アニメディア・オトメディア掲載の『鬼滅の刃』シリーズの絵柄がブロマイドに! 全国のファミリーマート、ポプラ、ローソンの学研プリントにて7月31日(土)までの期間限定で販売中
株式会社イード(本社:東京都中野区、代表取締役:宮川 洋)が発行するアニメ情報誌「アニメディア」および「オトメディア」に掲載された世界中で大人気のアニメ『鬼滅の刃』シリーズの絵柄17作品がブロマイドになり、全国のファミリーマート、ポプラ、ローソンに設置されるマルチコピー機の学研プリントにて発売されました。サイズ、印刷仕様は、L判、2L判の写真プリントに加えて、嬉しいビッグサイズのA4光沢紙の3パターンを用意しています。
世界中から幅広い支持を得ている『鬼滅の刃』。アニメ情報誌「アニメディア」および「オトメディア」へ描き下ろされた『鬼滅の刃』の貴重な17作品が、学研プリント(コンビニエンスストアほか店頭設置のマルチコピー機でのコンテンツサービス)からブロマイドとして販売されています。
絵柄は「アニメディア」2019年11月号で初表紙を飾った竈門炭治郎と冨岡義勇の2ショットや、「アニメディア読者が選ぶ歴代人気アニメベスト10」で『鬼滅の刃』が1位を獲得した際に、記念表紙となった2020年7月号の炭治郎と竈門禰󠄀豆子のお祝いショット、2020年12月号『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開を記念した炭治郎と煉󠄁獄杏寿郎の初表紙など、大好きなシーンやストーリーを思い起こすようなものばかりです。
販売は7月31日(土)までの期間限定で、全国のファミリーマート、ポプラ、ローソンの店頭に設置されているマルチコピー機で購入いただけます。
■商品紹介
雑誌「アニメディア」「オトメディア」へ描き下ろされた貴重な17作品。その一部の誌面掲載エピソードをご紹介します。
  TVシリーズ1話の炭治郎と義勇の出会いをイメージした吹雪の中のシーン
  炭治郎、義勇の2ショットはアニメディアでの『鬼滅の刃』初表紙
  「読者が選ぶ歴代人気アニメベスト10」で『鬼滅の刃』が1位を獲得した記念として表紙を飾った作品
  煉󠄁獄がアニメディア本誌に初登場の号。記事でも劇場版の情報を解説
【大きめサイズのA4光沢紙は額装して部屋のインテリアにしても◎】
写真印刷のハイクオリティな画質でお気に入りのシーンが手に入るL判、2L判に加えて、A4光沢紙のビッグサイズもある3サイズを展開。A4光沢紙は額装して部屋にディスプレイすれば、『鬼滅の刃』ワールド広がる空間を創りだせそう。
【全国約30,000店舗で購入可能!】
全国のファミリーマート、ポプラ、ローソンのコンビニエンスストアに設定されているマルチコピー機で購入可能なので、北海道から沖縄まで、日本各地に住む多くの『鬼滅の刃』ファンが手にしやすいはず。あわせて、お気に入りの作品を複数手に入れてほしいから、価格設定は300円~600円(税込)に。
※L判:300円、2L判:400円、A4光沢紙:600円(各税込)。
■ブロマイドの買い方
- 1.購入したい商品の「コンテンツ番号」を「超!アニメディア」サイト(https://cho-animedia.jp/article/2021/06/10/25442.html)でチェックし、メモやスクリーンショットで保存します。
 - 2.コンビニのマルチコピー機で「コンテンツサービス」を選択
 - 3.画面右側の「▼」マークで「学研プリント」が表示されるまで進み、選択
 - 4.「コンテンツ番号」を入力
 
※一部のコンビニエンスストアでは対応しておりません。
※「コンテンツ番号」がないと購入できないのでご注意ください。
■商品概要
- 商品名:
 - 学研プリント『鬼滅の刃』
 - サイズ/価格(各税込)
 - L判:
 - 300円
 - 2L判:
 - 400円
 - A4光沢紙:
 - 600円
 - 販売期間:
 - 2021年7月1日(木)~7月31日(土)
 - 販売場所:
 - 全国のファミリーマート、ポプラ、ローソン店頭設置のマルチコピー機
※一部ご利用いただけない店舗があります。 - 発行元:
 - 株式会社イード
 - 発売元:
 - 株式会社学研プラス
 
権利表記
 
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
- ■本リリースに関するお問合せ
 - 広報担当 問合せ窓口はこちら
株式会社イード
〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階
URL:https://www.iid.co.jp/ 

