような物理ソフトではありません。

Steam内にアカウントを作成し、ゲームデータの購入・ダウンロードからプレイまですべてをSteam内でおこないます

販売元の異なるタイトルも一括管理でき、OSが変わってもプレイ可能、しかも利用料は無料です。

そんな最大手ゲームプラットフォーム「Steam」で取り扱うタイトルの人気ランキングを紹介します。

「神ゲー」といわれる大人気タイトルがたくさんランクインしているので、ぜひチェックしましょう。

全世界売上ランキング

全世界で一番流行っているゲームタイトルは次の通りです。

プレイヤー数も多いのでオンラインマルチプレイを楽しみたい場合は、ランキングに入っているタイトルを試してみるのがおすすめです。

順位ゲームタイトル
1PCゲームおすすめの全世界売上ランキング「Counter-Strike 2」
Counter-Strike 2
Valve
ビジュアルがアップグレード!タクティカルシューターゲーム!
>>詳細はこちら
2PCゲームおすすめの全世界売上ランキング「PUBG: BATTLEGROUNDS KRAFTON」
PUBG: BATTLEGROUNDS
KRAFTON
100人が生き残りをかけて戦うバトルロイヤルゲーム!
>>詳細はこちら
3Mavel Rivals ロゴ
マーベル・ライバルズ
NetEase Games
スーパーヒーローPvPチームシューティングゲーム
4path of exile ロゴ
Path of Exile 2
Grinding Gear Games
無料で楽しめる次世代のアクションRPG
5PCゲームおすすめの全世界売上ランキング「Dota2」
Dota 2
Valve
Steamで最もプレイされた5v5マルチプレイバトル!
6APEX legends ロゴ
エーペックスレジェンズ
Respawn
受賞歴のあるプレイ無料のヒーロー シューター
7monster hunter wilds
Monster Hunter Wilds
CAPCOM
2025年2月28日発売予定!没入感ある究極の狩猟体験
8dead by daylight
デッドバイデイライト
Behaviour Interactive
最高の非対称マルチプレイホラーゲーム
>>詳細はこちら
9warframe
Warframe
Digital Extremes
基本プレイ無料!宇宙が舞台のオンラインアクションゲーム
10grand theft autoV
Grand Theft Auto V
Rockstar North
ロスサントスとブレイン郡の世界を最大4Kの解像度で体験!
>>詳細はこちら
※参考:Steam公式※2025年1月時点

新作ランキング2024

Steam内の総収益にもとづく、2024年の年間トップ新作タイトルをランキングにしました。

人気の新作ゲームをプレイしてみたい方は、Steamで数多くのユーザーに好評のPCゲームを試してみてはいかがでしょうか。

順位ゲームタイトル
1stalker2
S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl
GSC Game World
広大なチェルノブイリ立入禁止ゾーンを探索!
2スペースマリーン
Warhammer 40,000: Space Marine 2
Saber Interactive
壮大なサードパーソンアクションゲーム
3ドラゴンボールSparking! ZERO
ドラゴンボール Sparking! ZERO
Spike Chunsoft
『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズ最新作
4path of exile ロゴ
Path of Exile 2
Grinding Gear Games
無料で楽しめる次世代のアクションRPG
5パルワールド
Palworld / パルワールド
Pocketpair
不思議な生物『パル』を集めるサバイバルクラフトゲーム
6マナー・ロード
Manor Lords マナー・ロード
Slavic Magic
領主となって都市を建設する中世ストラテジーゲーム
7黒神話
黒神話:悟空
Game Science
中国神話を背景にしたアクションRPGゲーム
8dragons dogma
Dragon’s Dogma 2
CAPCOM
緻密に織り上げられた王道ファンタジー
9EA SPORTS FC25
EA SPORTS FC™ 25
EA Canada & EA Romania
自由度の高い戦術でクラブを勝利に導こう
10HELLCIBERSⅡ
HELLDIVERS™ 2
Arrowhead Game Studios
ヘルダイバーの一員となり戦うサードパーソンシューターゲーム
※参考/画像引用:Steam公式※2025年1月時点

PCゲームに必要なもの

PCゲームおすすめ必要なもの

PCゲームを快適におこなうにはパソコン周辺の機器も揃える必要があります。

以下を参考に揃えてみてください。

①ゲーミングPC

快適にPCゲームをプレイするには一般的なPCではなく、PCゲームに適したゲーミングPCが必要です。

GPU(グラフィックボード)搭載のゲーミングPCなら、3Dグラフィックや4K画質対応作品にもカクつきがありません。

各ゲームタイトルの公式サイトには、プレイに必要なPCスペックの記載があるのでチェックしてみましょう。

②ゲーミングモニター

PCゲームには家庭用ゲーム機よりも高いFPS(フレームレート)に対応している作品があります。

高スペックのゲーミングPCを使っていてもモニターの限界値が低ければ、なめらかな動きは出せません。

※フレームレート=1秒間に何コマのフレーム画面を表示できるかを示す数値

③マウス・キーボード・コントローラー

マウスとキーボード、またはコントローラーは、キャラクターのアクション操作をおこなうのに必須です。

ゲームのジャンルによって適しているものが違うので、プレイしやすい環境が異なります。

  • マウスとキーボード:FPSなどシューティングゲーム
  • コントローラー:格闘系など複雑な操作なゲーム
④マイク付きイヤホン・ヘッドセット

ゲーム中に音声を聞くのみでなく、マルチプレイではボイスチャットを使ったコミュニケーションをとる機会が多いでしょう。

サバイバルゲームやシューティングゲームでは、わずかな音でも聞きもらすことで勝敗に関わります。

PCゲームにはマイク付きのイヤホンまたはヘッドセットを用意するのがおすすめです。

⑤インターネット回線

快適にオンラインPCゲームを楽しむには、利用するインターネット回線の選択も重要です。

PCゲームに適した光回線のおすすめは、通信速度が速く、ping値の低い光回線です。

まとめ

ゲーム市場は、家庭用ゲーム機からオンラインPCゲームへシフトしています。

ゲーム配信プラットフォームを利用すれば、数え切れないほどのタイトルからいつでも選択しプレイが可能です。

作品選びで失敗しないための、PCゲームの選択方法は以下の通りです。

▼PCゲームの選び方▼

ゲーミングPCを検討中の人や、PCゲーム初心者はダウンロード不要のPCゲームから体験するのもよいでしょう。

時間や場所にとらわれず、世界中のプレイヤーとオンラインプレイを楽しめるのがPCゲームの魅力です。

本記事で紹介したPCゲームのおすすめ作品のなかで、たくさんのフレンドとコミュニケーションをとりながら楽しいオンラインゲームの時間を過ごしてください。

\リアルタイムバトルが人気の無料RPG/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ユーザーの皆様に向けて、暮らしの役に立つメディアを常に立ち上げ紹介しております。既に79サイト以上を運営しており、日々情報を更新し発信いたします。

目次