世界最大級のデジタル・モバイル業界イベントに関する調査レポートを3本発表
「CES 2017」「MWC 2017」「CeBIT 2017」から、現在・未来のトレンドを把握・予測
株式会社イード(本社:東京都新宿区、代表取締役:宮川 洋)が運営するマイカー燃費管理サービス「e燃費(イーネンピ)」(http://e-nenpi.com/)は、世界最大級かつ最先端のデジタル業界イベント「CES 2017(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017)」、スマートフォンなどを扱うモバイル業界イベント「MWC 2017(モバイル・ワールド・コングレス 2017)」、ヨーロパICT関連イベント「CeBIT 2017(セビット2017)」に関する調査レポートを発表いたしました。
イードでは、定量・定性・海外調査などの幅広いコンサル・リサーチを行っており、 「e燃費」の実燃費データを使った集計・分析・検証、 Webアンケートなどによる様々な調査レポートの作成も行っております。
その一環で、自動車関連の各種調査や報告書作成、自動車業界視点での海外イベント調査・レポート作成なども行っております。デジタル業界・モバイル業界の現状トレンド把握や、未来のトレンド予測の一助に、ぜひ本レポートをご活用ください。
■調査概要
- 調査目的:
「CES 2017(Consumer Electronics Show 2017)」「MWC 2017(Mobile World Congress 2017)」「CeBIT 2017(Centrum für Büroautomation, Informationstechnologie und Telekommunikation)」といった世界最大級のデジタル業界・モバイル業界のイベントを自動車業界視点で調査することで、現在のトレンド把握と、未来のトレンド予測の一助となるレポートを作成する。
- 調査内容(全イベント共通):
- ・調査イベント概要
- ・調査イベント総括
- ・個別ブース調査
- 納品物:
- ・海外イベントレポート
- ・画像・映像といった調査素材
- 費用:1レポートにつき50万円(税抜き)
※調査企画書のご希望、調査結果のご購入に関しては、こちらより、必要事項を明記の上、お問い合わせください。
■過去実績
- MWC&ジュネーブショー2012実績 報告書:22項目・78ページ
- CES&デトロイトショー2013実績 報告書:15項目・52ページ
- MWC&ジュネーブショー2014実績 報告書:24項目・178ページ
- CES&MWCレポート2015実績 報告書:33項目・85ページ
- CES&MWCレポート2016実績 報告書:27項目・68ページ
■CES 2017レポート
- イベント名:CES 2017(Consumer Electronics Show 2017)
- 開催期間:2017年1月5日〜8日
- 開催地:米国ネバダ州・ラスベガス市
- 出展企業:約2,700社
- 来場者数:約150,000人
- 概要:コンシューマー・エレクトロニクス分野では世界最大の見本市。本イベントの調査レポートは、主にデジタル業界の現状トレンド把握と、未来トレンド予測のご参考として活用可能です。
■MWC 2017レポート
- イベント名:MWC 2017(Mobile World Congress 2017)
- 開催期間:2017年2月27日〜3月2日
- 開催地:スペイン・バルセロナ国際展示場
- 出展社数:約1,700社
- 来場者数:約72,000人
- 概要:世界最大規模の携帯通信関連見本市。携帯電話業界の最重要イベント。本イベントの調査レポートは、主にモバイル業界の現状トレンド把握と、未来トレンド予測のご参考として活用可能です。
■CeBIT 2017レポート
- イベント名:CeBIT 2017(Centrum für Büroautomation, Informationstechnologie und Telekommunikation)
- 開催期間:2017年3月20日~24日
- 開催地:ドイツ・ハノーバー
- 出展者数:約3,000社(70カ国・地域)
- 来場者数:200,000人超
- 概要: 世界最大級の国際情報通信技術見本市。「CeBIT 2017」では日本がカントリーパートナー国として参加し、出展した日系181社が大きくクローズアップされました。本イベントの調査レポートは、主にインダストリー業界のデジタル化に関する現状トレンド把握と、未来トレンド予測のご参考として活用可能です。
■「e燃費(イーネンピ)」とは
e燃費はクルマの燃費を携帯電話・スマートフォンから登録し、マイカーをオンラインで管理する“楽しく節約、楽しくエコロジー”するサービスです。
ユーザーの皆様から投稿して頂いたデータをもとに、様々な情報の提供や調査、次世代の自動車開発に向けたデータ提供や環境改善への提言、レポートの作成や、次世代自動車に関するサービスのご提供や調査レポートの作成、自動車業界視点での海外イベント調査・レポート作成なども行っております。