株式会社イード

株式会社イード

News ニュース

報道関係者各位

ロボット・AI情報メディア「ロボスタ」、ヒューマノイドロボットの最前線を追う新ウェビナーシリーズ「Series ヒューマノイド」を12月より開始 ~毎月開催・ヒューマノイド開発企業や研究者が登壇、業界動向を深掘り

株式会社イード

ロボット・AI分野の専門メディア「ロボスタ」を運営する株式会社イード(本社:東京都中野区、代表取締役:宮川 洋)は、ヒューマノイドロボットに焦点を当てた新ウェビナーシリーズ「Series ヒューマノイド」を2025年12月より開始いたします。

本シリーズは、ヒューマノイドロボットの研究・開発・実装を進める企業・研究機関・団体を招き、毎月1回のペースで開催するオンラインウェビナーです。ロボスタ編集長がモデレーターを務め、登壇者とともに開発最前線の動向、技術課題、社会実装、将来展望などを深く掘り下げていきます。また、各回では視聴者からの質問もリアルタイムで受け付け、ヒューマノイド業界関係者・研究者・エンジニアなど、多様な立場の参加者との対話を通じて、ヒューマノイド産業の発展と関係者間の交流を深めてまいります。

■「Series ヒューマノイド」第1~3回までの開催概要 (12月は2回開催いたします)

【第1回】「中国のロボット/ヒューマノイド産業の最前線 深圳から見る最新トレンドと実状」

深圳在住で中国を中心にビジネス展開しているワイズイノベーション株式会社 代表取締役 吉川真人氏が登壇。中国のヒューマノイドやロボットの実態や消費者の受容、報道やSNSの反応、政策的な支援環境、そしてAIとの融合による新しい潮流について実際の「肌感」を語ります。

身体能力の高いヒューマノイドで知られるUnitreeや、ヒューマノイドの量産を開始したUBTECHなどにも触れます。

詳細やお申込みはこちら

【第2回】「AIロボット社会実装の最前線 ugoが挑むフィジカルAIとヒューマノイドの未来」

警備・点検・物流・ショッピングモール・イベントなどで活躍する、遠隔操作型や自律型の「ヒューマノイド」や「業務DXロボット」を次々に社会実装してきたリーディングカンパニー「ugo」に、ヒューマノイドや業務DXロボットの現実と未来を聞きます。

詳細やお申込みはこちら

【第3回】「人間の進化と未来社会 石黒浩教授が語る 人とヒューマノイドの未来」

ヒューマノイド研究の第一人者として活躍する日本ロボット界の至宝、大阪大学基礎工学研究科 石黒浩教授にご登壇頂き、万博でのパビリオン開発の経験を踏まえながら、AIとロボットで進化する人間や人間社会について議論します。

詳細やお申込みはこちら

■ロボスタ会員について

ロボスタでは、ロボット・AI・ヒューマノイド領域の知識を継続的に深められる「ロボスタ会員」を提供しています。会員登録いただくことで、ロボスタ主催セミナーやアーカイブ動画、ニュースレターなど、事業・研究に役立つ多様な特典をご利用いただけます。

特に今回開始する「Series ヒューマノイド」は、毎月開催する定期ウェビナーシリーズで、プレミアム会員であれば追加料金なしで毎月視聴でき、過去回のアーカイブも見放題です(一部のセミナーは除く:期間限定)。ヒューマノイド産業の最前線で活躍する研究者・企業の知見を体系的にキャッチアップできる大変お得なプランです。

<ロボスタ会員プラン>

【無料会員】
・ニュースレター購読(週1回配信)
・公開記事の速報配信(不定期:随時)
・セミナー申込が可能(単発の有料セミナー申込の場合、15,500円/回)

【プレミアム会員(月額5,500円のサブスク会員)】
・ロボスタ主催セミナーを月2回まで追加料金なしで視聴可能
 ※毎月1回は「Series ヒューマノイド」
・セミナー資料のダウンロード提供(資料の配付がある場合)
・セミナー見逃し配信(過去1年分:一部例外あり)
・アーカイブ動画の閲覧
・ニュースレター購読(週1回配信)
・公開記事の速報配信(不定期:随時)
・領収書発行対応

※ロボスタで開催するセミナーにはロボスタ無料会員になることで応募できる無料抽選枠もございますが、2026年1月開催セミナーより無料抽選枠の参加者にはセミナー資料の配布はございません。

今なら3ヶ月無料キャンペーン実施中!
登録時にクーポンコード「09E4Y1WP」を入力してください。
ロボスタ会員の詳細・登録はこちら

■本リリースに関するお問合せ
メディア事業本部 オートモーティブ事業部 担当:山本 問合せ窓口はこちら

広報担当 問合せ窓口はこちら
株式会社イード
〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階
URL:https://www.iid.co.jp/

アーカイブ