プログラミングスクールおすすめ33社を厳選して紹介【2024年10月最新版】

本ページはプロモーション(広告)が含まれています。
おすすめのプログラミングスクールを厳選して紹介

プログラミングスクールには数多くの種類があり、スクールによって強みが異なります。

プログラミングスクールのカオスマップ
※イードでは、プログラミングスクールのカオスマップを公開しました。本記事は、ライプロ独自で調査しランキングを作成しております。

カオスマップやプログラミングスクールの早見表をチェックすると、エンジニア転職や副業など、あなたにぴったりのスクールを選べること間違いありません。

おすすめのプログラミングスクールに加え、プログラミングスクールの現実や人気のプログラミング言語も把握すると、迷わずプログラミング学習を進められます。

プログラミングスクール早見表
給付金の活用におすすめ
インターネット・アカデミー
画像出典:インターネット・アカデミー

インターネット・アカデミーは、リスキリングやエンジニア転職に力を入れいているプログラミングスクールです。

給付金対象のコースが多く、条件を満たせば受講料金の最大70%が還元されます。

AIやIoTなど需要の高いスキルを習得するなら、インターネット・アカデミーがおすすめです。

\まずは無料相談から!/

エンジニアの転職におすすめ
テックアイエス
画像出典:テックアイエス

テックアイエスは、挫折させないマンツーマン指導が人気のプログラミングスクールです。

エンジニアの転職やプログラミングの副業など、あなたの目的を達成するためのサポート体制が整っています。

特に転職成功率の高さに評判があり、GoogleやDELLなど誰もが知っている企業に転職を決めた卒業生がいます。

\転職成功率が圧倒的に高い!/

目次

おすすめのプログラミングスクール33選

プログラミングスクールマトリクス図

プログラミングスクールは数多く存在しますが、それぞれ特徴が違います。

対象としている年齢層や学習内容が大きく異なるため、自分に合ったプログラミングスクールを選ぶ必要があります。

ここで紹介するプログラミングスクールの特徴をチェックして、納得のいくスクールを選びましょう。

※2024年10月時点での情報

LINEヤフーテックアカデミー

LINEヤフーテックアカデミー
画像出典:LINEヤフーテックアカデミー
プログラミングスクール名LINEヤフーテックアカデミー
初期費用無料
受講料金275,000円~
受講期間8週間~
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、Java、SQL
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

LINEヤフーテックアカデミーは、LINEヤフー株式会社とキラメックス株式会社(テックアカデミーの運営会社)が合同で運営するオンラインプログラミングスクールです。

LINEヤフー株式会社で実際に働いているエンジニアが監修した教材でプログラミングを学べるため、より実践的なスキルを習得できることが特徴です。

講演動画と解説動画では、日本最大級のWebサービス企業で働くプロフェッショナルから、業界のリアルな話や現場での取り組みなどを聞くこともできます。

LINEヤフーテックアカデミーで提供されるのは、はじめてのWebアプリ開発コースと未経験からのエンジニア転職保証コースの2コース。

Java、データベースの基礎から開発現場での実務に対応できるスキルまで、自身の目的に合わせて学ぶことが可能です。

どちらのコースも未経験の人が理解しやすく続けやすいカリキュラムで構成されており、受講生の91%が挫折せずにカリキュラムを修了しています。

LINEヤフーテックアカデミーでは、現役エンジニアが専属パートナーとなり週2回のマンツーマンメンタリングを実施。

受講生一人ひとりに合わせた手厚いサポートと適正に合わせた求人紹介が行われています。

ユーザー

難しかったが、何度も現役エンジニアのメンターに質問して最終課題まで合格することができた。またヤフー株式会社のエンジニアと1対1で対話を行う「1on1ミーティング(以下、1on1)」で、エンジニアの仕事や働き方について知ることができたので、自分がエンジニアとして働くイメージを持つことができた。
引用:LINEヤフーテックアカデミー

ユーザー

複数の学ぶべきものが1つのコースとしてパッケージになっている点、受講後できるようになることがイメージしやすかった点がよかった。プログラミングが面白く、「自分でもできそう」という自信を持つことができた。
引用:LINEヤフーテックアカデミー

LINEヤフーテックアカデミーのおすすめポイント・注意点

おすすめポイント注意点
就職・転職支援を受けられる
教育訓練給付金を利用できる
講師の質が高い
マンツーマンで学習サポートを受けられる
チャットサポートの時間が限られる
転職保証には条件がある

LINEヤフーテックアカデミーでレッスンを行う講師は、全員Yahoo! JAPANの人材開発研修を修了した優秀な人材です。

就職・転職支援が充実していることや教育訓練給付金を利用できることも大きなメリットです。

一方、LINEヤフーテックアカデミーでは、チャットサポートの時間が限られている点には注意しましょう。

チャットによる学習支援に対応しているのは毎日15:00〜23:00までです。

LINEヤフーテックアカデミーの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
はじめてのWebアプリ開発コース 8週間プラン無料一括:275,000円
分割:11,459~円/月~
はじめてのWebアプリ開発コース 12週間プラン無料一括:412,500円
分割:17,188円/月~
未経験からのエンジニア転職保証コース無料一括:550,000円
分割:22,917円/月~
※金額は税込(分割料金は24回払いの場合)

現職でキャリアアップしたい人やITに興味がありプログラミングを学んでみたい人には、はじめてのWebアプリ開発コースがおすすめです。

エンジニアへの未経験転職を目指す人は、未経験からのエンジニア転職保証コースを選択しましょう。

LINEヤフーテックアカデミーがおすすめな人の特徴

LINEヤフーテックアカデミーがおすすめな人の特徴は次の通りです。

  • 費用を抑えてプログラミングスキルを習得したい人
  • 未経験からエンジニア転職をしたい人
  • 講師の質を重視する人

LINEヤフーテックアカデミーは受講料金が割安に設定されていることに加えて、教育訓練給付金を利用できます。

できるだけ費用を抑えてプログラミングスキルを習得したい人、エンジニア転職を目指したい人におすすめのスクールです。

LINEヤフーテックアカデミーでレッスンを行うのは、Yahoo! JAPANの人材開発研修を修了した人材のみであるため、講師の質を重視したい人にもおすすめです。

\未経験OK!まずは無料相談から/

RUNTEQ

RUNTEQ
画像出典:RUNTEQ
プログラミングスクール名RUNTEQ
初期費用無料
受講料金550,000円
受講期間5ヶ月~
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、JavaScript、Ruby/Ruby on Rails、PHP、SQL、TypeScript
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

RUNTEQは、株式会社スタートアップテクノロジーが運営する、未経験からプロのエンジニアになれる超実践型オンラインプログラミングスクールです。

卒業生の多くはWeb系企業への就職・転職に成功しており、就職率は94%を誇ります。

RUNTEQでは、Ruby on Railsのスキル習得に特化したWebエンジニア転職コースのみです。

オリジナルのエンジニア短期成長メソッドを通じて、プログラミング未経験からエンジニアへの転職を目指せます。

RUNTEQでは、現場レベルに到達するために1,000時間分のカリキュラムで学習を行います。

少しずつ難易度が上がるタスクをこなすことで、最終的には実務と同様のレベルの実装が出来るスキルを習得することが可能です。

RUNTEQは、未経験からWebエンジニアへの就職・転職を実現するためのサポート体制が整えられています。

専任のキャリアアドバイザーから、応募書類の添削や面接対策などのサポートを内定獲得まで受けることが可能です。

一人ひとりに合った企業を紹介してもらえるため、入社後のミスマッチを防げることもRUNTEQの魅力です。

RUNTEQは、専用コミュニティ(CREDO&コミュニティ)のイベントが活発に行われています。

同じ目標を持つ仲間たちと切磋琢磨しながらプログラミング学習を行えることもRUNTEQの特徴です。

ユーザー

卒制で開発したアプリを本リリースしました!神社と御朱印のアプリです。初めてのアプリ開発でとても長い道のりに感じてましたがRUNTEQのいろんな方からパワーをもらってここまでこれました。本当に感謝しています。
引用:X

ユーザー

RUNTEQの導入STEP、超絶わかりやすい。
ここだけの話、動画つきなんですよ。親切っ! !
(みんな大好きなあの人が教えてくれます)
引用:X

関連記事:RUNTEQの評判や口コミは?メリット・デメリットも詳しく解説

RUNTEQのおすすめポイント・注意点

おすすめポイント注意点
就職・転職支援を受けられる
教育訓練給付金を利用できる
実践的なプログラミングスキルを習得できる
就職・転職実績が豊富
転職保証がない
課題の難易度が高い

RUNTEQは、実践的なプログラミングスキルを習得できるのが魅力。

教育訓練給付金を利用すれば、費用を抑えながらエンジニアへキャリアチェンジすることが可能です。

一方で、RUNTEQの課題は他のプログラミングスクールと比較すると難易度が高い傾向にあります。

自習時間の確保は必須であることは念頭に置いておきましょう。

RUNTEQの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
Webエンジニア転職コース Ruby on Rails専攻無料一括:550,000円
分割:26,400円/月~
※金額は税込(分割料金は24回払いの場合)

RUNTEQで提供されているのは、Webエンジニア転職コース Ruby on Rails専攻のみです。

RUNTEQがおすすめな人の特徴

RUNTEQがおすすめな人の特徴は次の通りです。

  • Rubyのスキルを習得して開発系企業に就職・転職したい人
  • まとまった学習時間を確保できる人
  • コミュニティに参加したい人

RUNTEQはRubyのスキルを習得することに特化したオンラインプログラミングスクールです。

開発系企業に就職・転職したい人には、Rubyアソシエーション認定教育機関に認定されているRUNTEQがおすすめ。

カリキュラム・課題をこなせば確実に現場レベルのスキルを身に付けられるため、まとまった学習時間を確保できる人にもおすすめです。

\まずは無料キャリア相談会に参加!/

SAMURAI ENGINEER

SAMURAI ENGINEER
画像出典:SAMURAI ENGINEER
プログラミングスクール名SAMURAI ENGINEER
初期費用99,000円
受講料金198,000円~
受講期間4週間~
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、JavaScript、JQuery、Ruby/Ruby on Rails、PHP、SQL、Python、Swift、Kotlin
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

SAMURAI ENGINEERは株式会社侍が運営する、指導実績45,000名以上、転職成功率99%を誇る大手オンラインスプログラミングスクールです。

プログラミングやWebデザインなど、受講生のニーズに合わせた多様なコースが提供されています。

豊富な指導実績から生み出されたSAMURAI ENGINEER独自のカリキュラムで学べば、実務レベルのスキルを最短で習得することが可能です。

SAMURAI ENGINEERでは、入学から卒業まで現役エンジニアが専属のインストラクターとして受講者をサポート。

目標や苦手なポイントなどをしっかりと把握した上で、効率良く学習を続けられます。

SAMURAI ENGINEERは、独自のノウハウを用いた転職サポートが充実していることも特徴です。

転職サポートでは次のようなサービスが提供されています。

  • 履歴書や職務経歴書の作成
  • 求人案内、応募支援
  • 業界や職種、キャリアパスについての情報提供
  • 面接対策
  • キャリアカウンセリング
  • 内定後のフォロー

転職実績が豊富なため、各企業ごとに適切な選考対策を行うことが可能です。

フリーランスや副業を目指す人には、次のようなスキルが習得できるようサポートが提供されています。

  • スキル習得
  • 案件応募
  • 案件獲得
  • クライアント対応
  • 納品
  • 卒業後の自走力

SAMURAI ENGINEERはあなたの「なりたい」を叶えられるオンラインプログラミングスクールです。

ユーザー

フリーランスコースの24週プログラムを受講しました。マンツーマンで指導してもらえる点が非常に魅力的で、最初は教材を使って学びながら進めていきました。時間が限られていたので、教材を早めに終わらせ、実際の案件獲得に注力しました。
引用:Googleマップ

ユーザー

未経験からリスキリング助成金を利用して受講しました!まずはカウンセリングの時からこちらの思いや今後のキャリア設計など親身に、話を聞いて頂けたと思います。また当方の年齢や未経験という点を踏まえてどの分野で攻めた方がより現実的なのか…などをアドバイス頂けた点が特に印象的でした。
引用:Googleマップ

SAMURAI ENGINEERのおすすめポイント・注意点

おすすめポイント注意点
就職・転職支援を受けられる
教育訓練給付金を利用できる
講師の質が高い
未経験者からの転職・案件獲得実績が高い
就転職保証には条件がある
受講料と初期費用がやや高め

SAMURAI ENGINEERは、講師の質が高いです。

エンジニアとして三年以上の実務経験がある人材のみを講師として採用しています。

未経験者からの転職・案件獲得実績が高いこともSAMURAI ENGINEERの特徴です。

ただし、受講料と初期費用が高めに設定されているため、経済的に無理なく学習を続けられるかを入学前に検討しなければなりません。

教育訓練給付金制度の対象コースも多数ラインナップされているので、費用を抑えてプログラミングを学びたい人は積極的に活用しましょう。

SAMURAI ENGINEERの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
Webエンジニア転職コース 16週間プラン99,000円594,000円
Webエンジニア転職コース 24週間プラン99,000円781,000円
Webエンジニア転職コース  集中8週間プラン99,000円341,000円
Webエンジニア転職コース 集中12週間プラン99,000円495,000円
クラウドエンジニア転職コース 16週間プラン99,000円374,000円
クラウドエンジニア転職コース 24週間プラン99,000円550,000円
クラウドエンジニア転職コース  集中8週間プラン99,000円297,000円
クラウドエンジニア転職コース 集中12週間プラン99,000円445,500円
最短転職保障コース 集中8週間プラン99,000円297,000円
LPIC資格対策コース 12週間プラン99,000円198,000円
LPIC資格対策コース 24週間プラン99,000円198,000円
JAVA資格対策コース 12週間プラン99,000円198,000円
JAVA資格対策コース 24週間プラン99,000円297,000円
AIアプリコース 16週間プラン99,000円594,000円
AIアプリコース 24週間プラン99,000円781,000円
データサイエンスコース 16週間プラン99,000円594,000円
データサイエンスコース 24週間プラン99,000円781,000円
フリーランスコース 16週間プラン99,000円594,000円
フリーランスコース 24週間プラン99,000円781,000円
フリーランスコース 36週間プラン99,000円990,000円
フリーランスコース 48週間プラン99,000円1,188,000円
副業スタートコース99,000円一括:198,000円
分割:7,376円/月~
オーダーメイドコース 12週間プラン99,000円一括:495,000円
分割:14,751円/月~
オーダーメイドコース 16週間プラン99,000円一括:594,000円
分割:17,210円/月~
オーダーメイドコース 24週間プラン99,000円一括:781,000円
分割:21,854円/月~
オーダーメイドコース 36週間プラン99,000円一括:990,000円
分割:27,044円/月~
オーダーメイドコース 48週間プラン99,000円一括:1,188,000円
分割:31,961円/月~
業務改善AI活用コース 8週間プラン99,000円一括:121,000円
分割:5,463円/月~
業務改善AI活用コース 12週間プラン99,000円一括:198,000円
分割:7,376円/月~
プログラミング教養コース 4週間プラン99,000円一括:66,000円
分割:4,098円/月~
プログラミング教養コース 12週間プラン99,000円一括:198,000円
分割:7,376円/月~
プログラミング教養コース 24週間プラン99,000円一括:297,000円
分割:9,834円/月~
※金額は税込(分割料金は48回払いの場合)

プログラミングスキルを習得して転職を目指す人は、いずれかの転職コースを選択しましょう。

目標・目的に合わせてより最適なカリキュラムで学びたい人は、オーダーメイドコースがおすすめです。

SAMURAI ENGINEERがおすすめな人の特徴

SAMURAI ENGINEERがおすすめな人の特徴の特徴は次の通りです。

  • 未経験からWeb系企業に就職・転職したい人
  • 他のプログラミングスクールで挫折した人
  • まとまった学習時間を確保できる人

SAMURAI ENGINEERは豊富な指導実績から生み出された体系的なレッスンや就職・転職支援を提供しています。

プログラミング未経験からキャリアチェンジしたい人や他のプログラミングスクールで挫折した人には、SAMURAI ENGINEERがおすすめです。

学習期間が細かく設定されており、短期間のプランで学べば受講費用を安く抑えられるため、まとまった学習時間が確保できる人にもおすすめです。

\まずは無料でプログラミングのプロに相談!/

TechAcademy

TechAcademy
画像出典:TechAcademy
プログラミングスクール名TechAcademy
初期費用無料
受講料金149,600円~
受講期間8週間~
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、JavaScript、jQuery、Python、Java、PHP、Git、SQL
教育訓練給付金〇(はじめての副業コース、フロントエンドコース、Javaコース、Pythonコースの場合)
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

TechAcademyはパーソナルメンターが一人ひとりについてプログラミングスキルの習得を目指すスクールです。

通過率10%を突破した現役エンジニアから質の高いサポートを受けながら学習ができます。

JavaやPHP、Pythonなどさまざまな言語を学習できるコースが用意されており、言語の選択肢が多いのが魅力です。

副業で月5万円稼ぎたい人向けに副業コースも用意されており、案件の紹介から納品までのサポートを受けられます。

ユーザー

今日の学び
外枠から構築!!
line-heightに気を付けよ!!
家作りも土台と外壁から!!
丁寧なご指導に感謝!!!
引用:X

ユーザー

デイトラ進めていて理解が怪しそうなところがたまってきてたので、テックアカデミーの教材で復習。
後から「あれどこだっけ?」と見返すにはテックアカデミーの方が検索できて便利かな
引用:X

TechAcademyのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
コースによってはリスキング補助金が利用できる
転職支援がサービスがある
未経験者が学びやすいカリキュラムになっている
受講期間終了後も教材やカリキュラムを閲覧できる
メンターのレスポンスが早い
オンライン講義しかない
メンターの変更ができない
チャットサポートの時間が限られている

TechAcademyはメンターが一人ひとりについてくれますが、相性が悪くてもメンターの変更が原則できません。

チャットサポートを利用できる時間も15時〜23時までと限られており、不便に感じるケースもあります。

しかし、メンターのレスポンスは早いため、挫折することなくプログラミング学習を進められます。

以下4つのコースではリスキング補助金の利用ができ、費用を抑えてプログラミングの学習が可能です。

  • はじめての副業コース
  • フロントエンドコース
  • Javaコース
  • Pythonコース

教育訓練給付金が受給できる条件に該当する人は、上記4つのコースのどれかを選びましょう。

TechAcademyは就職・転職支援にも力を入れており、受講生限定の転職支援サービスを設けています。

プロフィールや希望条件を入力するだけで求人閲覧や応募ができ、企業からスカウトが届きます。

専属のキャリアカウンセラーから手厚いサポートを受けられるのも魅力です。

TechAcademyの料金プラン

【はじめての副業コース】

プラン名初期費用受講料金
4週間プラン無料一括:284,900円
分割:11,871円/月~
8週間プラン無料一括:372,900円
分割:15,538円/月~
12週間Liteプラン無料一括:207,900円
分割:18,746円/月~
12週間プラン無料一括:449,900円
分割:21,955円/月~
16週間プラン無料一括:526,900円
分割:8,663円/月~
※金額は税込 分割料金は24回払いの場合

【Javaコース】

プラン名初期費用受講料金
4週間プラン無料一括:185,900円
分割:7,746円/月~
8週間プラン無料240,900円
12週間プラン無料295,900円
16週間プラン無料350,900円
※金額は税込 分割料金は24回払いの場合

【PHP/Laravelコース】

プラン名プラン名受講料金
4週間プラン無料一括:218,900円
分割:9,121円/月~
8週間プラン無料284,900円
12週間プラン無料350,900円
16週間プラン無料405,900円
※金額は税込 分割料金は24回払いの場合

【フロントエンドコース】

プラン名初期費用受講料金
4週間プラン無料一括:185,900円
分割:7,746円/月~
8週間プラン無料240,900円
12週間プラン無料295,900円
16週間プラン無料350,900円
※金額は税込 分割料金は24回払いの場合

【はじめてのプログラミングコース】

プラン名初期費用受講料金
4週間プラン無料一括:185,900円分割:7,746円/月~
8週間プラン無料240,900円
12週間プラン無料295,900円
16週間プラン無料350,900円
※金額は税込 分割料金は24回払いの場合

【iPhoneアプリコース】

プラン名初期費用受講料金
4週間プラン無料一括:218,900円
分割:9,121円/月~
8週間プラン無料284,900円
12週間プラン無料350,900円
16週間プラン無料405,900円
※金額は税込 分割料金は24回払いの場合

【Androidアプリコース】

プラン名初期費用受講料金
4週間プラン無料一括:218,900円
分割:9,121円/月~
8週間プラン無料284,900円
12週間プラン無料350,900円
16週間プラン無料405,900円
※金額は税込 分割料金は24回払いの場合

【プロンプトエンジニアリングコース】

プラン名初期費用受講料金
4週間Liteプラン無料一括:149,600円
分割:6,234円/月~
※金額は税込 分割料金は24回払いの場合

【Pythonコース】

プラン名初期費用受講料金
4週間プラン無料一括:185,900円
分割:7,746円/月~
8週間プラン無料240,900円
12週間プラン無料295,900円
16週間プラン無料350,900円
※金額は税込 分割料金は24回払いの場合

TechAcademyのプログラミングを学べるコースは、基本的に4週間〜16週間までのプランが提供されています。

それぞれ期間の延長ができますが、トータルの料金が高くなるため注意が必要です。

副業を始めたい人は副業コースを、エンジニア就職や転職を考えている人は学習したい言語を選びましょう。

時間に余裕があり集中して短期間で就職・転職をしたい人は、4週間または8週間のプランが最適です。

仕事が忙しく時間が取りづらい人やじっくりプログラミングを学びたい人は、12週間または16週間のプランを選びましょう。

TechAcademyがおすすめな人の特徴

TechAcademyは以下に該当する人におすすめです。

  • エンジニア転職を考えている人
  • 地方に住んでいる人
  • 現役エンジニアからレスポンスの早いサポートを受けたい人
  • プログラミングを学んで副業を始めたい人

TechAcademyのオリジナルカリキュラムと教材は未経験者にもわかりやすい内容で、プログラミングをスキルを着実に習得できます。

就職・転職サポートとも充実しており、エンジニア転職を成功させたい人にぴったりです。

TechAcademyのカリキュラムはオンラインで完結するため、地方に住んでいる人でも無理なく受講できます。

質問のレスポンスも早いことから、独学で挫折経験がある人やサポートを受けながらプログラミング学習を進めたい人におすすめです。

\まずは無料でプログラミング体験!/

インターネット・アカデミー

インターネット・アカデミー
画像出典:インターネット・アカデミー
プログラミングスクール名インターネット・アカデミー
初期費用無料
受講料金209,000円~
受講期間10~12ヶ月(目安)
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、JavaScript、Java、PHP、Python
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

インターネット・アカデミーは、目的に合わせて選べるコースが豊富なプログラミングスクールです。

プログラミングの副業を始めるなら言語別のコース、リスキリングやエンジニア転職ならAIやIoT関連のコースがおすすめ。

例えば需要が圧倒的に増えているAIを学ぶ「AIデータ活用実践コース」なら、プログラミング言語以外に以下のスキルを学べます。

  • AIプログラミング
  • データ分析
  • 数理知識
  • ディープラーニング

受講料金は少し高く感じますが、給付金が適用されるReスキル講座なら受講料の最大70%が還元されます。

給付金の適用には条件があるため、まずは無料相談で給付金の対象かどうか確認しましょう。

受講期間の目安は10〜12ヶ月と比較的長いため、リスキリングやエンジニア転職のためじっくり準備できます。

ユーザー

オンデマンドの講師の先生がとにかく個人的に分かりやすく、丁寧で授業を聞いていても飽きなく面白いなと私は思います(*^^*)!
マンツーマン授業も講師の先生も優しいです。
引用:Googleマップ

ユーザー

実際の授業では一から丁寧に進めてくれます。でもweb用語そのものがわからなくて、途中モチベも下がることもあります。1人でやっているとモヤモヤなど、そんな壁によくぶつかりますが、ライブ授業に出てみるととてもわかりやすいインストラクターの方が寄り添うように教えてくれます。
引用:Googleマップ

インターネット・アカデミーのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
副業・転職両方におすすめ

初心者から上級者まで対応している

給付金を活用できる

コースをカスタマイズできる

受講期間が最長1年と長い
給付金の適用には条件がある

給付金を適用できないと受講料金が高め

インターネット・アカデミーは初心者から上級者まで幅広く対応しています。

コースを自分好みにカスタマイズして、必要な知識を漏れなく習得できるのがメリット。

給付金を適用できなければ少し料金が高いものの、習得できるスキルやサポート環境を踏まえると妥当な金額です。

インターネット・アカデミーの料金プラン

インターネット・アカデミーは、入門コースから応用コース、転職支援に力を入れているコースなど数多く提供しています。

プラン名初期費用受講料金
プログラマー入門コース無料209,000円
プログラマーコース無料616,800円
Python講座無料237,600円
Java講座無料356,400円
AIデータ活用実践コース無料929,720円
369,720円(給付金適用)
ITエンジニア総合コース+Python講座+AIプログラミング講座無料1,035,650円
475,650(給付金適用)
IoTエンジニア育成コースA+ECHONET IoT MASTER無料917,400円
357,400円(給付金適用)
※金額は税込

プログラミング言語別のコースもあるため、プログラミングの副業を始めたい人におすすめ。

特にプログラミング言語の需要が高いPythonの副業Javaの副業を始めたい人は、インターネット・アカデミーでスキルを習得しましょう。

給付金を活用して受講料を安く抑え、リスキリングやエンジニア転職に力を入れるなら、AIデータ活用実践コースなどを選んでください。

インターネット・アカデミーがおすすめな人の特徴

以下に当てはまる人は、インターネット・アカデミーでプログラミングを学習しましょう。

  • 副業で稼ぎたい
  • エンジニアに転職したい
  • リスキリングに力を入れたい

インターネット・アカデミーは、時代の流れに合わせて新設された「Reスキル講座」があります。

給付金を適用すれば受講料が最大70%還元されるコースで、30万円程度でAIやIoTなど需要の高いスキルを習得できるのがメリット。

まずは無料相談を受け、プログラミングを学ぶ目的やキャリアパスなどを相談してみましょう。

\まずは無料相談から!/

テックアイエス

テックアイエス
画像出典:テックアイエス
プログラミングスクール名テックアイエス
初期費用無料
受講料金343,200円~
受講期間3ヶ月~
学習スタイルオンライン、通学
プログラミング言語HTML、CSS、JavaScript、PHP、SQL、Python
教育訓練給付金〇(長期PROスキルコース、データサイエンティストコースの場合)
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

テックアイエスはテックアイエス株式会社が運営する、自立とスキル習得を徹底サポートするプログラミングスクールです。

プログラミングスクールとしての実績が豊富で、累計指導実績は55,000名以上を誇ります。

テックアイエスの特徴は、現役Webエンジニアによるマンツーマン指導と実践的なチーム開発カリキュラムです。

問題解決能力を養うための考え方や解決方法をスクールとして重視しているためIT企業からの評価が高く、受講生の転職成功率は98%と高水準です。

テックアイエスではコミュニティ性も重視しており、イベントの開催や卒業生コミュニティ(テックアイエス・ラボ)などさまざまな制度を採用。

スタッフや生徒同士、時には卒業生も含めて支え合える環境であるため、モチベーションを保ちながらプログラミング学習を続けられます。

テックアイエスで一番人気のコースは、しっかり学びたい人向けでサポートも充実したコースである「長期PROスキルコース」です。

6ヶ月の学習期間内にフルスタックでフロントからサーバサイド、チーム開発まで学べます。

ユーザー

カリキュラムも分かりやすく、とても親切な講師さんが多かったです。給付金も出るので、これだけサポートしてもらえて、安く済むのはスゴイ!
引用:Googleマップ

ユーザー

1本勝負で内定が決まりました…。
藤田さん鈴木さんの手厚いサポートと講師の先生…テックアイエスの皆さんのお陰です。本当にありがとうございます。
引用:X

テックアイエスのおすすめポイント・注意点

おすすめポイント注意点
就職・転職支援を受けられる
教育訓練給付金を利用できる
開発案件の実績を積める
質問に対する回答がスピーディー
課題に取り組む時間がない人には向いていない
転職保証がない

テックアイエスの「長期PROスキルコース」「データサイエンティストコース」は教育訓練給付金の対象です。

就職・転職支援が充実していることもテックアイエスの魅力です。

6ヶ月のキャリアサポート期間中は専任のアドバイザーによる就職・転職支援が充実しており、職を手にするまで手厚いサポートを受けられます。

質問に対する解答がスピーディであることもおすすめポイントで、オンラインプログラミングスクールとしては唯一5分以内に対面での質問回答を約束しています。

テックアイエスの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
長期PROスキルコース無料一括:686,400円
分割:28,600円/月〜
短期スキルコース無料一括:343,200円
分割:14,300円/月〜
副業コース無料一括:457,600円
分割:19,066円/月〜
データサイエンティストコース無料一括:987,800円
分割:41,158円/月〜
※金額は税込(分割料金は24回払いの場合)

未経験からプロのエンジニアとして力を付けて転職したい人には、長期PROスキルコースがおすすめです。

プログラミングの副業で稼ぎたい人は副業コースを選択しましょう。

テックアイエスがおすすめな人の特徴

テックアイエスがおすすめな人の特徴は次の通りです。

  • プログラミングスキルを習得して就職・転職したい人
  • まとまった学習時間を確保できる人

一番人気の長期PROスキルコースでは、6ヶ月の受講期間内にフロントからサーバサイドの分野まで学びます。

ハイレベルなプログラミングスキルを習得して、確実に就職・転職につなげたい人にはテックアイエスがおすすめです。

難易度が高めに設定された課題に取り組み、短期間で実践的なスキルを習得することを目指すため、まとまった学習時間が確保できる人にもおすすめです。

\転職成功率が圧倒的に高い!/

COACHTECH

COACHTECH
画像出典:COACHTECH
プログラミングスクール名COACHTECH
初期費用無料
受講料金429,000円~
受講期間3ヶ月~
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、JavaScript、PHP、SQL
教育訓練給付金×
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込


COACHTECHは、株式会社estraが運営する未経験からフリーランスを目指すためのオンラインプログラミングスクールです。

実際の案件開発を経験し実績を武器にできるプログラミングスクールで、生徒の9割以上が未経験からプログラミング学習をスタートしています。

COACHTECHの特徴は、企業から実際に受注したWebアプリ開発案件に携われることです。

開発案件の実績を詰めるため、フリーランスとして活動を始める際に案件を受注しやすくなります。

COACHTECHでは、未経験からフリーランスになれるよう以下のようなサポートを提供しています。

  • フリーランスの実務を再現した模擬案件の提供
  • 専属コーチによるメンタリング
  • フリーランスとして案件を獲得する手順のレッスン
  • 案件への応募文やプロフィール内容の添削
  • 税金や保険等のお金周りの知識を学べる教材の配布

フリーランスとして活動するために必要なスキルに加えて、基礎的な知識まで学べるのはCOACHTECHならではの強みです。

COACHTECHは、転職支援事業会社のCockPitと提携しているので、企業を紹介してもらい就職・転職を目指すこともできます。

将来的にフリーランスエンジニアを見据えた上での企業紹介も行っているので、キャリアパスの選択肢を増やせることもCOACHTECHの魅力です。

ユーザー

案件獲得への不安などを、COACHTECHが運営してくれている、もくもく会のメンバーに聞いてもらったら凄くスッキリした。ホントにありがとう!これからも精進します!
引用:X

ユーザー

今日は昨日から、テスト用のデータベースの作成が上手くいかない所を質問対応者の方に丸一日かけて解答して頂きました。
今回のエラーを1人では解決出来ないと思うのでスクールを受講していて本当に良かったと思いました。感謝です!
引用:X

COACHTECHのおすすめポイント・注意点

おすすめポイント注意点
webアプリ開発案件の実績を作れる
専属のコーチが学習をサポートしてくれる
受講生向けコミュニティに半永久的に参加できる
就職・転職支援が受けられる
教育訓練給付金は利用できない
転職保障がない

COACHTECHでは、半永久的に在籍できるコーチテックコミュニティに参加できます。

コーチテックコミュニに参加すれば、卒業後も生徒やコーチと交流することが可能です。

情報交換ができたり人脈を築けたりすることは、フリーランスとして働くうえで大きなアドバンテージです。

COACHTECHの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
3ヶ月プラン無料一括:429,000円
分割:20,020円/月~
6ヶ月プラン無料一括:660,000円
分割:30,800円/月~
9ヶ月プラン無料一括:858,000円
分割:40,040円/月~
12ヶ月プラン無料一括:1,089,000円
分割:50,820円/月~
※金額は税込(分割料金は24回払いの場合)

まとまった学習時間を確保できる人は、3ヶ月プランもしくは6ヶ月プランがおすすめです。

仕事や学校が忙しく学習時間の確保に不安を感じる人は、9ヶ月プランもしくは12ヶ月プランを選択しましょう。

COACHTECHがおすすめな人の特徴

COACHTECHがおすすめな人の特徴は次の通りです。

  • 未経験からWeb系フリーランスになりたい人
  • 最短でフリーランスとして独立したい人
  • Web系のコミュニティに参加したい人

COACHTECHは開発案件の実績が積めるほか、フリーランスになることを前提としたカリキュラムやサポート体制が提供されています。

未経験からでもフリーランスとして必要な実践的なスキルを効率良く習得できるため、未経験からWeb系フリーランスになりたい人におすすめです。

\フリーランスエンジニアを目指す人必見!/

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP
画像出典:DMM WEBCAMP
プログラミングスクール名DMM WEBCAMP
初期費用無料
受講料金169,800円〜
受講期間4週間〜
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、Ruby、PHP、Java、JavaScript、Python、Git、BootStrap、Vue.js
教育訓練給付金◯(就業両立コース、専門技術コース、はじめてのプログラミングコース、Webアプリケーションコース、PHP/Laravelコース、Javaコース、Pythonコース、フロントエンドコースの場合)
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

DMM WEBCAMPはプログラミング学習が初めての人でも安心して学べるコースがあり、Java、PHP、Pythonなど幅広い言語を学べます。

DMMが認定した現役エンジニアが講師としてサポートし、ICEモデルに基づいた独自のカリキュラムで学べるのが特徴です。

完全オンラインでプログラミング学習が完結するため、自分のペースで学習を進められます。

ユーザー

DMM WEBCAMPのみんなのおかげで、遂に就職する事ができました!!!みんなありがとう!!!
ITエンジニアとして活躍するにはまだまだ乗り越えないといけない壁があるけど、このチャンスをみんなと頑張って培ってきた力で掴みます!
引用:X

ユーザー

DMM WEBCAMPの教材卒業してから見れるのはほんとにありがたい。
情報がバラバラなサイト見るよりカリキュラム見返したほうがわかりやすい!
引用:X

関連記事:DMM WEBCAMPの評判は?おすすめな人の特徴やメリット・デメリットを解説

DMM WEBCAMPのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
さまざまな言語を学習できる
DMM独自開発のカリキュラムで学習できる
現役エンジニアがサポートしてくれる
コースによってはリスキング補助金が利用できる
転職・副業案件サポートがある
オンライン完結で24時間学習できる
返金保証制度が設けられている
通学で学習ができない
自己学習なのでモチベーションが保ちにくい
転職保証の対象は29歳以下に限られる

コースによってはリスキング補助金の利用ができ、受講料を抑えた上でプログラミングの学習が可能です。

エンジニア転職コースを選ぶと充実した就職・転職サポートを受けられます。

転職保証制度が設けられており、万が一転職ができなかった場合は全額返金されるのもポイントです。

講義はオンラインで全て完結するため、忙しい社会人でも自分のペースで学習を進められます。

DMM WEBCAMPの料金プラン

【はじめてのプログラミングコース】

プラン名初期費用受講料金
4週間プラン無料16,9800円
8週間プラン無料224,800円
12週間プラン無料279,800円
16週間プラン無料334,800円
※金額は税込

【PHP/Laravelコース】

プラン名初期費用受講料金
4週間プラン無料16,9800円
8週間プラン無料224,800円
12週間プラン無料279,800円
16週間プラン無料334,800円
※金額は税込

【Webアプリケーションコース】

プラン名初期費用受講料金
4週間プラン無料16,9800円
8週間プラン無料224,800円
12週間プラン無料279,800円
16週間プラン無料334,800円
※金額は税込

【Javaコース】

プラン名初期費用受講料金
4週間プラン無料16,9800円
8週間プラン無料224,800円
12週間プラン無料279,800円
16週間プラン無料334,800円
※金額は税込

【Pythonコース】

プラン名初期費用受講料金
4週間プラン無料16,9800円
8週間プラン無料224,800円
12週間プラン無料279,800円
16週間プラン無料334,800円
※金額は税込

【フロントエンドコース】

プラン名初期費用受講料金
4週間プラン無料16,9800円
8週間プラン無料224,800円
12週間プラン無料279,800円
16週間プラン無料334,800円
※金額は税込

【副業・フリーランスコース】

プラン名初期費用受講料金
24週間プラン無料488,400円
28週間プラン無料543,400円
32週間プラン無料598,400円
※金額は税込

学びたいプログラミング言語を決めて、ライフスタイルや費用を考慮してコースやプランを選択しましょう。

プログラミング技術を極めて確実に就職・転職をしたい人は、短期集中コースか就業両立コースを選ぶのがおすすめです。

プログラミングの副業で稼ぎたい人は、副業サポートがある「副業・フリーランスコース」を選びましょう。

DMM WEBCAMPがおすすめな人の特徴

DMM WEBCAMPがおすすめなのは以下に該当する人です。

  • マンツーマンでサポートして欲しい人
  • ライフスタイルに合わせてプログラミングの学習をしたい人
  • 教室に通えない地方在住の人
  • 仕事で忙しい社会人

DMM WEBCAMPは、自分のプログラミングを学ぶ目的や目標に合わせて、専属の講師からマンツーマンで習いたい人におすすめ。

オンラインで完結するDMM WEBCAMPのカリキュラムは、地方在住の人や社会人がプログラミングを身につけるのに最適です。

\返金保証制度あり!まずは無料相談に申し込む/

DMM 生成AI CAMP

画像出典:DMM 生成AI CAMP
プログラミングスクール名DMM 生成AI CAMP
初期費用無料
受講料金198,000円〜
受講期間4週間〜
学習スタイルオンライン
プログラミング言語ChatGPT
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

DMM 生成AI CAMPは、仕事の生産性を高める生成AIスキルを学べるスクールです。

デジタルコンテンツ配信やオンラインゲームなどの事業を手がけるDMM.comグループが運営しています。

ChatGPTなどの生成AIを使用したビジネスの活用方法を学習できます。

基礎マスターコースとマーケティングコース、営業コースの3種類から希望のコースを選べるのが特徴です。

ユーザー

業務に関する改善提案資料の作成に以前からChatGPTを利用していたのですが、満足いく出力が得られず、手直しが発生することに課題感を抱いていました。受講により、効果的なプロンプト入力法を学ぶことで、ほぼ手直しせず出力結果を提案資料に利用できるように。
引用:DMM 生成AI CAMP

ユーザー

講座を受講してからはChatGPTを使って、議事録を直後に社内展開しやすい形にまとめることができるようになりました。苦手な作業を平易化できたことで、よりお客様とのコミュニケーションに意識を向けられるようになりました。
引用:DMM 生成AI CAMP

関連記事:DMM 生成AI CAMPの評判は?料金プランや副業での活用方法を徹底解説

DMM 生成AI CAMPのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
リスキング補助金を利用できる
サポート体制が充実している
経済産業省認定した実践的なカリキュラムで学べる
費用が高め
転職サポートがない

DMM 生成AI CAMPはすべてのプランでリスキング補助金を利用でき、最大70%還元で生成AIのスキルを学べます。

無制限のチャットサポートやフィードバックなど、サポート体制が充実しているのもポイントです。

学習の進捗も見える化されており、学習の習慣ができたり達成感を味わえたりします。

ただし、転職サポートがないため、生成AIを学んでもエンジニア転職はできません。

生成AIを学んで現職の生産性アップや市場・競合分析などに活かすのが最適です。

DMM 生成AI CAMPの料金プラン

【単体プラン】

プラン名初期費用受講料金
4週間プラン無料一括:198,000円
分割:17,400円/月〜
8週間プラン無料一括:247,500円
分割:21,800円/月〜
※金額は税込 分割料金は12回払いの場合

【セットプラン】

プラン名初期費用受講料金
6週間プラン無料一括:297,000円
分割:26,200円/月〜
10週間プラン無料一括:346,500円
分割:30,600円/月〜
※金額は税込 分割料金は12回払いの場合

DMM 生成AI CAMPは単体プランとセットプランの2種類が用意されています。

セットプランは基礎コースとマーケティングコースか営業コースのどちらかを学べます。

生成AIを使用する目的が定まっている人は、単体プランを選ぶのが最適です。

生成AIを基礎から応用までしっかりと学んだ上で、マーケティングか営業に生かしたいと考えている人は、セットプランを選びましょう。

DMM 生成AI CAMPがおすすめな人の特徴

以下に該当する人はDMM 生成AI CAMPがおすすめです。

  • 生成AIを仕事に活用したい人
  • 資料作成やチェック業務などの手間を減らしたい人
  • 最先端のスキルを身につけたい人

DMM 生成AI CAMPは、日常の業務の生産性を高めて成果を上げたい人にぴったりです。

着実に生成AIのスキルを身につければ、ルーティーンワークの70%ほどを削減できます。

誤字脱字などのミス防止や営業力を強化することも可能です。

今後発展していく生成AIのスキルが習得できれば、将来的に到来する生成AI活用時代に対応できます。

業界や職種にかかわらず最先端のスキルを活かしたい人におすすめです。

\本業・副業に活かせるAIスキルを習得!/

忍者CODE

忍者CODE
画像出典:忍者CODE
プログラミングスクール名忍者CODE
初期費用無料
受講料金98,000円~
受講期間無制限
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、JavaScript、Java、PHP、Ruby、Python、Git、MySQL、jQuery
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

忍者CODEは「挫折させない」をコンセプトに掲げているWeb制作とプログラミングに特化したスクールです。

実践的なプロジェクト方式による学習カリキュラムはコストパフォーマンスに優れています。

JavaやPHP、Pythonなど需要の高いプログラミング言語を学べるため、手に職をつけたい女性におすすめ。

女性が副業を始めるなら、忍者CODEでプログラミングスキルを身につけましょう。

ユーザー

忍者CODEの無料メンター相談受けてみました。
ブログのネタにするのでここお伝えするのは1つだけにしますが無期限サポート、チャットの質問は24時間受付可能なのは魅力に感じました。
初心者の方にオススメ出来そうな印象です。
引用:X

ユーザー

初めて忍者CODEのメンターを体験してきました!
緊張していたので質問がとっちらかったりしましたが、すごく丁寧に対応してくれて良かったです。
Web制作コースの課題の目安1~2週間位で完成できるようにがんばりまっす!!
引用:X

忍者CODEのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
転職サポートを利用できるプランがある
受講期間やチャットサポートに期限がない
案件保証プランでは10万円分の案件を保証してもらえる
制作物をポートフォリオとして利用できる
教育訓練給付金の利用ができない
転職保証制度がない
転職支援プランの推奨年齢は34歳まで

忍者CODEには転職支援プランが設けられており、エンジニア転職が成功するまでサポートしてくれます。

転職保証制度はありませんが求人や提携企業を紹介してくれるため、エンジニア転職を成功させられる可能性が高いです。

案件保証プランでは受講後1ヶ月以内に案件が獲得でき、10万円分の案件を100%保証してくれます。

講座の受講やチャットサポートは半永久的に利用できるため、案件で悩んだ際にすぐ相談ができるのもポイントです。

講座の受講期間やチャットサポートの期限がないスクールは希少性が高く、コストパフォーマンスに優れています。

忍者CODEの料金プラン

【転職支援コース】

プラン名初期費用受講料金
転職支援プランWeb制作&デザインコース無料688,000円
転職支援プランWeb制作コース無料548,000円
転職支援プランWebデザインコース無料548,000円
転職支援プランRubyコース無料548,000円
転職支援プランPythonコース無料548,000円
転職支援プランJavaコース無料548,000円
※金額は税込

【案件獲得保証コース】

プラン名初期費用受講料金
案件獲得保証プランWeb制作&デザインコース無料一括:588,000円
分割:29,400円/月~
案件獲得保証プランWeb制作コース無料一括:488,000円
分割:24,400 円/月~
案件獲得保証プランWebデザインコース無料一括:488,000円
分割:24,400 円/月~
※金額は税込 分割料金は20回払いの場合

【挫折させないコース】

プラン名初期費用受講料金
挫折させないWeb制作&デザインコース無料176,400円
挫折させないWeb制作コース無料98,000円
挫折させないWebデザインコース無料98,000円
挫折させないRubyコース無料98,000円
挫折させないPythonコース無料98,000円
挫折させないJavaコース無料98,000円
※金額は税込

忍者CODEは転職支援プランと案件獲得保証プラン、挫折させないコースの3種類があります。

エンジニア転職を希望する人は充実した転職サポートがある転職支援プランを選びましょう。

プログラミングを学んでフリーランスや副業での収入を目指している人は、案件獲得保証プランが最適です。

プログラミングの基礎から応用までをしっかり学びたい人は、挫折させないコースを選んでみてください。

忍者CODEがおすすめな人の特徴

以下に該当する人は忍者CODEがおすすめです。

  • 高額なプログラミングスクールに不安を感じる人
  • 半永久的にサポートを受けたい人
  • プログラミングの学習計画を立てられる人

忍者CODEは他のプログラミングスクールよりも費用が安く、受講期間の制限もありません。

高額なプログラミングスクールに不安やためらいがある人にぴったりです。

チャットサポートも半永久的に利用できるため、将来的にフリーランスで活動していく人やIT企業に転職する予定の人に向いています。

\無料相談でAmazonギフトカードがもらえる!/

キカガク

画像出典:キカガク
プログラミングスクール名キカガク
初期費用無料
受講料金33,000円〜
受講期間1日間〜
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、Python、Django
教育訓練給付金〇(AI・データサイエンス長期コースの場合)
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

キカガクはAIや機械学習に特化したeラーニング事業や研修事業を展開している企業です。

長期でAI・データサイエンスを学べるスクール事業や数日で生成AIやデータエンジニアリングが学べるコースがあります。

1,000社以上の研修実績から生まれたカリキュラムが特徴で、現場で求められるスキルを学習できます。

リアルタイム解説やマンツーマンのメンタリングなど挫折させないサポートも魅力です。

ユーザー

正直に言うと、週2回の講座は本業を持ちながらではなかなか厳しく、最初の2ヶ月くらいは結構きつかったですが、生成AIを活用して自分でプログラミングを行い、実際にアプリが組める様になるとどんどん楽しくなりました。最後には納得のいくWebアプリが開発でき、またAI系企業への転職もでき、とても充実した時間を過ごせました。
引用:Googleマップ

ユーザー

本当に初学者でも大丈夫か不安でしたが、機械学習やディープラーニングを用いたウェブアプリ開発までできるようになりました。受講前と後で、ものすごく成長したと実感しています。
引用:Googleマップ

キカガクのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
AI・データサイエンス長期コースでリスキング補助金が利用できる
dodaと連携した転職サポートがある
最短1日から学べる短期コースが充実している
受講者の99%が講座の修了まで達している
カリキュラムが豊富な研修実績から生まれている
受講期限が無制限
オンライン講義しかない
転職保証がない
カリキュラムのレベルが高い
AI・機械学習しか学習できない

キカガクではAI・データサイエンス長期コースのみリスキング補助金の利用ができ、237,600円(税込)で受講が可能です。

本気で未経験からAIエンジニアやデータサイエンティストを目指す人は、リスキング補助金を利用して受講しましょう。

dodaと連携した転職サポートがあり、AIエンジニアやデータサイエンティストの転職に精通したアドバイザーがサポートしてくれます。

転職保証はありませんがdodaの転職サポートを受ければ、希望する業界や職種に就ける可能性が高いです。

動画の教材は受講期限が無制限のため、万が一受講期間内に終わらなくても学習を続けられます。

キカガクの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
AI・データサイエンス長期コース無料792,000円
生成AI ビジネス実践コース無料264,000円
機械学習実践コース無料110,000円
ChatGPT 入門コース無料33,000円
データエンジニアリング入門コース無料55,000円
データサイエンス活用コース無料55,000円
データサイエンス実践コース無料110,000円
データエンジニアリング実践コース無料110,000円
SQL 入門コース無料55,000円
※金額は税込

キカガクのコースで数ヶ月かけて学習できるのは、AI・データサイエンス長期コースと生成AI ビジネス実践コースのみです。

他のコースは1日〜3日で完結する短期間コースとして提供されています。

機械学習やデータエンジニアリングの基礎を学びたい人は、短期間のコースを選ぶのが最適です。

基礎から応用までを学び、AIエンジニアやデータサイエンティストへ転職をしたい人は、生成AI ビジネス実践コースを選びましょう。

キカガクがおすすめな人の特徴

以下に該当する人はキカガクがおすすめです。

  •  AIエンジニアやデータサイエンティストに転職したい人
  • 生成AIやデータエンジニアリングの基礎を短期間で学びたい人
  • E資格やG検定にチャレンジしたい人

AIプログラミングは数字を扱う場面が多いことから、独学だと挫折しやすいです。

キカガクは学習のサポート体制が充実しているため、AIエンジニアやデータサイエンティストを目指している人にぴったりです。

短期間でAIやデータエンジニアリングの基礎を学べるコースも充実しており、仕事で忙しい人でも気軽に受けられます。

資格や検定の取得サポートにも力を入れているため、プログラミングの基礎があり市場価値を高めたい人にもおすすめです。

\AIを学んで転職したい人におすすめ!/

ポテパンキャンプ

画像出典:ポテパンキャンプ
プログラミングスクール名ポテパンキャンプ
初期費用無料
受講料金無料〜
受講期間1ヶ月〜
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、JavaScript、Ruby、Ruby on Rails
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

ポテパンキャンプは、AIを搭載した最先端のカリキュラムを提供しているプログラミングスクールです。

スクール事業の他にもフリーランスエンジニア案件サポートやマッチングプラットフォーム事業などを運営しています。

スクール以外の事業でWeb開発企業との繋がりを数多く持っており、エンジニア転職にも強いです。

学習できる言語は初心者が学びやすいRubyに特化していますが、未経験からエンジニア転職をするのに必要なスキルを身につけられます。

ユーザー

ポテパンキャンプの卒業生です。カリキュラム受講後、ポテパンキャンプ様より求人情報を頂き、受託開発を行っている企業様に内定を頂くことが出来ました。
転職サポートでは履歴書の添削、模擬面接によるフィードバックなどの他、開発に携わることが出来る企業様を数多く紹介して頂きました。
引用:Googleマップ

ユーザー

常に情報が更新され続ける業界ですので、現役エンジニアから現場目線の本格的なコードレビューを貰えるというのが大きな力になったように感じます。
引用:Googleマップ

ポテパンキャンプのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
リスキング補助金が利用できる
業界トップクラスの開発求人数を誇る
卒業生限定の転職サポートを受けられる
転職保証制度がある
10個以上のWebアプリ開発ができる
転職支援があるのはRubyしか学べない
学習期間が選べない
Windowsのパソコンでは学習ができない
マンツーマンのレッスンがない

ポテパンキャンプのRailsキャリアコースにはリスキング補助金が利用でき、160,000円(税込)で受講ができます。

ポートフォリオ制作や履歴書の添削などの転職サポートが充実しているのがメリットです。

転職支援があるのはRubyしか学べませんが、プログラミングスキルを着実に高めて就職・転職できます。

開発ができる求人数が数多くあり、SESではなく自社開発や受託開発している企業に就職・転職できる可能性が高いです。

万が一、転職できなかった場合は、条件を満たしていれば全額返金される転職保証制度も設けられています。

ポテパンキャンプの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
Railsキャリアコース無料440,000円
Webサイト制作コース無料無料
※金額は税込

ポテパンキャンプは転職支援があるRailsキャリアコースと無料で受講できるWebサイト制作コースの2種類があります。

Railsキャリアコースの受講期間は5ヶ月間、Webサイト制作コースは定めがありません。

受講期間内に終わらない場合は、1ヶ月ごとの延長受講が88,000円(税込)/月でできます。

自分のペースでWebサイト制作を学びたい人はWebサイト制作コースがおすすめです。

本気でエンジニア転職を検討している人は、転職支援のあるRailsキャリアコースを選びましょう。

ポテパンキャンプがおすすめな人の特徴

以下に該当する人はポテパンキャンプがおすすめです。

  • 開発できる企業に就職・転職したい人
  • 費用を抑えてプログラミング学習をしたい人
  • ライフスタイルに合わせて学習したい人

エンジニア転職で開発ができる企業に就職できる可能性は低く、客先常駐のSESへの就職が多いです。

しかし、ポテパンキャンプは自社・受託開発の企業の求人が多いため、開発ができる企業に転職したい人にぴったりです。

ポテパンキャンプは業界トップクラスの安さを誇り、他のスクールと比較しても費用を抑えてプログラミングを学習できます。

エンジニア転職に資金をかけられない人におすすめのプログラミングスクールスクールです。

\最短5ヶ月でWebエンジニアを目指せる!/

転職ならDMM WEBCAMPエンジニア転職がおすすめ

DMM WEBCAMPエンジニア転職
画像出典:DMM WEBCAMPエンジニア転職
プログラミングスクール名DMM WEBCAMPエンジニア転職
初期費用無料
受講料金690,800円〜
受講期間16週間〜
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、Ruby、PHP、Java、JavaScript、Python、Git、BootStrap、Vue.js
教育訓練給付金◯(就業両立コース、専門技術コースの場合)
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
短期集中コース無料一括:690,800円
分割:15,500円/月〜
就業両立コース無料一括:889,350円
分割:37,669円/月〜
専門技術コース無料一括:910,800円
分割:20,500円/月〜
※金額は税込 短期集中コースと専門技術コースが60回、就業両立コースが24回払いの場合

DMM WEBCAMPのエンジニア転職コースは、未経験から実務で使用できるプログラミングのスキルを身につけられます。

キャリアアドバイザーから転職のサポートも受けられるため、IT企業から内定を得られる可能性が高いです。

就業両立コースと専門技術コースでは教育訓練給付金を利用でき、費用を抑えてエンジニア転職を実現できます。

未経験からエンジニア転職を希望の人は、充実したカリキュラムと転職サポートがあるエンジニア転職コースを選びましょう。

\転職できなければ全額返金保証※!/

※全額返金保証はDMM WEBCAMP規定の条件を満たす必要あり

nest(ネスト)

nests
画像出典:ネスト
プログラミングスクール名nest(ネスト)
初期費用55,000円
受講料金98,000円~
受講期間2ヶ月~
学習スタイルオンライン、通学
プログラミング言語HTML、CSS、JavaScript、jQuery、PHP、Ruby、Python、MySQL
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

ネストは多くの制作プロダクションが支援し運営しているプログラミングスクールです。

実際の業務で使用する本当に必要な厳選されたプログラミングスキルを学べます。

現役のクリエイター講師陣の技術や思考を直に見て学べるのがネストの魅力のひとつです。

ネストではWebサイト制作の一連業務を学べるフロントエンドとPHPやRuby、Pythonを学ぶバックエンドのどちらか好きなコースを選べます。

ユーザー

授業内で分からない所や授業外の困ったこと、相談事などがあってもチャットや直接質問ができました。回数制限もなく、基本的にいつでも相談できたのが良かったです。
引用:nest(ネスト)

ユーザー

学習時間はかなり限られていました。具体的には、子どもが寝た後3時間、朝起きる前の2時間で、合計5時間くらいです。とはいえ手を抜いていては授業についていけないので、新しい授業の前に前回の授業内容を確認したり、学習が不足していると思ったときは自分で学習をしたりもしていました。
引用:nest(ネスト)

nest(ネスト)のおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
実践で使用できるスキルを身につけられる
制作会社の採用担当からポートフォリオ指導が受けられる
転職・副業サポートを受けられる
オンラインと通学どちらにも対応している
マンツーマン指導は受けられない
教育訓練給付金の利用ができない
通学できる教室が少ない

ネストは教育訓練給付金が利用できず、通学できる教室は東京と仙台、札幌に限られます。

ただし、ネストは制作会社が運営していることもあり、オンラインでも現場で使用するスキルやテクニックに絞ってプログラミングを学べます。

ネストはキャリアセンターを設けて転職エージェントをしており、転職サポートも充実しています。

支援している制作会社直結のインターンにも参加できるため、エンジニアの仕事に慣れることも可能です。

nest(ネスト)の料金プラン

【フロントエンドコース】

プラン名初期費用受講料金
フロントエンド総合コース55,000 円261,800円
フロントエンドベーシックコース55,000 円107,800円
フロントエンドスタンダードコース55,000 円162,800円
※金額は税込

【バックエンドコース】

プラン名初期費用受講料金
バックエンド総合コース55,000 円547,800円
バックエンドベーシックコース55,000 円294,800円
バックエンドスタンダード55,000 円261,800円
※金額は税込

ネストのプログラミングコースは、フロントエンドコースとバックエンドコースの2種類です。

将来的にWebサイト制作をしたい人はフロントエンドコースを選んでみてください。

PHPやRuby、Pythonなどを学びたい人はバックエンドコースを選びましょう。

短期間でフロントエンドもしくはバックエンドを身につけたい人は、ベーシックコースかスタンダードコースが最適です。

基礎から応用まで学んで着実にプログラミングのスキルを高めた人は、総合コースを選びましょう。

ネストがおすすめな人の特徴

以下に該当する人はネストがおすすめです。

  • 現場で使えるプログラミングスキルを身につけたい人
  • 自分のペースで学習を進めたい人
  • 制作会社のインターンに参加したい人

ネストは制作会社の現役エンジニアからプログラミングを学べるため、現場で使えるテクニックを着実に身につけられます。

特に、教室に通学できる範囲に住んでいる人は、現役エンジニアから直接学べるのも魅力です。

オンラインはライフスタイルに合わせて進めるカリキュラムになっており、忙しい社会人にぴったりです。

エンジニア転職する前に制作会社でエンジニアの仕事を体験してみたい人にも、おすすめなプログラミングスクールといえます。

\まずは気軽に無料で相談!/

.Pro

画像出典:.Pro
プログラミングスクール名.Pro
初期費用無料
受講料金228,000円~
受講期間4ヶ月~
学習スタイル通学
プログラミング言語HTML、CSS、Python、JavaScript、Git、SQL、Django
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

.Pro(ドットプロ)はPythonを使用したAI学習に特化したプログラミングスクールです。

対面形式での学習にこだわっており、開講から対面形式の講義を中心に運営しています。

転職をゴールとしていないカリキュラムに定評があり、Pythonを活用して問題を解決できる人材の輩出に力を入れています。

未経験からAIエンジニア転職を目指せるプログラミングスクールは少なく、希少性が高いです。

ユーザー

Python問わず、プログラミング自体簡単ではないので、きちんと勉強しないとさっぱりではありますが、講師の方に対面でわからないところを聞きに行くことを欠かさずやるうちに、自分でも学習が進むようになり、段々と理解度が深くなっていきました。
引用:Googleマップ

ユーザー

4ヶ月目辺りから当初の目的だった業務の自動化を目指し学習の方向性を変えていきましたが、柔軟に対応してくださった先生方にはとても感謝しています。
引用:Googleマップ

.Proのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
大学の講師や企業の最高技術責任者などから学べる
カリキュラム作成者が教えてくれる
対面形式で挫折しにくい
費用が安い
就職・転職サポートがある
教育訓練給付金の利用ができない
教室があるのは東京のみ
マンツーマンで学べない
転職保証制度がない

.Proはカリキュラムを作成した14名の講師陣が教えてくれるため、現場で本当に必要なスキルや知識を学べます。

.Proには転職保証制度がなく、教育訓練給付金の利用ができません。

しかし、.Proはポートフォリオの作成や転職のキャリア相談など、手厚い転職サポートを受けられます。

AIスキルは市場価値が高く、転職しやすいのも魅力的。

.Proの価格は教育訓練給付金を利用しなくても安く、対面形式では圧倒的に安いです。

.Proの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
4ヶ月コース無料228,000円
5ヶ月コース無料288,000円
6ヶ月コース無料348,000円
※金額は税込

.Proのコースは3種類とシンプルでわかりやすい料金プランが特徴です。

コース別に以下の講義回数が設定されています。

  • 4ヶ月コース:16回
  • 5ヶ月コース:20回
  • 6ヶ月コース:24回

どのコースを選んでも延長プランが完備されているため、学び足りない場合は追加受講できます。

ただし、短いコースを選んで延長すると結果的に高い料金を支払う必要があるため、注意が必要です。

時間に余裕とAIを学習する目的がある人は最短の4ヶ月コースの受講がおすすめです。

AIを幅広く学習したい人や仕事で忙しい社会人は、じっくり自分のペースで学べる5ヶ月コースか6ヶ月コースを選びましょう。

.Proがおすすめな人の特徴

.Proがおすすめなのは以下に該当する人です。

  •  AIエンジニアを目指している人
  • 対面形式で本当に必要なAIスキルを学びたい人
  • 教育訓練給付金を使わず安い費用で受講したい人

.ProはAIスキルの習得に特化しているため、AIエンジニアを目指している人にぴったりなスクールです。

対面形式の講義で、AIプログラミングを熟知した講師から本当に必要なテクニックやスキルを学べます。

オンライン講義や独学だと挫折する可能性がある人にもおすすめです。

.Proは教育訓練給付金を使わなくても他のスクールよりも安い価格で受講できます。

教育訓練給付金の手続きが面倒だと思っている人や教育訓練給付金が受けられない人にもおすすめなプログラミングスクールです。

\まずは無料カウンセリングを予約!/

Tech Mentor

画像出典:Tech Mentor
プログラミングスクール名Tech Mentor
初期費用無料(サブスク月額コースは50,000円)
受講料金32,780円/月~
受講期間1ヶ月~
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、JavaScript、Java、PHP、Vue、React、Next、docker、express
教育訓練給付金〇(Webエンジニア就職コース、Webエンジニア就職コース(PHP)、Web制作フリーランスコースの場合)
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

Tech Mentorは一般的な料金コースとサブスクコースの2種類を提供しているコストパフォーマンスに優れたスクールです。

未経験から6ヶ月でプロレベルのプログラミングスキルを習得できるカリキュラムに定評があります。

コースによって学べる言語は異なりますが、JavaやPHP、JavaScriptなどの需要の高い言語を習得できます。

転職希望者の転職成功率は96%(自社調べ)と高い水準なのもTech Mentorの特徴です。

ユーザー

メンターさんが今後の方向性を示してくれるので、いろいろな情報に惑わされずに学習することができたと思います。
また、分からなくてもすぐに答えてくれるメンターさんがいるという安心感もありました。
引用:Tech Mentor

ユーザー

インプットよりアウトプット重視で、手を動かしながら学習したいと要望を伝えました。
また、私はメンターの方にチャットで質問するより、できるだけ自分で調べて進めていきたいと思っていました。
そのため、普段はなるべく質問をせず、メンタリング時に質問をしていましたね。
引用:Tech Mentor

Tech Mentorのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
リスキング補助金を利用できるコースがある
転職活動で評価されるポートフォリオを作れる
就職・転職サポートを受けられる
自社・受託開発企業の内定率95.5%(自社調べ)を誇る
コース契約とサブスク契約を選べる
モダンな言語を学習できる
転職保証制度がない
メンタリング回数が少ない
推奨している学習時間が多い

Webエンジニア就職コースとWeb制作フリーランスコースには、リスキング補助金を利用できます。

リスキング補助金を利用すると146,400円(税込)と業界トップクラスの安さで受講が可能です。

Tech Mentorには転職保証制度がありませんが、充実した転職カリキュラムが用意されています。

自社・受託開発企業の内定率が95.5%(自社調べ)と高く、最初から開発に携われる可能性が高いです。

VueやReact、Nextなどモダンな言語を学べるのもTech Mentorの特徴です。

Tech Mentorの料金プラン

【受講期間3・6ヶ月コース】

プラン名初期費用受講料金
Webエンジニア就職コース無料488,000円
Webエンジニア就職コース(PHP)無料488,000円
Web制作フリーランスコース無料488,000円
※金額は税込

【サブスク月額コース】

プラン名初期費用受講料金
Webエンジニア就職コース50,000円32,780円/月
Webエンジニア就職コース(PHP)50,000円32,780円/月
Webエンジニア就職コース(Java)50,000円32,780円/月
Web制作フリーランスコース50,000円32,780円/月
AIアプリ開発コース50,000円32,780円/月
ソフトウェアテストコース50,000円32,780円/月
※金額は税込

Webエンジニア就職コースとWeb制作フリーランスコースは、3ヶ月プランと6ヶ月プランの2種類があります。

時間に余裕があり短期集中でプログラミングを学習したい場合は、3ヶ月コースがおすすめです。

仕事や家事で忙しい人は6ヶ月コースを選べば、挫折せずに最後まで受講できます。

高額な資金を用意できない人やライフスタイルに合わせてゆっくり学びたい人は、サブスク月額コースを選びましょう。

Tech Mentorがおすすめな人の特徴

以下に該当する人はTech Mentorがおすすめです。

  • ライフスタイルに合わせてプログラミングを学びたい人
  • エンジニア転職に費用をかけられない人
  • 自社開発や受託開発の企業に転職したいと思っている人
  • モダンな言語を学びたい人

Tech Mentorはサブスク月額コースがあるため、学習時間が取りづらい社会人にぴったりです。

リスキング補助金を利用すると安く受講できるため、エンジニア転職したいけど費用をかけられない人にもおすすめできます。

JavaやPHPなどの需要の高い言語ではなく、最先端のReactやVueなどを学びたい人にもおすすめなプログラミングスクールです。

\まずは無料の個別説明会に参加!/

レバテックカレッジ

画像出典:レバテックカレッジ
プログラミングスクール名レバテックカレッジ
初期費用無料
受講料金89,400円
受講期間3ヶ月
学習スタイルオンライン、通学
プログラミング言語HTML、CSS、JavaScript、PHP、Git、MySQL、AWS
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

レバテックカレッジはPHPの学習に特化した大学生と大学院生限定のプログラミングスクールです。

ハタラクティブやcareer ticketなどの人材事業や医療・介護事業などを展開しているレバレジーズ株式会社が運営しています。

確実に成長できるカリキュラムと安価な受講料に定評があり、オンラインと通学のどちらかを選んで学習できます。

ユーザー

入学時はプログラミング経験3ヶ月ほどの初心者でしたが、ポートフォリオを完成させることができました。このスクールはエンジニアにとって重要な自走力を大切にしており、私自身も3ヶ月間で鍛えられたと思います。
引用:Googleマップ

ユーザー

また就活でのサポートも徹底して行っていただきました。基本紹介していただいた企業はどれも素晴らしく、面接対策などの徹底ぶりや、担当メンターからの細かなサポートなど、とても実りのあるものでした
引用:Googleマップ

レバテックカレッジのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
キャリアサポートを受けられる
メンターから就活のアドバイスをもらえる
コストパフォーマンスに優れている
オリジナルの成果物を作れる
メンターが現役エンジニアではない
受講できるのが大学生と大学院生に限られる
PHP以外の言語が学べない

レバテックカレッジを運営しているレバレジーズ株式会社は、新卒のITエンジニア就職を支援するレバテックルーキーも運営しています。

IT人材エージェントのプロのサポートを受けながら就職活動ができるのが魅力です。

メンターは同年代のIT企業に内定が決まっている学生のため、相談しやすく就職活動のアドバイスをもらえます。

オリジナルの成果物をポートフォリオにして就職活動を進められることから、他の学生よりもエンジニアの就職活動を優位に進められます。

レバテックカレッジの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
レバテックカレッジ無料89,400円
※金額は税込

レバテックカレッジの料金プランは1種類のみでシンプルです。

3ヶ月のカリキュラムで89,400円(税込)と業界トップクラスの安さを誇ります。

大学生か大学院生でプログラミングスキルを身につけて就職活動をしたい人は、レバテックカレッジを選びましょう。

レバテックカレッジがおすすめな人の特徴

以下に該当する人はレバテックカレッジがおすすめです。

  • 大学生か大学院生でエンジニア職に就きたいと思っている人
  • 安くプログラミング学習をしたい人
  • 同年代のメンターに教わりたい人
  • 地方在住の大学生または大学院生

エンジニア職を希望している大学生と大学院生は、レバテックカレッジで成果物を作れば市場価値を高められます。

レバテックカレッジを受講して就職活動をすれば、希望の企業から内定を得られる可能性が高いです。

オンラインで完結するカリキュラムも用意されているため、地方在住でエンジニアを目指している大学生や大学院生にもおすすめです。

\エンジニア就職を目指す大学生におすすめ!/

プログラマカレッジ

画像出典:プログラマカレッジ
プログラミングスクール名プログラマカレッジ
初期費用無料
受講料金無料
受講期間2ヶ月~
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、Java、PHP、Ruby、JavaScript、Git、MySQL、jQuery
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

プログラマカレッジは20代や大卒、第2新卒向けのプログラミングスクールです。

最短60日でITエンジニアを目指せるカリキュラムに定評があり、就職実績も豊富なのが特徴です。

プログラマーコースでは需要の高いJavaやPHPなどの言語を習得できます。

サーバーやデータベースなどを学べるクラウドエンジニアコースも設けられています。

ユーザー

IT業界に憧れて就職したものの、思っていた業務内容と違っていたために転職を見据えて勉強しようと思っていました。実戦形式で研修を受けることができるプログラマカレッジは即戦力として鍛えてくれますので、再就職の面接には自信を持って臨むことができました。
引用:みん評

ユーザー

スクールの講師の方はとても親切で、分かりやすく指導してくれたので、おかげで半年も掛からずに簡単なゲーム位作れるようになりました。転職先の紹介も親身になって行ってくれて、念願だったゲーム会社に転職できたときは嬉しかったです。
引用:みん評

プログラマカレッジのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
Oracle Certified Java Programmer Silver SE11やLinuCの取得ができる
受講料が完全無料
キャリアアドバイザーによる転職サポートがある
就職率が高い
受講に年齢制限がある
就職先に偏りがある

プログラマカレッジではOracle Certified Java Programmer Silver SE11やLinuCの資格を取得してから就職活動をする流れを採用しています。

市場価値を高めた上で就職活動を進められるのが大きな魅力です。

就職先は東京や大阪などが多く地方が少ないため、地方在住の人は注意しなければなりません。

しかし、紹介企業は4,000社以上を誇り、平均内定獲得数も3.7社と就職率が高いです。

キャリアアドバイザーによる転職サービスも充実しており、適正審査対策やプログラミングテスト対策などをしてくれます。

プログラマカレッジの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
プログラマーコース無料無料
クラウドエンジニアコース無料無料
※金額は税込

プログラマカレッジはプログラマーコースとプラウドエンジニアコースどちらも完全無料です。

途中で辞めても違約金もないため、費用面で不安を抱えることなくプログラミングを学べます。

プログラマーやWebエンジニアを目指している人はプログラマーコースを選びましょう。

クラウドエンジニアやインフラエンジニアを目指している人は、クラウドエンジニアコースがおすすめです。

プログラマカレッジがおすすめな人の特徴

以下に該当する人はプログラマカレッジがおすすめです。

  • 無料でITエンジニアに就職・転職したい人
  • 学歴や職歴のないニートやフリーターから正社員を目指したい人
  • 東京や大阪で就職を考えている人

プログラマカレッジは完全無料で受講できるため、ITエンジニア転職に費用をかけられない人にぴったりです。

入学の制限は年齢のみでニートやフリーターでも受講でき、正社員を目指す人にとって申し分ない環境といえます。

地方在住の人でも東京や大阪で就職を検討している人にも向いているプログラミングスクールです。

\条件に合えば受講料無料!/

Winスクール

Winスクール
画像出典:Winスクール
プログラミングスクール名Winスクール
初期費用入学金:19,800円+教材費
受講料金90,200円~
受講期間2ヶ月~
学習スタイルオンライン、通学
プログラミング言語HTML、CSS、JavaScript、Java、Python、C、React.js、TypeScript
教育訓練給付金〇(WEBクリエイター(Webエンジニア就職・転職パッケージ、Webコーダー就職・転職パッケージ)、AIエンジニア・データサイエンティスト養成講座、Webシステムエンジニア養成講座、Webプログラマ養成講座、組込み・IoTシステムエンジニア養成講座の場合)
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

Winスクールは全国に約50校を展開しているパソコンスクールです。

通学とオンラインどちらにも対応しており、ライフスタイルに合わせて受講できます。

豊富なコースが特徴でAIエンジニアやシステムエンジニアなど選択肢が多いです。

IT企業の需要が多いJavaやPythonなどの言語の他、React.jやTypeScriptなどモダンな言語も学べます。

プログラミングスクールでは珍しいCやC#言語を学べるのもポイントです。

ユーザー

少人数制・丁寧でわかりやすい教え方で、とても良い教室でした。先生方は親切で、教室の雰囲気も落ち着いているので集中して進められます。パソコン教室を探している方におすすめです。
引用:Googleマップ

ユーザー

通学とオンラインとどちらも選べます。
私は通学にしました。基本となる教材を学びながら、先生はミスしやすいポイントや便利だったり大事なポイントなどをどんどん教えてくれます。
どの先生もとても良い先生ですし、内容は実践的で満足です。
引用:Googleマップ

Winスクールのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
リスキング補助金を利用できるコースがある
dodaと提携した就職・転職サポートを受けられる
10万件以上の求人数がある
通学でもオンラインでも講師が個別で指導してくれる
企業研修に採用されているカリキュラムで学習できる
オンラインは動画形式の受講ができない
レッスンの融通がききづらい

WinスクールはAIエンジニア・データサイエンティスト養成講座やWebシステムエンジニア養成講座などでリスキング補助金が利用できます。

費用を抑えた上でプログラミングの学習をして転職活動が可能です。

Winスクールは人材会社大手のdodaと提携して就職・転職サポートをしているのもポイントです。

10万件を超える求人数の中から自分に合う企業を見つけられ、転職活動から入社手続きまでを代行してくれます。

オンライン講義のスケジュールは決まっており、時間に合わせて受講しなければなりません。

しかし、カウンセリング時に学習計画を立てておけば、無理なくプログラミング学習を進められます。

Winスクールの料金プラン

【Webエンジニア就職・転職コース】

プラン名初期費用受講料金
WEBクリエイター(Webエンジニア就職・転職パッケージ)受講料金に含まれる一括:333,300円
分割:27,700円/月~
WEBクリエイター(Webコーダー就職・転職パッケージ)受講料金に含まれる一括:300,300円
分割:25,000円/月~
AIエンジニア・データサイエンティスト養成講座受講料金に含まれる一括:514,800円
分割:42,900円/月~
Webシステムエンジニア養成講座受講料金に含まれる一括:656,700円
分割:54,700円/月~
Webプログラマ養成講座受講料金に含まれる一括:445,500円
分割:37,100円/月~
組込み・IoTシステムエンジニア養成講受講料金に含まれる一括:783,200円
分割:65,200円/月~
※金額は税込 分割料金は12回払いの場合

【プログラミング・ネットワークコース】

プラン名初期費用受講料金
エンジニアのための基礎知識入学金:19,800円
教材費:1,100円
33,000円
Javaプログラミング入学金:19,800円
教材費:4,400円
192,500円
WEBシステム開発(Spring Framework)入学金:19,800円
教材費:4,400円
137,500円
データベース(PostgreSQL・MySQL)入学金:19,800円
教材費:3,300円
93,500円
Pythonプログラミング入学金:19,800円
教材費:4,400円
192,500円
Webシステム開発(Django)入学金:19,800円
教材費:4,400円
176,000円
C言語プログラミング入学金:19,800円
教材費:4,400円
192,500円
C#プログラミング入学金:19,800円
教材費:4,400円
192,500円
PHPプログラミング入学金:19,800円
教材費:4,400円
132,000円
Laravel(PHPフレームワーク)入学金:19,800円
教材費:4,400円
176,000円
JavaScriptプログラミング入学金:19,800円
教材費:3,300円
90,200円
TypeScriptプログラミング入学金:19,800円
教材費:4,400円
107,800円
※金額は税込

Winスクールは豊富なプランを誇るため、自分に合っているコースやプランを選ぶ必要があります。

エンジニア転職を考えている人は、Webエンジニア就職・転職コースを選びましょう。

特に、転職パッケージのプランは費用を抑えた上でプログラミングを学んで転職サポートを受けられます。

現職で使用する人や趣味でプログラミングを学びたい人は、プログラミング・ネットワークコースを選びましょう。

Winスクールがおすすめな人の特徴

以下に該当する人はWinスクールがおすすめです。

  • 通学でプログラミングを学びたい人
  • 本気でエンジニア転職を考えている人
  • 企業研修にも採用されるカリキュラムで学びたい人
  • モダンな言語やCやC#などを学びたい人

Winスクールはプログラミングスクールでは少ない通学で学習ができます。

オンラインより対面形式でプログラミングを学びたい人にぴったりです。

就職・転職サポートも充実しているため、未経験から本気でエンジニア転職を考えている人にも向いています。

プログラミングスクールでは希少なモダンな言語やC、C#を学びたい人にもおすすめです。

\通学・オンライン両方選べる!/

侍テラコヤ

侍テラコヤ
画像出典:侍テラコヤ
プログラミングスクール名侍テラコヤ
初期費用無料
受講料金0円~
受講期間6ヶ月~
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、JavaScript、jQuery、Ruby/Ruby on Rails、PHP、SQL、Python
教育訓練給付金×
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

侍テラコヤは、株式会社侍が運営するサブスクリプション型オンラインプログラミングスクールです。

月々安い費用で気軽にプログラミングも学習できることから累計登録者は1万8000人を超えています。

100種類以上の教材の中から自分のレベルに合ったものを自由に選択できるため、プログラミング初心者でも無理なく学べることが特徴です。

教材の中には、近年需要が増加しているAWSに特化したものもあるため、AWS認定資格の中級レベルSAAの取得を目指す人にもおすすめです。

AWSとは?

AWS(Amazon Web Services)は、Amazonが提供するクラウドコンピューティングサービスを指します。

企業や個人がインターネットを通じてコンピュータリソースを利用できるようにするプラットフォームです。

全コースリーズナブルな受講料で提供されていますが、自身のニーズに合わせて幅広くプログラミングを学ぶことが可能です。

侍テラコヤでは、プログラミング学習についての相談はもちろん、キャリアや転職に関することも現役エンジニアがマンツーマンでサポートしています。

ユーザー

教材の難易度がちょうどいい感じに難しくて、ちょうどいい感じにエラー出て挫折するんだけど、質問掲示板があるから、乗り越えられる。
エンジニアスキルを鍛える上で必要な「トライ&エラー」を経験できる感覚がある。良い。
引用:侍テラコヤ

ユーザー

学習ログなるもので、学習の遍歴をログることができるんですが、受験の時にやっていたスタディプラスに近い感覚で、それ自体が楽しいってなりました。
経験値増やしている感じがRPGみたいな感覚で、習慣になっています。
引用:侍テラコヤ

侍テラコヤのおすすめポイント・注意点

おすすめポイント注意点
無料お試しプラン(フリープラン)を利用できる
コストパフォーマンスに優れている
マンツーマンレッスンが受けられる
100種類以上の教材で自由に学べる
教育訓練給付金は利用できない
ライトプランはオンラインレッスンの回数が少ない

侍テラコヤのフリープランを利用すれば月々0円からプログラミング学習をスタートできます。

侍テラコヤはリーズナブルに受講できるにも拘わらず、現役エンジニアとのマンツーマンレッスンが月に1回以上保証されています。

疑問や苦手ポイントをそのままにせず学習を行えることは、独学にはないアドバンテージです。

侍テラコヤの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
フリープラン無料無料
ライトプラン(6ヶ月)無料3,480円
ライトプラン(12ヶ月)無料2,980円
ベーシックプラン(6ヶ月)無料4,980円
ベーシックプラン(12ヶ月)無料4,180円
プラミアムプラン(6ヶ月)無料7,680円
プラミアムプラン(12ヶ月)無料6,280円
※金額は税込(受講料金はすべてサブスク制)

オンラインプログラミングスクールを利用するのが初めてで不安を感じている人は、お試しでフリープランを利用するのがおすすめです。

マンツーマンレッスンの頻度を増やしたい人はプレミアムプラン(月4回のマンツーマンレッスン)を利用しましょう。

侍テラコヤがおすすめな人の特徴

侍テラコヤがおすすめな人の特徴は次の通りです。

  • コストパフォーマンスを優先したい人
  • 好きなタイミングで柔軟にプログラミングを学びたい人
  • 自分のレベルに合わせて効率良くプログラミングを学びたい人

侍テラコヤはリーズナブルな受講料で、100種類以上の豊富な教材を自由に閲覧できます。

プログラミング学習においてコストパフォーマンスを優先したい人にはうってつけのスクールと言えます。

学習の進め方も自由なため、スキルとして習得できているポイントについては省略することも可能です。

\定額で学び放題のプログラミングスクール!/

デイトラ

デイトラ
画像出典:デイトラ
プログラミングスクール名デイトラ
初期費用無料
受講料金89,800円~
受講期間3ヶ月
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、JavaScript、JQuery、Java、Ruby/Ruby on Rails、PHP 、SQL、Python
教育訓練給付金×
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

デイトラは、株式会社デイトラが運営するPythonを使った実践的なスキルを学べるオンラインプログラミングスクールです。

デイトラで提供されるカリキュラムは、日常的にPythonをビジネスに使っているプロである、プログラマーのまにゃpy氏とエンジニアのはる氏が監修。

記述方法からライブラリの活用方法をひとつずつ確認していき、最終的にWebアプリ開発のために必要なPython以外の言語やフレームワークの活用方法などまで学びます。

プログラミング未経験者を想定したカリキュラムなので、知識が全くない状態からでも無理なくビジネスに活かせるPythonスキルを習得できます。

デイトラのPythonコースで習得できるビジネススキルの例は次の通りです。

  • Excelシートにまとめる作業を自動化
  • Webからの情報収集の自動化
  • マーケティング分析
  • 高度な分析ツールなどの開発スキル

ただPythonを学習するだけでなく実際に使えるツールを開発するからこそ、モチベーションを保ちながら学習を続けられることがデイトラの特徴です。

実践的なツール開発に加えて、「どの情報を集めるべきか」「どの数値を指標とすべきか」ということも併せて学んでいくので、プロ視点での情報・数値の捉え方も身につけられます。

デイトラで学べば、ビジネスに直結するPythonスキルと分析力を習得できるため、現職または転職を通じてのキャリアアップを目指せます。

ユーザー

本業をしながら学ぶには、このサービスのオンラインスクールはうってつけでした。このサービスの最も気に入った点は、動画のテキストを見ながら「自己学習スタイル」で勉強できること。24時間(深夜でも)質問できるシステムも良かったです。
引用:みん評

ユーザー

自分自身のスキルを磨くためにオンラインで学べるスクールと知り、申し込みました。各コースごとにある程度の金額で学ぶことができますが、他の所よりも低価格で満足できる内容です。
引用:みん評

デイトラのおすすめポイント・注意点

おすすめポイント注意点
コストパフォーマンスに優れる
未経験者でも無理なく学べる
ビジネスに直結するスキルを学べる
教材(アップデート有)を無期限で閲覧できる
転職保証がない
教育訓練給付金が利用できない
AI開発や機械学習などは学べない

デイトラは、全コースがコストパフォーマンスに優れています。

Pythonを学べるオンラインスクールのなかでは、他社と比較して圧倒的に受講料金が安いです。

アップデートを前提とした教材を卒業後に無期限で閲覧できることも、デイトラならではのメリットと言えます。

デイトラの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
Pythonコース無料99,800円
Web制作コース無料129,800円
Webアプリ開発コース無料99,800円
Webデザインコース無料119,800円
shopifyコース無料89,800円
動画編集コース無料99,800円
ドローンコース無料99,800円
ライティングコース無料99,800円
Javaコース無料129,800円
LINE構築コース無料79,800円
※金額は税込

Pythonを学んでキャリアアップを目指す人は、Pythonコースを選択しましょう。

Web系企業への転職を目指す人には、Web制作コースやWebアプリ開発コースがおすすめです。

デイトラがおすすめな人の特徴

デイトラがおすすめな人の特徴は次の通りです。

  • 費用を抑えてPythonを学びたい人
  • ビジネスに実用的な分析スキルを得たい人

デイトラはコストパフォーマンスに優れたオンラインプログラミングスクールです。

できるだけ費用を抑えてPythonを学びたい人にはうってつけのスクールと言えます。

情報・数値の捉え方などの知見を深めることもできるため、ビジネスに実用的な分析スキルを得たい人にもおすすめです。

\人気のPythonを低価格で習得!/

アンズテック

画像出典:アンズテック
プログラミングスクール名アンズテック
初期費用11,000円(年会費11,000円)
受講料金11,000円~
受講期間2回~
学習スタイルオンライン
プログラミング言語Scratch、Unity
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

アンズテックは小学生や中学生を対象としたゲームプログラミングスクールです。

一人ひとりの興味や関心に合わせたゲーム制作ができるカリキュラムに定評があります。

ゲーム制作に使用するScratchやUnityの言語を学ぶことが可能です。

プログラミングだけでなくパソコンの基本操作やタイピングなども学べます。

ユーザー

年齢的なところもあるとは思うのですが、話すのが得意ではなかったんですけど、授業の最後にやっているプレゼンテーションのおかげで、人に説明したり、話したりすることが出来るようになっているなと感じました。
引用:アンズテック

ユーザー

教室に通うまではパソコンがなくて、子供の誕生日にパソコンをプレゼントしたら、その日から「タイピングもしたい!」と言って練習を始めて。今はすごく上手になりました。
引用:アンズテック

アンズテックのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
お子さんが楽しみながらプログラミングを学習できる
クオリティの高い授業を受けられる
プレゼンテーション力を高められる
現役エンジニアに24時間質問できる
年会費がかかる
慣れるまでサポートが必要になる
レッスン回数が少ない

アンズテックは小学生や中学生が楽しみながらプログラミングを学べるカリキュラムのため、着実にお子さんのITリテラシーを高められます。

レッスン回数は少ないですが現役のエンジニアが講師を勤めており、少人数制で質の高い授業を受けられます

毎回の授業で発表の時間があり、作品をプレゼンすることでプレゼンテーション力もアップ。

24時間いつでもオンラインで質問できる環境になっており、サポート体制も抜群です。

アンズテックの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
Scratchコース11,000円月2回:11,000円
月3回:14,800円
月4回:18,700円
Unityコース11,000円月2回:11,000円
月3回:14,800円
月4回:18,700円
※金額は税込

アンズテックはプログラミングが初めてのお子さん向けのScratchコースとゲーム開発を学べるUnityコースの2種類です。

Scratchコースは初級から上級まであり、着実にプログラミングスキルを伸ばせるカリキュラムです。

UnityコースはScratchの基礎をもとにゲーム開発にチャレンジできます。

プログラミングが初めてのお子さんはScratchコースを選べば、着実にプログラミングスキルを高められます。

Unityコースはプログラミング経験のあるお子さんやScratchコースのステップアップとして選びましょう。

アンズテックがおすすめな人の特徴

以下に該当する人はアンズテックがおすすめです。

  • プログラミングスキルを身につけたいお子さん
  • パソコンの基本操作やタイピングを習得したいお子さん
  • 論理的思考力を身につけて欲しいと思っている親御さん
  • 送迎をせずオンラインでプログラミング学習をさせたい親御さん

アンズテックはプログラミングスキルやパソコンの基礎を身につけられるため、将来パソコン操作で困らないスキルが身につきます。

プログラミングを学ぶことで論理的思考力を着実に鍛えられます。

オンラインで完結するカリキュラムで構成されており、送迎の手間を考える必要がありません。

仕事や家事で送迎ができない親御さんにもおすすめなプログラミングスクールです。

\子供の満足度が高いプログラミングスクール!/

LITALICOワンダー

LITALICOワンダー
画像出典:LITALICOワンダー
プログラミングスクール名LITALICOワンダー
初期費用個別問い合わせ
受講料金個別問い合わせ
受講期間個別問い合わせ
学習スタイルオンライン、通学
プログラミング言語HTML、CSS、JavaScript、C#
教育訓練給付金個別問い合わせ
質問回数個別問い合わせ
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

LITALICOワンダーは、年長から高校生を対象としたプログラミング・ロボット技術を学べるオンラインプログラミングスクールです。

LITALICOワンダーを運営している株式会社LITALICOは、障がい者の就労支援サービスを提供しているベンチャー企業です。

教育・福祉サービスのノウハウを活かした質の高い教育を提供しており、子供向けのプログラミングスクールとして高い評価を得ています。

LITALICOワンダーの特徴は、オーダーメイドの学習プランと300以上の多彩なカリキュラムです。

決められたカリキュラムに沿って学ぶのではなく、子供の興味・関心に合わせたレッスンが提供されます。

子供が主体的に学びたいと思えるよう講師がリードしてくれるため「今後も通い続けさせたいと思いますか?」との問いに97%の保護者が「そう思う」と回答。

他の習い事が続かないという子供でも、楽しく長く続けられると評判のプログラミングスクールです。

ユーザー

娘の長所を伸ばしたくて、体験レッスンに参加しました。集団のレッスンや個人レッスンと違う、少人数レッスンです。他者との関わりをして、お互いに学ぶことをしながら、分からない事は、先生に寄り添って頂けるメリットがあります。
一時間の中で、娘は、達成感があり、楽しんでおりました。
引用:Googleマップ

ユーザー

どの先生も、子どもの視点や思いを大切に授業をしてくださいます。プログラミングスキルを学んだり、3Dペンで工作したり、レゴを使ったロボット作り。どれも息子が楽しみながら学んでいます。
引用:Googleマップ

LITALICOワンダーのおすすめポイント・注意点

おすすめポイント注意点
講師が子供の興味を引き出してくれる
教室がすべて直営でサービスの室が安定している
発表会などのイベントが提供されている
オーダーメイドのカリキュラムで学べる
教室が関東圏に限られる
講師が担当者性ではない

LITALICOワンダーは、教室が全て直営で運営されています。

子供の指導方法を熟知した講師がレッスンを行い、サービスの質も安定しているので、楽しくプログラミング学習を続けられます。

発表会などのイベントが定期的に開催されていることもLITALICOワンダーの特徴です。

イベントを通じて発表する力を養えるだけでなく、目標を持って学習する楽しさを教えてあげることも可能です。

一方で、通学できる教室が関東圏に限られるので、通学を希望する場合は教室の所在地をチェックしましょう。

LITALICOワンダーの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
ゲーム&アプリプログラミングコース個別問い合わせ個別問い合わせ
ゲーム&アプリエキスパートコース個別問い合わせ個別問い合わせ
ロボットクリエイトコース個別問い合わせ個別問い合わせ
ロボットテクニカルコース個別問い合わせ個別問い合わせ
デジタルファブリケーションコース個別問い合わせ個別問い合わせ

パソコンやスマートフォンのゲームに興味のある子供には、ゲーム&アプリプログラミングコースがおすすめです。

ブロック遊びやロボットに興味のある子供には、ロボットクリエイトコースをおすすめします。

LITALICOワンダーがおすすめな人の特徴

LITALICOワンダーがおすすめな人の特徴は次の通りです。

  • 子供の理系脳を育みたい人
  • 発達障がいの子供を持つ人

LITALICOワンダーでは子供の興味・関心に合わせて、創造力を育めるレッスンが提供されています。

子供の理系脳を育てたい人にはおすすめのプログラミングスクールです。

LITALICOワンダーの運営会社である株式会社LITALICOは、障がい者の就労支援サービスを提供する企業です。

発達障がいを持つ児童に対する教育方法を講師が熟知しているため、子供を安心して預けられます。

\子供が夢中になる授業!/

Aidemy Premium Plan

Aidemy Premium Plan
画像出典:Aidemy Premium Plan
プログラミングスクール名Aidemy Premium Plan
初期費用無料
受講料金327,800円~
受講期間3ヶ月~
学習スタイルオンライン
プログラミング言語Python
教育訓練給付金〇(データ分析講座 3ヶ月、データ分析講座 6ヶ月、AIアプリ開発講座 3ヶ月、AIアプリ開発講座 6ヶ月、自然言語処理講座 3ヶ月、自然言語処理講座 6ヶ月の場合)
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

Aidemy Premium Planは株式会社アイデミーが運営する、Python特化型の6講座を展開するオンラインプログラミングスクールです。

プログラミング未経験から3ヶ月でAIを使いこなせる人材になることを目標にしたカリキュラムが提供されています。

Aidemy Premium Planで学べるAIスキルの活用方法の例は次の通りです。

  • 画像・動画・音声処理と生成
  • チャットボット開発やテキスト生成と翻訳
  • データ解析・予測分析
  • ウェブサイトの機能開発や改善
  • 診断支援や薬剤開発
  • セキュリティ・リスク管理・自動化

さまざまなキャリアパスを実現できるAIスキルを習得できることがAidemy Premium Planの特徴です。

Aidemy Premium Planは、プログラミング未経験者でも基礎から企業施策レベルまで活かせるAIスキルが身につくとして高い評価を得ています。

「社会人から選ばれる、DX人材育成サービスNo.1※1」「オンラインAI人材育成サービス受講者数No.1※2」獲得しています。

注釈

※1日本マーケティングリサーチ機構 調査概要:2021年5月期_ブランドのイメージ調査
※2ESP総研 調査対象:JDLA E資格認定講座所持企業 18社の提供する無料・有料個人受講者数(累計)調査期間:2021年6月3日~2021年7月26日

8日間の全額返金保証制度があることも、Aidemy Premium Planの特徴です。

レッスン受講後に満足できなければ、受講後の8日以内の申し出で費用が全額返金されます。

ユーザー

プログラミングの添削と、データ分析講座でpythonの基礎からデータ分析の初歩まで一通り経験できたこと、コードを実際に見てもらったことが一番良かったと思います。もう少しpythonについて勉強できたら良かったとも思いますが、まずまずの学習経験が積めました。
引用:みん評

ユーザー

将来に向けて何かスキルを習得したいと思い受講すると、思ったより早く上達していくのを感じました。最後まで通い、技術を完成させることができたときはうれしかったです。最初は言語コードも読めませんでしたが、スタッフの方々が優しく丁寧に教えてくれたので分からなくなっても安心できました。
引用:みん評

Aidemy Premium Planのおすすめポイント・注意点

おすすめポイント注意点
就職・転職支援を受けられる
教育訓練給付金を利用できる
短期間で実務レベルのスキルを習得できる
未経験からの就職・転職実績が豊富
転職保証がない
学習内容の難易度が高い

Aidemy Premium Planは、未経験から短期間でハイレベルなAIスキルを習得できるプログラミングスクールです。

機械学習エンジニアやデータサイエンティストなど、AI関連職種への就職・転職実績も豊富。

受講期間中は選考対策やポートフォリオ作成に対するアドバイスなどのサポートも充実しています。

費用を抑えて受講したい人は、教育訓練給付金を活用しましょう。

Aidemy Premium Planの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
データ分析講座 3ヶ月無料528,000円
データ分析講座 6ヶ月無料858,000円
データ分析講座 9ヶ月無料1,078,000円
AIアプリ開発講座 3ヶ月無料528,000円
AIアプリ開発講座 6ヶ月無料858,000円
AIアプリ開発講座 9ヶ月無料1,078,000円
自然言語処理講座 3ヶ月無料528,000円
自然言語処理講座 6ヶ月無料858,000円
自然言語処理講座 9ヶ月無料1,078,000円
E資格対策講座無料327,800円
ビジネスAI活用講座無料330,000円
組織を変えるDX講座無料330,000円
※金額は税込(分割料金は24回払いの場合)

AIプログラミングを身に付けたい人は、AIアプリ開発講座を選択しましょう。

マーケティングや販売管理などの分野でキャリアアップを目指す人は、データ分析講座を選択してください。

Aidemy Premium Planがおすすめな人の特徴

Aidemy Premium Planがおすすめな人の特徴は次の通りです。

  • 最短で実践的なAIスキルを習得したい人
  • キャリアに関して悩んでいる人

Aidemy Premium Planは、プログラミング未経験から3ヶ月でAIを使いこなす人材になれるようカリキュラムが構成されています。

最短で実践的なAIスキルを習得したい人におすすめのオンラインプログラミングスクールです。

Aidemy Premium Planに在籍するのは、国家資格を保有したカウンセラーです。

キャリアカウンセリングの質が高く、相談者の98%がサービスに満足したと回答しています。

\DX人材になれるプログラミングスクール!/

code4biz

code4biz
画像出典:code4biz
プログラミングスクール名code4biz
初期費用無料
受講料金398,000円
受講期間6ヶ月
学習スタイルオンライン
プログラミング言語Python
教育訓練給付金×
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

code4bizは、YouTuberいまにゅが開講する業務効率化・自動化に特化した、非エンジニアのためのオンラインプログラミングスクールです。

code4bizはエンジニアとして独立・転職することを目標としておらず、プログラミングのビジネス活用をゴールに定めています。

学習型式は動画講義で、具体的には次のような内容を学ぶことが可能です。

  • 業務効率化・自動化
  • Webアプリ開発
  • データ分析等

「この技術が使えるとどんな業務に活用していけるのか」まで解説され、業務活用イメージが広がっていくようなレッスンであることがcode4bizのレッスンの特徴です。

code4bizでは、6ヶ月の受講期間中Slackを通じて無制限に質問・相談し放題。

講座で扱っていない+αのスキルを習得したり、キャリアの選択肢を拡げたりできる、受講生限定の有料級ウェビナーも開催されています。

現在、解説動画の数は285本、演習課題の数は41本提供されており今後も追加されていく予定です。

ユーザー

code4biz GASコース
学び始めて早1ヶ月と少し。
多くの学びがある一方で自分のバカさ加減も学べてます。笑
基礎ができたらリファレンスをしっかり読んで試行錯誤するのが自分の課題ですな〜
Slackなどでの発信は皆無な自分ですが、ちゃんと日々継続してますよ〜。
今日も1日お疲れ様でした
引用:X

ユーザー

code4biz参加決定した。
4ヶ月で大きな成長感じられるようがんばろ!
プログラミングたのしむぞ〜
まずは3月中に終わらせるべきもの終わらせたい😶‍🌫️
焦らず、急がず、でも効率的に
引用:X

code4bizのおすすめポイント・注意点

おすすめポイント注意点
説明会に参加すると10万円OFF
ビジネスに直結するスキルを習得できる
受講生から高い評価を得ている
有料級ウェビナーに参加できる
就職・転職支援が受けられない
転職保証がない
教育訓練給付金が利用できない

code4bizは、通常6ヶ月間398,000円のスクールですが、説明会参加者限定で10万円OFFクーポンを配布しています。

費用を抑えてPythonを学びたい人は、必ず無料説明会に参加しましょう。

code4bizは受講者満足度が97.3%と非常に高いことも特徴です。

code4bizの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
Excel業務自動化の方法無料一括:398,000円
分割:39,800円/月~
大量データの自動収集無料一括:398,000円
分割:39,800円/月~
WEBブラウザやWEBアプリの自動化無料一括:398,000円
分割:39,800円/月~
Web APIによる情報や機能の拡大無料一括:398,000円
分割:39,800円/月~
Webアプリの開発無料一括:398,000円
分割:39,800円/月~
定期実行×自動通知無料一括:398,000円
分割:39,800円/月~
ボットによる自動対応無料一括:398,000円
分割:39,800円/月~
SQLによるDB操作無料一括:398,000円
分割:39,800円/月~
インサイトを得るデータ分析無料一括:398,000円
分割:39,800円/月~
※金額は税込(分割料金は10回払いの場合)

どのような分野でPythonのスキルを活かしたいかを明確にして、プランを選択しましょう。

code4bizがおすすめな人の特徴

code4bizがおすすめな人の特徴は次の通りです。

  • 未経験からPythonを学びたい人
  • エンジニアになりたいわけではないが、プログラミングを活用していきたい人
  • プログラミングスキルを活かして業務を効率化・自動化したい人

code4bizではプログラミング未経験者でも理解しやすいレッスンが提供されています。

受講生同士の交流が盛んで情報共有や助け合いも行われているため、未経験からPythonを学びたい人やプログラミングを活用してみたい人におすすめです。

ビジネスに直結するスキルを学べるため、プログラミングスキルを活かして業務を効率化・自動化したい人にもおすすめです。

\まずは無料相談!/

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー
画像出典:ヒューマンアカデミー
プログラミングスクール名ヒューマンアカデミー
初期費用126,024円(入学金55,000円+教材費71,024円)
受講料金759,000円
受講期間12ヶ月
学習スタイルオンライン、通学
プログラミング言語Python
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

ヒューマンアカデミーのDXエンジニア総合コースは、未経験からDXエンジニアとして活躍できるスキルを習得できるオンラインプログラミングスクールです。

人材育成や教育事業を専門とし、各業界での高い就職実績を誇る、ヒューマンホールディングス株式会社が運営しています。

ヒューマンアカデミーのDXエンジニア総合コースでは、プログラミングの基礎からAI技術の応用まで幅広くスキルを学ぶことが可能です。

コースを通じて習得できるスキルの例は次の通りです。

  • Python
  • AI
  • Git
  • AWS
  • ネットワーク
  • DX

実践的なスキルを効率良く学べるよう、リアルタイムの授業と録画授業を組み合わせた体系的なレッスンが提供されています。

ヒューマンアカデミーのDXエンジニア総合コースでは、現役エンジニアが講師を務めるため、最新の業界動向や実務に即したスキルなども学ぶことが可能です。

IT業界への就職・転職サポートが充実していることもヒューマンアカデミー特徴です。

キャリアカウンセリングや企業とのマッチングイベントなどを通じて、受講生のキャリア形成を全面的にバックアップしています。

ユーザー

新宿校の卒業生です。
講師の方が丁寧に教えてくださり、質問もしやすい雰囲気でした。特に教室は広くて綺麗なので使いやすかったです。
授業内容は基礎からしっかり学び、途中途中で実践もあるのでアウトプットもできます。分からないところは講師の方がすぐ教えてくれるので解決も早かったです。
引用:Googleマップ

ユーザー

実際に授業を受講してみて、プログラミングの基礎はもちろん、web業界のことまで幅広く学ぶことができます。
初めは内容をスムーズに理解できるか不安でしたが、先生方が丁寧に接してくれたおかげで楽しく知識を習得することができました。
引用:みん評

ヒューマンアカデミーのおすすめポイント・注意点

おすすめポイント注意点
就職・転職支援を受けられる
教育訓練給付金を利用できる
マンツーマンで学習サポートを受けられる
オンラインと通学を柔軟に切り替えられる
初期費用・受講料金が高め
転職保障がない

ヒューマンアカデミーは、実践的なDXスキルの習得やIT業界への就職・転職を実現するためのサポート体制が充実しています。

全国に校舎があるため、オンラインと通学を柔軟に切り替えて学習を進めることも可能です。

一方で、ヒューマンアカデミーのDXエンジニア総合コースは、初期費用・受講料金が高めに設定されていることがデメリット。

教育訓練給付金を積極的に活用して、経済的に無理なくプログラミング学習を行いましょう。

ヒューマンアカデミーの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
DXエンジニア総合コース126,024円一括:759,000円
分割:10,500円/月~
※金額は税込(分割料金は84回払いの場合)

ヒューマンアカデミーで提供されているのは、DXエンジニア総合コースのみです。

ヒューマンアカデミーがおすすめな人の特徴

ヒューマンアカデミーがおすすめな人の特徴は次の通りです。

  • DX技術を駆使して業務改善を行いたい人
  • 未経験からIT業界への転職を目指す人

ヒューマンアカデミーのDXエンジニア総合コースでは、2つのパート(プログラミングパートとDXパート)でプログラミングスキルを効率良く学べます。

実際に業務効率化アプリなどの開発も行うため、DX技術を駆使して業務改善を行いたい人におすすめです。

SSC(セルフィングサポートカウンセラー)が専属でサポートしてくれるので、未経験からIT業界への就職・転職を目指す人にもおすすめです。

\DXエンジニアを目指す!/

GEEK JOB

画像出典:GEEK JOB
プログラミングスクール名GEEK JOB
初期費用無料
受講料金無料~
受講期間1ヶ月~
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、Java、Ruby、Ruby on Rails、GitHub、MySQL
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

GEEK JOBは最短1ヶ月でWebアプリを作成して転職活動ができるプログラミングスクールです。

受講者ができるだけ早く転職活動ができるように作られたカリキュラムにより、短期間でプログラミングスキルを習得できます。

需要の多いJavaや未経験者が習得しやすいRubyを学べます。希望者はインフラエンジニアを目指すことも可能です。

ユーザー

仕事面や引っ越しの兼ね合いもあり、なかなか学習が進められない時期もありましたが、スケジュールの組み直しや学習の進め方・考え方について転職メンターさん、学習メンターさんともに親身に相談に乗ってくださり、入学から約4ヶ月半で内定獲得することができました。
引用:Googleクチコミ

ユーザー

二十代後半、フリーターでJavaコースに参加させていただき、無事に自社内開発を行なっている企業様から内定いたしました。
履歴書、職務経歴書の添削や模擬面接を実施し、メンターの方から的確なフィードバックをいただけた事が就活の頼りになります。
引用:Googleクチコミ

GEEK JOBのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
優良企業の求人が500社以上ある
手厚いキャリアサポートがある
プレミアム転職コースは32歳以下だと転職保証がある
スピード転職が実現できる
リアルタイムで質問ができる
教育訓練給付金の利用ができない
スピード転職コースは違約金が発生する可能性がある
スピード転職コースは提携企業から選ぶ必要がある

GEEK JOBのスピード転職コースとプレミアム転職コースでは、手厚いキャリアサポートが受けられます。

講義で作成したポートフォリオとキャリアサポートを活かして転職活動を進められるのがメリット。

求人も常時500件以上扱っており、多くの企業の中から自分が希望する転職先を見つけられます。

教育訓練給付金の利用はできませんが、他のスクールと比べて安い料金で転職サポートのあるコースを受講できます。

10時から18時までリアルタイムで質問できる環境が整っているため、学習環境も申し分ありません。

GEEK JOBの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
スピード転職コース(Java /インフラ)無料無料
プログラミング教養コース(Java /Ruby)無料217,800円
プレミアム転職コース(Java /Ruby)無料437,800円
※金額は税込

GEEK JOBの料金プランは3種類あり、スピード転職コースは20代まで無料で受けられます。

10代や20代の人で早くエンジニア転職したい人はスピード転職コースを、じっくり実力をつけて転職したい場合はプレミアム転職コースが最適です。

30代の人は年齢制限のないプレミアム転職コースを選びましょう。

プログラミングを趣味で学習する人や現職で使用する予定の人は、プログラミング教養コースがおすすめです。

GEEK JOBがおすすめな人の特徴

以下に該当する人はGEEK JOBがおすすめです。

  • 早くエンジニアに転職をしたい人
  • 30代以上で転職サポートを受けたい人
  • JavaかRubyを学習したい人
  • 地方在住でエンジニア転職を目指している人

GEEK JOBの強みはスピード転職ができるカリキュラムのため、いち早くエンジニア転職をしたい人にぴったりです。

30代以上の転職サポートをしているスクールは少なく、30代以上でエンジニアを目指している人もGEEK JOBでプログラミングを学習しましょう。

\まずは無料カウンセリング!/

tech boost

画像出典:tech boost
プログラミングスクール名tech boost
初期費用スタンダードコース:126,500円
ブーストコース:219,780円
ブーストコース(Java):408,320円
受講料金6,500円/月~
受講期間3ヶ月~
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、AWS、Ruby、PHP、Java、 JavaScript、Git
教育訓練給付金〇(ブーストコースの場合)
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

tech boostは未経験からフリーランスエンジニアを目指すカリキュラムが特徴的なスクールです。

キャリアアップやスキルアップができ、働き方の幅や職種の幅を広げられます。

RubyやPHP、Javaなど幅広い言語を学習でき、市場価値を高められます。

受講期間を自由に決められるため、ライフスタイルに合わせた学習が可能です。

ユーザー

無料説明会でカウンセリング受けました。
PCの操作も危うい未経験の私でしたが、担当の方に親切にしていただき助かりました。
自分に合った、コース選びもでき
その後の流れなどの説明や、確認などの作業が細かく丁寧でした。
安心してこれから学習に入れると思います。
ありがとうございました^_^
引用:Googleクチコミ

ユーザー

数回の事前の無料カウンセリングの際、様々な質問について、いろいろと聞くことができ、自分の考えがまとまっていきました。
ソフトウェアを作っていく上で、コミュニケーション能力がとても大切だと思いました。技術だけでなく、学習を通して、コミュニケーション能力や、問題の発見から定義、解決に至るまでに必要な能力などを高めていきたいです。
引用:Googleクチコミ

tech boostのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
ブーストコースでリスキング補助金が利用できる
エンジニア支援キャリアサービスを利用できる
マンツーマンレッスンを受けられる
フリーランスへの独立支援制度がある
転職保証制度がない
メンタリングが有料

エンジニア転職やフリーランスを目指せるブーストコースでは、リスキング補助金が利用できます。

受講料を大幅に抑えた上で、実戦で使用できるプログラミングスキルを身につけられます。

tech boostの運営会社は転職・独立支援サービスを提供しており、キャリアサポートが充実しているのもポイントです。

転職保証制度はありませんが、キャリアサポートは内定が出るまで利用可能です。

転職サポートだけでなく案件獲得もサポートしてくれるため、転職活動と同時に実績を作れます。

tech boostの料金プラン

【スタンダードコース】

プラン名初期費用受講料金
スタンダードコース126,500円メンタリング4回:67,540円/月
メンタリング6回:84,920円/月
メンタリング8回:102,300円/月
※金額は税込

【ブーストコース】

プラン名初期費用受講料金
ブーストコース(PHP or Ruby or JavaScript)219,780円メンタリング4回:67,540円/月
メンタリング6回:84,920円/月
メンタリング8回:102,300円/月
ブーストコース(PHP+JavaScript)308,770円メンタリング4回:67,540円/月
メンタリング6回:84,920円/月
メンタリング8回:102,300円/月
ブーストコース(Java)408,320円メンタリング4回:67,540円/月
メンタリング6回:84,920円/月
メンタリング8回:102,300円/月
※金額は税込

tech boostは学習に特化したスタンダードコースと転職やフリーランスを目指すブーストコースの2種類があります。

プランの料金はメンタリング回数と受講期間によって決まるのが特徴です。

メンターにアドバイスを細かくもらいながらプログラミングを学習したい人は、6回か8回のメンタリング回数を選びましょう。

教養としてプログラミングを学びたい人は、スタンダードコースが最適です。

エンジニア転職やフリーランスを希望している人は、転職・案件獲得サポートが付いているブーストコースを受講しましょう。

tech boostがおすすめな人の特徴

以下に該当する人はtech boostがおすすめです。

  • エンジニアとしてフリーランスを目指している人
  • エンジニア転職を成功させたい人
  • オーダーメイドのプランで学習を進めたい人

tech boostのカリキュラムは、未経験からフリーランスを目指せるスキルを習得できる内容です。

将来的にフリーランスの道を希望している人に向いています。

tech boostで学習できる言語は汎用性が高く、企業からの需要も高いです。

カリキュラムにポートフォリオ制作も含まれており、転職活動でIT企業から内定を得られる可能性を高められます。

オーダーメイドで学習プランを組めるため、ライフスタイルに合わせて学習を進められます。

\圧倒的にユーザー満足度の高いプログラミングスクール!/

CodeCamp

CodeCamp
画像出典:CodeCamp
プログラミングスクール名CodeCamp
初期費用33,000円
受講料金198,000円
受講期間2ヶ月間〜
学習スタイルオンライン
プログラミング言語Python、Java、Ruby、PHP、JavaScript、HTML、CSS、SQL
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

累計受講者数50,000名を超えるCodeCampは、日本全国どこからでも現役エンジニアのマンツーマンレッスンを受けられるプログラミングスクールです。

受講生のレベルや学習目標に合わせて技術力の高い講師がマンツーマンで指導しており、レッスン満足度が高いプログラミングスクールでもあります。

受講生が習得したITスキルを生かすためのアドバイスやキャリア支援などが充実していることもCodeCampの特徴です。

ユーザー

自分が理解力ないのか不安になりながら疑問点レッスン受けたらしっかり考えて作れてて凄いいい!と言われてハッピー
引用:X

ユーザー

いい意味で淡々と、わかりやすく、問題点などを解説していただき、これからの勉強の取り組み方のアドバイスなどもいただけてとてもよかったです。今までの講師の中で一番自分に合っていると感じました。
引用:X

CodeCampのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
現役エンジニアによるマンツーマンレッスンを受けられる
就職・転職支援を受けられる
教育訓練給付金を利用できる
自習・課題学習の時間を確保する必要がある
人気講師はレッスンの予約を取りづらいことがある

CodeCampは現役エンジニアやプログラマーからマンツーマンレッスンを受けられます。

カリキュラムの内容以外にも現場の最新事情を知る講師から、仕事内容やキャリアの築き方などを学べることも魅力とです。

一方で、レッスン内容や課題内容のレベルは比較的高めに設定されているので、ある程度の学習時間を確保する必要があることは念頭に置いておきましょう。

CodeCampの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
エンジニア転職コース33,000円561,000円
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
プログラミングコース 2ヶ月プラン個別問い合わせ198,000円
プログラミングコース 4ヶ月プラン個別問い合わせ308,000円
プログラミングコース 6ヶ月プラン個別問い合わせ363,000円
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
Webサイト制作コース個別問い合わせ198,000円〜
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
Rubyマスターコース 2ヶ月プラン個別問い合わせ198,000円
Rubyマスターコース 4ヶ月プラン個別問い合わせ308,000円
Rubyマスターコース 6ヶ月プラン個別問い合わせ363,000円
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
Javaマスターコース 2ヶ月プラン個別問い合わせ198,000円
Javaマスターコース 4ヶ月プラン個別問い合わせ308,000円
Javaマスターコース 6ヶ月プラン個別問い合わせ363,000円
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
オーダーメイドコース33,000円275,000円〜
※金額は税込

CodeCampのエンジニア転職コースの料金は受講期間4ヶ月で561,000円(税込)です。

同コースは経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座なので、条件を満たせば受講料が50%キャッシュバックされます。

最短・最速でエンジニア・プログラマーとしてのキャリアをスタートさせたい人は、エンジニア転職コースを選択しましょう。

CodeCampがおすすめな人の特徴

以下に該当する人はCodeCampがおすすめです。

  • 現役のエンジニア・プログラマーから学びたい人
  • マンツーマンレッスンで学びたい人
  • 就職・転職支援を受けたい人

CodeCampでプログラミングを学ぶメリットは、現場のことを知る現役のエンジニア・プログラマーからマンツーマンレッスンを受けられることです。

体系的なカリキュラムに沿って現役エンジニア・プログラマーから学ぶことで、より実践に則したプログラミングスキルを効率的に習得できます。

\レッスン満足度が圧倒的に高い!/

ネットビジョンアカデミー

ネットビジョンアカデミー
画像出典:ネットビジョンアカデミー
プログラミングスクール名ネットビジョンアカデミー
初期費用無料
受講料金無料〜
受講期間1ヶ月間〜
学習スタイルオンライン、通学
プログラミング言語個別問い合わせ
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト

ネットビジョンアカデミーは、ネットワークエンジニアの技術を認定する世界共通の資格「CCNA」が最短1ヶ月で取得できるプログラミングスクールです。

ネットワークに特化したレッスンを提供しており、CCNAにほぼ間違いなく合格できます

IT知識が全くない初心者からネットワーク構築やサーバー接続などを学び、ネットワークエンジニアに必要な実務スキルを習得可能です。

ユーザー

学習環境と就職サポートの良さで入校を決めました。実際に入校して講師の方の説明がとても分かり易く理解しやすい環境がしっかりと整っていると感じました。
引用:X

ユーザー

インフラエンジニアの転職が決まり、ネットビジョンアカデミー無事卒業しました。CCNAの取得から転職までのサポート、家賃補助までついて無料は非常にありがたい。
引用:X

ネットビジョンアカデミーのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
無料でネットワークエンジニアのスキルを学べる
提携シェアハウスが最大2ヶ月無料で利用できる
教育訓練給付金を利用できる
無料コースの受講には条件がある
途中退校すると受講料が発生する

ネットビジョンアカデミーは、IT知識ゼロから無料でネットワークエンジニアを目指せるプログラミングスクールです。

資格取得や就職活動に専念できるように、上京支援として提携シェアハウスの提供なども行われています。

無料コースの受講には条件があることや途中退校すると費用が発生することなどは念頭に置いておきましょう。

ネットビジョンアカデミーの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
無料コース無料無料
オンラインコース無料無料
有料コース無料150,000円
※金額は税込

ネットビジョンアカデミーの無料コース・オンラインコースの応募条件は次のとおりです。

  • 19歳から32歳までの人
  • CCNA取得後、NVA紹介企業に就職可能な人
  • 入校面談に合格された人
  • カリキュラム全体で90%以上出席可能な人(無料コース)
  • 東京、大阪いずれかにて勤務可能な人

ネットワークエンジニアを目指す人のうち応募条件を満たせる人は、無料コースもしくはオンラインコースを選択しましょう。

応募時点で33歳以上の人や自分のペースで就職・転職活動を進めたい人は、年齢制限のない有料コースを選択してください。

ネットビジョンアカデミーがおすすめな人の特徴

以下に該当する人はネットビジョンアカデミーがおすすめです。

  • ITスキルゼロからネットワークエンジニアを目指したい人
  • 東京・大阪のいずれかで就職・転職したい人
  • 上京してキャリアを築きたいけど経済的に困難な人

ネットビジョンアカデミーは、資格取得から就職支援まで徹底的なサポートを実施するプログラミングスクールです。

メンターやキャリアアドバイザーによるサポートが充実しているので、受講生の大半が東京・大阪での就職を実現しています。

無料コースだけでなく無料シェアハウスも提供されているので、上京してネットワークエンジニアとしてのキャリアを築きたい人は積極的に活用しましょう。

\CCNAの取得にぴったり!/

0円スクール

0円スクール
画像出典:0円スクール
プログラミングスクール名0円スクール
初期費用無料
受講料金無料
受講期間3ヶ月間〜
学習スタイル通学
プログラミング言語Java、HTML、CSS、JavaScript、jQuery、SQL
教育訓練給付金×
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト

0円スクールは現場目線のカリキュラムと講師による徹底サポートによって、未経験から最短3ヶ月でプログラマーを目指せる無料プログラミングスクールです。

Javaをメインに学び、データベース実践問題やシステム開発実務演習を通じて、より実践的なプログラミングスキルを習得します。

現役エンジニアが監修したカリキュラムに沿って一人ひとりのレベルに合わせながらレッスンが進められるので、まったくの未経験者でも問題ありません。

ユーザー

入社面談を100%保証ってすごいね。最短3ヶ月でITエンジニアになれる
現場を想定したカリキュラムで無料なら近くのスクールに通おうかな。
引用:X

ユーザー

名前から無料を推し出している0円スクール(ゼロスク)の紹介です。未経験から通学式スクールでJavaを学びたい場合はおすすめ!
引用:X

0円スクールのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
完全無料でプログラミングを学べる
就職サポートが充実している
最先端のカリキュラムで学べる
受講には条件がある
受講時間が平日の日中のみに限られる

0円スクールは2種類のコースがありますが、どちらも完全無料で受講可能です。

「未経験からIT業界に進みたい」という人々の支援を目的としたスクールであり、卒業生のほとんどがIT企業からの内定を獲得しています。

ただし、受講するには一定の条件があることや開講時間が平日昼の時間帯に限られることには注意が必要です。

0円スクールの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
初心者コース無料無料
開発コース無料無料

0円スクールで提供される2種類のコースはどちらも完全無料です。

ただし、受講するには以下の条件を満たしている必要があります。

  • 18歳以上35歳以下の方
  • 週4日以上のペースで受講(推奨)
  • 1年以内にIT業界に就職・転職意思のある人
  • やる気のある人

0円スクールは途中退校による費用などは発生せず、提携企業への就職は必須ではないとされています。

自分が今後どのようなキャリアを築いていきたいかに合わせて受講コースを選択しましょう。

0円スクールがおすすめな人の特徴

以下に該当する人は0円スクールがおすすめです。

  • 完全無料でプログラミングスキルを習得したい人
  • 通学型のプログラミングスクールを利用したい人
  • まったくの未経験からIT企業に就職したい人

一般的なプログラミングスクールは安くても数万円、高い場合は数十万円の受講料が必要です。

「プログラマーの道に進みたいけれど受講費用が捻出できない」人には、うってつけのプログラミングスクールです。

現役エンジニアが監修する0円スクールのカリキュラムで学べば、初心者から実践的なプログラミングスキルを習得できます。

\完全無料のプログラミングスクール!/

KENスクール

KENスクール
画像出典:KENスクール
プログラミングスクール名KENスクール
初期費用33,000円
受講料金48,400円〜
受講期間12時間〜
学習スタイルオンライン、通学
プログラミング言語Python、Java、PHP、C言語、JavaScript、HTML、CSS、C#、SQL、VBA
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

KENスクールは開校31年の実績を持ち、累計5万人以上が受講しているプログラミングスクールです。

知識ゼロの未経験者をプログラマーに育てるための学習システムが豊富に提供されており、誰でも無理なく通えるスクールとして評判を集めています。

KENスクールはもともと社員向けの教育や研修を請け負っている会社なので、ビジネススキルの育成にも強みがあることは特徴です。

マンツーマンレッスンのほか、就職・転職支援も充実しており、卒業後の就職率は83%と高い水準を維持しています。

ユーザー

事前知識ゼロの状態でしたが、そもそもjavaとはというところから分かりやすく説明。オブジェクト指向ではイメージが大事という点も、市販本では自分で解決できず、丁寧に教えていただけたところもあり、大変お世話になりました。
引用:Google口コミ

ユーザー

要望に対しても柔軟に検討してくれて対応していただけるので、ストレス無く学習することができています。何より、講師の方が私たちのことを一番に考えてくれているのが心から伝わってきます。
引用:Google口コミ

KENスクールのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
講師の質が高く丁寧に指導してくれる
学習システムや教材が理解しやすい
受講時間を柔軟に決められる
教育訓練給付金を利用できる
講師によっては相性が合わないと感じることがある
ある程度の自習時間を確保する必要がある

KENスクールのおすすめポイントは、知識ゼロからでもプロレベルのプログラミングスキルを習得できることです。

インターネット上にはKENスクールの講師の質や学習システムを高く評価する口コミが多数投稿されています。

ただし、KENスクールは受講途中で講師が変わってしまうため、人によっては相性が合わないと感じることもあるようです。

KENスクールの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
Javaプログラマー養成コース33,000円314,600円
Excel VBA Standardライセンスパック33,000円146,520円
Android & Javaエンジニア就転職総合コース33,000円446,700円
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
Javaベーシック講座個別問い合わせ136,400円
Javaアドバンス講座個別問い合わせ46,200円
OCJP Silver SE 8 資格対策講座個別問い合わせ113,300円
Java Webシステム講座個別問い合わせ181,500円
Javaフレームワーク(Spring Framework)講座個別問い合わせ113,300円
Javaフレームワーク(Hibernate)講座個別問い合わせ84,920円
Javaフレームワーク(Spring×Hibernate)講座個別問い合わせ178,420円
Javaシステム開発実務研修「巧」個別問い合わせ136,400円
10日間マスターJava講座個別問い合わせ46,200円
Java SE 7 ProgrammerⅠ個別問い合わせ163,900円
Javaプログラマー養成コース個別問い合わせ401,500円
Android & Javaエンジニア就転職総合コース個別問い合わせ546,700円
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
Python基礎講座個別問い合わせ88,000円
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
C言語プログラミング講座(基礎)個別問い合わせ170,500円
C言語プログラミング講座(応用)個別問い合わせ170,500円
Cプログラマー養成コース個別問い合わせ306,900円
C++講座(Win32API概論・演習)個別問い合わせ68,200円
C++講座(C++概論・演習)個別問い合わせ136,400円
C++講座(MFC概論・演習)個別問い合わせ68,200円
C++講座個別問い合わせ245,300円
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
組込みC言語開発講座個別問い合わせ163,900円
組込みC言語「匠」実務研修講座個別問い合わせ204,600円
組込みCプログラマー養成コース個別問い合わせ435,600円
「匠」組込みCプログラマー養成コース個別問い合わせ598,400円
速習!「匠」組込みCプログラマー実践コース個別問い合わせ326,700円
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
Androidアプリ開発講座個別問い合わせ101,200円
Androidアプリ開発パック個別問い合わせ217,800円
Android & Javaエンジニア就転職総合コース個別問い合わせ546,700円
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
JavaScriptコーディング講座個別問い合わせ68,200円
PHPベーシック講座個別問い合わせ113,300円
PHPアドバンス講座個別問い合わせ113,300円
PHPショッピングサイト構築講座個別問い合わせ204,600円
LAMP環境構築講座個別問い合わせ159,500円
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
VBA基礎個別問い合わせ41,800円
Excel VBA初級個別問い合わせ61,600円
Excel VBA応用個別問い合わせ48,400円
Excel VBA講座個別問い合わせ143,000円
Access VBA実践個別問い合わせ103,400円
Access VBA講座個別問い合わせ136,400円
Excel VBA Basic試験対策講座個別問い合わせ41,800円
Excel VBA Standard試験対策講座個別問い合わせ68,200円
Access VBA Basic試験対策講座個別問い合わせ61,600円
Access VBA Standard試験対策講座個別問い合わせ82,500円
Excel VBA Basicライセンスパック個別問い合わせ126,500円
Excel VBA Standardライセンスパック個別問い合わせ191,400円
Access VBA Basicライセンスパック個別問い合わせ173,250円
Access VBA Standardライセンスパック個別問い合わせ197,472円
VBAスペシャリスト養成クラウン取得コース個別問い合わせ344,300円
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
Visual Basic講座個別問い合わせ136,400円
Visual Basicデータベース講座個別問い合わせ91,300円
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
SQL講座(MySQL)個別問い合わせ68,200円
※金額は税込

KENスクールでは受講目的に合わせて細分化されたレッスンコースが提供されています。

これらのうち教育訓練給付金が利用できるのは以下3つのコースです。

  • Javaプログラマー養成コース
  • Excel VBA Standardライセンスパック
  • Android & Javaエンジニア就転職総合コース

Javaを使用したアプリケーション開発やWebシステム構築などに携わりたい人は、Javaプログラマー養成コースを選択しましょう。

KENスクールがおすすめな人の特徴

以下に該当する人はKENスクールがおすすめです。

  • 講師の質にこだわりたい人
  • 通学型のプログラミングスクールを利用したい人
  • 自習時間を確保できる人

KENスクールはプログラミング知識ゼロからプログラマーを目指すためのスクールです。

講師のレッスンが丁寧で分かりやすいことが強みなため、講師の質にこだわりたい人に向いています。

通学でのプログラミング学習が可能なので、自主学習が割合が多くなるオンライン型スクールに不安を感じる人にもおすすめです。

\指導実績が豊富!/

パソコン教室アビバ

パソコン教室アビバ
画像出典:パソコン教室アビバ
プログラミングスクール名パソコン教室アビバ
初期費用22,000円
受講料金個別問い合わせ
受講期間1ヶ月間〜
学習スタイルオンライン、通学
プログラミング言語Java、Python、PHP、JavaScript、SQL
教育訓練給付金
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

パソコン教室アビバは、全国の主要都市を中心に約100校を展開する大手プログラミングスクールです。

駅近などアクセスの良い立地に多数の校舎を有するパソコン教室アビバですが、自身のライフスタイルに合わせて受講形式を選択・切り替えられます。

プログラミング言語を学べるコースのほか、パソコンの基本操作やIT関連のコースも提供。

パソコン教室アビバにはプログラマーとしての経験や指導実績が豊富な講師が多数在籍しているため、どのようなレベルからでも無理なくプログラミングスキルを学べます。

ユーザー

問題を解いていく中で分からない箇所が出てきた時に、講師の方が丁寧に教えてくださり、難しいはずの試験問題も回を重ねるごとに簡単だと思えるようになり、とても充実して楽しかったです。
引用:Google口コミ

ユーザー

就職先でパソコンスキルが必要になった為受講しました。今まで、ほとんどパソコンに触れてきたことがなく不安でしたが、基礎から分かりやすく丁寧に教えていただけました。分らないこともすぐに聞くことが出来るので、わからないままということもなかったです。駅からも近いので、通いやすいです。
引用:Google口コミ

パソコン教室アビバのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
オンラインと通学での受講を柔軟に選べる
レッスンが丁寧でわかりやすい
教育訓練給付金が利用できる
開校時間や受講料金が校舎により異なる
料金がやや高めに設定されている校舎がある

パソコン教室アビバは、受講スタイルを柔軟に選択可能です。

主要都市を中心に校舎が展開されているので、学校帰りや仕事帰りに無理なく通学することもできます。

プログラミングに触れたことのない人に対する指導実績も豊富なので、レッスンが優しく分かりやすいこともパソコン教室アビバのメリットです。

開校時間や受講料金が校舎によって異なるので、申し込み前に忘れずに問い合わせましょう。

パソコン教室アビバの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
Webエンジニア・プログラミングコース22,000円個別問い合わせ
Androidアプリ入門コース22,000円個別問い合わせ
※金額は税込

パソコン教室アビバの開校時間や受講料金は校舎によって異なりますが、初期費用は一律22,000円(税込)に設定されています。

Webエンジニア・プログラミングコースでは転職市場での需要が高いPythonやPHPなどのプログラミング言語を選択して学ぶことが可能です。

Androidアプリ入門コースではJavaをはじめとしたプログラミング言語を学び、ゲームアプリの開発などにも挑戦できます。

パソコン教室アビバがおすすめな人の特徴

以下に該当する人はパソコン教室アビバがおすすめです。

  • モチベーションを保ちながらプログラミング学習したい人
  • 基礎から丁寧にプログラミングを教わりたい人
  • 直接講師に質問できる環境で学びたい人

パソコン教室アビバでは年間約38,000人以上をカウンセリングしています。

カウンセリング実績が豊富なため、どのようなポイントで挫折するのかを正確に把握しており、モチベーションを保つための的確なサポートを受けられます。

パソコンに初めて触れるようなレベルの人に対する指導実績も豊富なので、基礎から丁寧にプログラミングを教わりたい人にもおすすめです。

\プロの講師陣によるサポート!/

WithCode

WithCode
画像出典:WithCode
プログラミングスクール名WithCode
初期費用無料
受講料金99,800円
受講期間4週間〜
学習スタイルオンライン
プログラミング言語HTML、CSS、JavaScript、jQuery、PHP
教育訓練給付金×
質問回数無制限
詳細をチェック公式サイト
※金額は税込

WithCodeは「学習→稼ぐ」を一貫サポートする副業・フリーランス向けのプログラミングスクールです。

回数制限なしで利用できる質問対応サポートでは、解決のヒントを与える指導を徹底しているので、エラー処理能力が身に付き卒業後の自走力を高められます。

実案件を制作会社の中で学ぶことができるのもWithCodeの特徴。

卒業テストに合格をした受講生を対象に実案件を紹介し、クライアントへの納品までサポートしてもらえます。

ユーザー

久しぶりすぎるwithcode会。娘っこ寝てくれてありがたー!
案件の件でモヤモヤしていたことを相談したら、ヤミーさんも経験あったようで、そういうものか…となりました。まだまだ実力が足りないんだよなー!来週も参加したい!
引用:X

ユーザー

新年始めてのwithcode会はフリートーク新年会でした。相変わらず皆さんのお話聞くとモチベーション上がります。みんな時間がない中頑張っていますね。
引用:X

WithCodeのおすすめポイント・注意点

メリットデメリット
卒業後に案件を紹介してもらえる
就職・転職サポートが提供されている
受講生・卒業生専用のコミュニティに参加できる
選択するコースによってはスケジュールがタイトになる
サービス開始から間もないため口コミ・評判が少ない

WithCodeのおすすめポイントは、フリーランスコース卒業後に実案件を紹介してもらえることです。

副業・フリーランスプログラマーとして活動する場合は実績あるほど案件を獲得しやすくなります。

カリキュラムは無期限に閲覧可能なことや、受講生・卒業生専用のコミュニティの「WithCode Camp」に参加できることなどもWithCodeの魅力です。

ただし、4週間コースを選択した場合は学習スケジュールがタイトになってしまう可能性が考えられるため、注意が必要です。

WithCodeの料金プラン

プラン名初期費用受講料金
基礎コース 4週間プラン無料99,800円
基礎コース 8週間プラン無料149,800円
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
副業コース 12週間プラン無料299,800円
副業コース 16週間プラン無料349,800円
副業コース 20週間プラン無料399,800円
※金額は税込
プラン名初期費用受講料金
フリーランスコース 16週間プラン無料449,800円
フリーランスコース 20週間プラン無料549,800円
フリーランスコース 24週間プラン無料599,800円
※金額は税込

「まずはプログラミングの基礎を学びたい」人には、基礎コースの8週間プランがおすすめです。

フリーランスしての活動を決断しており卒業後に実案件を紹介してもらいたい人は、フリーランスコースのいずれかのプランを選択しましょう。

WithCodeがおすすめな人の特徴

以下に該当する人はWithCodeがおすすめです。

  • オンライン完結型のスクールで学びたい人
  • 同じ目標を持った仲間や横のつながりを作りたい人
  • 案件獲得や就職・転職をサポートしてもらいたい人

WithCodeはオンライン完結型のプログラミングスクールで、自身のライフスタイルに合わせて受講期間を柔軟に選択できます。

実務経験豊富なメンターが多数在籍しているので、オンラインながら質の高いレッスンを受講可能です。

案件獲得サポートやキャリアサポートも提供されているので、これからプログラマーとして活動していきたい人にはうってつけのプログラミングスクールです。

\フリーランス必見!/

プログラミングスクールでの学習がおすすめな2つの理由

プログラミングスクールでの学習がおすすめな理由は以下の2つです。

プログラミングスクールは無駄、必要ないと言われることがありますが、プログラミングを習得すれば使い道はたくさんあります。

エンジニアやプログラマーとして活躍したい人、プログラミングの副業を始めたい人は、プログラミングスクールでプログラミング学習を始めましょう。

IT人材の偏りによって地方就職や転職が圧倒的に有利になる

プログラミングスキルがあると、IT人材の偏りがあるため地方就職や転職が圧倒的に有利になります。

IT人材白書2020(PDF)によると、ユーザー企業におけるIT人材が「大幅に不足している」と回答した企業は年々増加しています。

ユーザー企業とは?

ユーザー企業とは、開発会社(ITベンダー)へシステム開発を委託する企業のこと。

IT人材は東京や首都圏に集中する傾向があるので、地方ではIT人材の人手不足がより顕著にあらわれます。

ユーザー企業ではIT業務部門自体の業務量が増加しているとの報告もあり、組織内で人材を育成・確保できないのが現状です。

人手が足りていないもののITの需要は高まる一方なので、需要と供給のバランスが取れていません。

プログラミングスクールでスキルを習得すれば、IT人材不足の地方で就職・転職が有利です。

フリーランスや副業ワーカーなら、フルリモートで地方のプログラミング案件に携われます。

地方では年収が上がりやすくなる

プログラミングのスキルがあると、地方では年収が上がりやすくなります。

地方でITスキルを持った人材は貴重で、さまざまな企業で重宝されやすいです。

dodaの都道府県別平均年収ランキングによると、各地方における全体の平均年収とIT系職種の平均年収を比較した表は以下のとおり。

地方地方全体の平均年収IT/通信職種の平均年収
東海地方403万円412万円
関西地方398万円420万円
中国・四国地方383万円394万円
北信越地方378万円401万円
北海道・東北地方373万円400万円
九州・沖縄地方373万円390万円
dodaの都道府県別平均年収ランキング

どのエリアでも、地方全体の平均年収よりIT/通信職種の平均年収のほうが高いことがわかります。

今後DX化やITの導入が進めば、IT人材の需要が増える一方で人手不足がより加速します。

プログラミングスクールなら、プログラミングの基礎から時代の流れに合ったスキルまで幅広く学習できるのがメリット。

プログラミングの独学に比べて習得率や継続率が高いため、地方で年収を上げたい人がプログラミングスクールで学習するのは圧倒的におすすめです。

失敗しないプログラミングスクールの選び方

プログラミングスクールのフローチャート

失敗しないプログラミングスクールの選び方は次の通りです。

  • 教室への通学かオンラインか
  • 就職や転職なら必要なプログラミング言語を学べるか
  • 20代や30代の社会人は教育訓練給付金を活用できるか
  • 無料のプログラミングスクールは条件をしっかり確認

プログラミングスクールの数が多すぎて、どのスクールを利用するかで迷ってしまうケースは少なくありません。

プログラミングスクール選びに失敗しないためにも、押さえておくべきポイントを理解しておきましょう。

教室への通学かオンラインか

プログラミングスクールを選ぶ際は、通学かオンラインのどちらで学ぶかを検討しましょう。

通学型プログラミングスクールのメリット・デメリットは次の通りです。

メリットデメリット
質問・疑問をその場で解決できる
受講者同士で交流できる
三日坊主になりにくい
通学に時間や費用が掛かる
スクールの選択肢が限られる

通学型プログラミングスクールの最大のメリットは、メンターから直接指導を受けられる点です。

一方、スクールの選択肢が限られてしまう点は、通学型プログラミングスクールのデメリットと言えます。

オンライン型プログラミングスクールのメリット・デメリットは次の通りです。

メリットデメリット
ライフスタイルに合わせて無理なく学べる
通学のための時間や費用が必要ない
コストパフォーマンスに優れたスクールが多い
スクールの選択肢が豊富
自己管理が必要
質問への回答がリアルタイムではない

オンライン型プログラミングスクールの最大のメリットは、時間や場所に関係なく柔軟に学習を行えることです。

一方、質問への回答がリアルタイムではない点は、オンライン型プログラミングスクールのデメリットと言えます。

就職や転職なら必要なプログラミング言語を学べるか

プログラミングスクール選びで失敗しないために、就職・転職に必要なプログラミング言語を学べるかどうかも忘れずにチェックしておきましょう。

プログラミングスキルを習得して自分の目的・目標を叶えるためには、適切なカリキュラムで学ぶことが何よりも大切です。

職種別に必要なプログラミング言語の例は次のとおりです。

職種プログラミング言語
SE(システムエンジニア)JavaScript、HTML、CSS、PHP、Ruby、Java、Python、Solidity
アプリケーション系プログラマー(スマホアプリ)JavaScript、Go、Kotlin、Java、Swift
マークアップエンジニアJavaScript、HTML、CSS、PHP
AIエンジニアPython、R言語、C言語、C++

例えば、SE(システムエンジニア)を目指す場合は、WEB系システムを構築するための言語にフォーカスしたカリキュラムを選択しましょう。

需要が急増しているAIエンジニアは、PythonやR言語など機械学習やデータマイニングに対応したカリキュラムで学ぶ必要があります。

多くのオンラインプログラミングスクールは、職種や業務別にコースを細分化しています。

就職・転職に必要なスキルを習得できるコースを選択しましょう。

今学ぶべきプログラミング言語

今後のキャリアが明確ではない場合、どのプログラミング言語から学ぶべきか判断できず、スクール選びで行き詰まってしまうことがあります。

キャリアパス拡げ年収を上げていくためにも、将来的に需要が高まっていく言語を学べるスクールを選択しましょう。

今学ぶべきプログラミング言語は次の5つです。

  • Python
  • Java
  • JavaScript
  • PHP
  • Ruby

それぞれの言語の特徴は次のとおりです。

プログラミング言語特徴
Pythonシンプルで習得しやすい構文を持ち、幅広い用途で使用されている。
Javaオブジェクト指向の言語で、どのOS上でも同じプログラムで動作する。
JavaScriptwebサイトやアプリケーション開発などで幅広く使用されている言語。
PHP動的なwebサイトを作成するために使用される言語。
Ruby初心者でも理解しやすい、オブジェクト指向の国産言語。

これら5つのプログラミング言語は、多くの企業で採用されている市場価値の高い言語です。

画像出典:Stack Overflow Developer Survey 2023 

Pythonは直感的にコードを記述できるため、プログラミングスクールで学ぶことを前提とした場合、比較的習得しやすいという特徴があります。

さまざまな分野で利用されているため、Pythonが使える人材は年収が高い企業も多く、重宝される傾向にあります。

Javaはオブジェクト指向型の代表的なプログラミング言語です。

Javaでコーディングすれば WindowsやMacなどのOSを問わずプログラムが実行されることが特徴です。

Androidアプリの開発言語になっているなど利用シーンも幅広いため、Javaを習得できれば市場価値の高い人材として評価されます。

20代や30代の社会人は教育訓練給付金を活用できるか

教育訓練給付金とは厚生労働省が運営する制、労働者の能力向上とキャリア形成を促進し労働市場での競争力を高めることを目的とした制度です。

オンラインプログラミングスクールを選ぶ際は、教育訓練給付金を活用できるかどうかを必ず確認しましょう。

教育訓練給付金制度を利用できれば、特定のプログラミングスクールで教育訓練を受講する際に、費用総額に対して最大70%の補助を受けることが可能です。

教育訓練給付金制度には次の3種類があります。

一般教育訓練給付金受講料の20%、上限10万円
特定一般教育訓練給付金受講料の40%、上限20万円
専門実践教育訓練給付金受講料の50%、最大40万円、修了後の就職でさらに20%、最大16万円

専門実践教育訓練給付金の場合、一定の条件(受講開始時に45歳未満であること、訓練期間中失業していること)満たせば、別途支援金(教育訓練支援給付金)が支給されます。

ただし、専門実践教育訓練給付金の受給資格を得るには、以下いずれかの状況に当てはまることが条件です。

  • 雇用保険の加入期間が3年以上ある
  • 退職してから受講開始日までが1年以内、かつ支給要件期間が3年以上ある

費用を抑えてプログラミングを学びたい人は、教育訓練給付金制度の対象スクールを選択すべきです。

無料のプログラミングスクールは条件をしっかり確認

無料のプログラミングスクールを検討している人は、条件をしっかり確認しておきましょう。

無料プログラミングスクールの条件の例には次のようなものが挙げられます。

  • スクールが定めた対象年齢であること(下限は18歳以上、上限は30歳~35歳程度に制限されることが一般的)
  • スクールが定めた学習期間やペースで受講すること
  • 修了後はスクールと提携する企業に就職すること

無料プログラミングスクールは、人材紹介料として企業から報酬を受け取ることでスクールを経営しています。

特別な理由や条件もなく、無料で学べると宣伝しているプログラミングスクールは基本的に避けるべきです。

スクールによっては受講中に定められた条件を満たさなかったり、提携企業への就職を断ったりした場合、違約金や受講料を請求されるケースも。

無料プログラミングスクールでは就職先が限られるため、希望通りのキャリアを築けない可能性もあります。

無料プログラミングスクールを利用する際は、契約内容をよく確認し、リスクを十分に理解しましょう。

教育訓練給付金とは?会社にバレずに受け取る方法とは?

教育訓練給付金について、以下の3項目で詳しく解説します。

プログラミングスクールの公式サイトを見ると、「教育訓練給付金」の文字をよく目にします。

これからプログラミングスクールに入りたい人にとってお得な制度なので、受講を検討している人はチェックしてみてください。

教育訓練給付金とは?

教育訓練給付金とは、専門的な資格やスキルを身につけるためにスクールを受講した際、受講料金の一部が戻ってくるお金です。

厚生労働省が行っている支援制度で受講料金の50%または70%が還付され、金額にすると最大で560,000円もお得になります。

いざプログラミングスクールに入ろうとしても受講料金の高さで諦めてしまいがちですが、教育訓練給付金を利用することで実質支払う金額がかなり下がりお得です。

教育訓練給付金はお得な制度ですが、全員が必ず利用できるわけではなく条件があります。

条件を満たすのは手間ですが、プログラミングスクールの高額な料金プランを見るとかなりお得な給付金制度です。

教育訓練給付金の対象者は?

教育訓練給付金は、全員が必ずもらえるわけではありません

教育訓練給付金がもらえる対象者は、以下のとおりです。

  • 通算2年以上雇用保険に加入している人
  • 通算2年以上雇用保険に加入し、かつ、離職後1年未満の人

雇用保険は1週間の所定労働時間が20時間を超え、31日以上継続して雇用される場合必ず加入しなければいけない保険です。

パートやアルバイトでも所定労働時間によっては雇用保険の加入条件に当てはまり、通算2年以上加入すれば教育訓練給付金を利用できます

正社員でなければ教育訓練給付金は使えないと思われがちですが、給付金の受け取り条件は雇用保険に一定期間加入しているかどうかです。

【2024年10月】教育訓練給付金対象のプログラミングスクールは?

教育訓練給付金が使えるプログラミングスクールは、以下のとおりです。

プログラミングスクール名給付金対象コース給付金適用後の料金
LINEヤフーテックアカデミーはじめてのWebアプリ開発コース
エンジニア転職保証コース
100,000円〜
200,000円
RUNTEQWebエンジニア転職コース Ruby on Rails専攻165,000円
SAMURAI ENGINEERWebエンジニア転職保証コース16週間
AIアプリコース16週間
252,000円
252,000円
TechAcademyはじめての副業コース155,600円〜
インターネット・アカデミーAIデータ活用実践コース
ITエンジニア総合コース+Python講座+AIプログラミング講座
369,720円
475,650円
※金額は税込

プログラミングを始めたいと思っても、プログラミングスクールの受講料金を見て学習を諦めてしまう人はかなり多いです。

教育訓練給付金を使用することで受講料金の最大70%が戻ってくるので、積極的に活用するのをおすすめします。

教育訓練給付金の適用条件はプログラミングスクールによって異なるので、必ず受講する前にチェックしておきましょう。

プログラミングスクールの現実を知ろう

プログラミングスクールの現実を知るために、次のポイントを理解しておきましょう。

  • プログラミングスクールの闇を感じることはある?
  • 無駄・必要ないと言われるプログラミングスクールの特徴

プログラミングスクールを志半ばで退会してしまうケースは意外と多いです。

スクールを途中退会すると、受講費用だけでなく多くの時間を無駄にしてしまいます。

プログラミングスクールに入校する前に知っておくべき現実を紹介します。

プログラミングスクールの闇を感じることはある?

プログラミングスクールの闇を感じる要素として、次のようなことが挙げられます。

  • 無理やり入会させようとする
  • 説明会の内容とカリキュラム内容が違う
  • 初心者・未経験者OKでもカリキュラムが難しい

プログラミングスクールの中には、無理やり入会させようと強引な営業手法を取るスクールが存在します。

入会後のミスマッチを防ぐためには、セールストークに乗せられず慎重にスクールを選ぶことが大切です。

無料説明会での聞いた内容と実際のカリキュラム内容が大きく異なるプログラミングスクールもあります。

無駄・必要ないと言われるプログラミングスクールの特徴

無駄・必要ないと言われるプログラミングスクールの特徴は次の通りです。

  • SES系の求人ばかり紹介される
  • プログラミングの基礎しか学べない
  • 受講料金が高すぎる

プログラミングスクールを利用する目的や優先事項は人それぞれです。

しかし、無駄・必要ないと言われるプログラミングスクールの利用は基本的に避けるべきです。

それぞれ理由を解説するので、プログラミングスクール選びの参考にしてください。

SES系の求人ばかり紹介される

SES系の求人ばかり紹介してくるプログラミングスクールでは、希望するキャリアパスを実現できない可能性があります。

SES系とは

SES(システムエンジニアリングサービス)系とは、システム開発やIT関連の業務において、企業が外部のITエンジニアや技術者を派遣して提供するサービスです。

企業が自社のプロジェクトに必要なスキルや経験を持つエンジニアを外部から調達し、特定のプロジェクトやタスクを遂行するために利用されています。

SES系の業務内容や労働条件は、派遣先企業のプロジェクトにより異なります。

家電量販店やコールセンターなど、エンジニア・プログラマーとしての実務経験を積めない職場に派遣されるケースも。

30代以上でキャリアチェンジを目指す場合などには、実務経験を得るためにSES系の求人が推奨されることがあります。

しかし、受講生が希望するキャリアパスにそぐわないケースが多いため、目標を明確に設定した上でプログラミングスクールの利用を検討している人にはおすすめできません。

プログラミングの基礎しか学べない

学べる内容が基礎的な範囲に限定されているプログラミングスクールは避けるべきです。

基礎的な知識を学ぶだけでは、ビジネスで必要とされるスキルを身につけることはできません。

基礎的な内容だけであれば、参考書を利用しながら独学で学ぶことが可能です。

PythonやJavaScriptなどの人気プログラミング言語については、日本語で詳しく解説されたWebサイトや動画がインターネット上に多数存在しています。

学習サポートを受けながら、実践的なスキルを効率的に学べることがプログラミングスクールのメリットです。

基礎的な内容しか学べないスクールでは期待する費用対効果を得られず、高額な受講料を無駄にしたと後悔してしまう可能性があります。

受講料金が高すぎる

提供されるレッスン内容やサポートに対して、受講料が高すぎるプログラミングスクールは避けましょう。

高額なプログラミングスクールだからといって、レッスン内容やサポート体制が充実しているとは限りません。

受講料だけでプログラミングスクールを選ぶのは基本的にNGです。

しかし、受講料が相場以上に設定されているスクールの利用には慎重になるべきです。

プログラミングスクールを選ぶ際は、自分の目的を叶えられるカリキュラムを提供するスクールを複数比較検討してください。

プログラミングスクールに関してよくある質問

プログラミングスクールに関してよくある質問は次の通りです。

  • 一番人気のあるプログラミング言語は何?
  • 子供をプログラミング教室に通わせるのは無駄?
  • プログラマーの年収はいくら?
  • プログラミングを勉強するには何ヶ月必要?

これからプログラミングスクールを検討している人は参考にしてください。

一番人気のあるプログラミング言語は何?

一番人気のあるプログラミング言語はPythonです。

人気のプログラミング言語ランキングは次の通りです。

順位プログラミング言語人気率
1Python15.39%
2C++10.03%
3C9.23%
4Java8.40%
5C#6.65%
6JavaScript3.32%
7Go1.93%
8SQL1.75%
9Visuak Basic1.66%
10Fortran1.53%
参考:TIOBE

Pythonの人気が高い理由は、文法がシンプルで理解しやすく直感的にコードを書きやすい点です。

わかりやすさにこだわったプログラミング言語であり、少ないコードで開発を進められます。

実務的なライブラリも充実していること、動作確認が容易で初心者にも扱いやすいことなども魅力です。

子供をプログラミング教室に通わせるのは無駄?

子供をプログラミング教室に通わせることは無駄ではありません

子供をプログラミング教室に通わせることには、次のようなメリットがあります。

  • 論理的思考力や創造力を育める
  • 子供の主体性を育める
  • 将来的なキャリアパスを拡げられる

体系的なレッスンを通じてプログラミングを学ぶことで、子供の論理的思考力や創造力が育まれます​。

多くの子供向けプログラミング教室では、子供が自発的に動く力を養えるようカリキュラムが構成されています。

プログラミングスキルは将来的に多くの職業で求められるため、早い段階でスキル習得することは将来的なキャリアの幅を広げることも可能です。

子供をプログラミング教室に通わせることを検討している人は、オーダーメイドの学習プランと300以上の多彩なカリキュラムを提供するLITALICOワンダーがおすすめです。

プログラマーの年収はいくら?

年代別のプログラマーの平均年収は次の通りです。

【年代別】プログラマーの平均年収

画像出典:doda

50代以上を除くすべての年代でSE/プログラマーの年収は全職種の平均を大きく上回っています。

50代になると全職種の平均収入がSE/プログラマーと同水準です。

これは50代以上になると管理職になる人の割合が増えて、平均値が大幅に上がることが影響していると考えられます。

SE/プログラマーの年代構成は20〜30代の割合が高く、年代が上がるとプロジェクトマネージャーなどの職種にキャリアアップするケースが一般的です。

プログラミング言語別の年収(正社員)は次の通りです。

プログラミング言語年収
JavaScript663万円
SQL657万円
C/C++650万円
R650万円
VBA611万円
Python608万円
C#575万円
Java573万円
Visual Basic550万円
PHP545万円
参考:SAMURAI ENGINEER

プログラミング言語別の年収(フリーランス)は次の通りです。

プログラミング言語年収
Go1,362万円
Kotlin1,308万円
Python1,249万円
TypeScript1,235万円
Swift1,234万円
Ruby1,134万円
JavaScript1,040万円
Flutter1,024万円
Unity987万円
PHP973万円
Java946万円
C#903万円
参考:SOKUDAN Magazine

プログラマーの年収は、スキルセットや企業規模などによって大きく異なります。

プログラミングを勉強するには何ヶ月必要?

プログラミングを習得してエンジニアとして働けるレベルになるには、平均して約1,000時間の学習が必要というのが定説です。

ただし、学習環境や学習する言語によって、実践的なスキル習得するまでに必要になる時間は異なります。

独学でエンジニアになった人の1日の平均学習時間は約3時間30分で、平均学習期間は約18.3ヶ月です。

一方で、プログラミングスクールを利用してエンジニアになる場合の平均学習時間は約5時間30分、平均学習期間は約15.1ヶ月です。

プログラミングスクールを利用すれば、多彩な学習サポートを受けながら効率的に学習を進められます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

柏崎剛のアバター 柏崎剛 株式会社コンテンシャル 代表取締役

WEBプログラマー歴25年の経験を持ち、SEOコンサルタントやプロンプトエンジニアとしても活躍。
得意なプログラミング言語はPHPならびにPerlとPythonで、最近ではプロンプトエンジニアリングに力を入れている。
再検索キーワード調査ツールやサジェストキーワード取得ツールなどのSEO支援ツールを公開。
また、キーワード調査、AI分野で以下の特許を取得。
特許JP7462198|キーワード収集方法、情報処理装置およびプログラム
特許JP7479023|コンテンツの生成方法、そのプログラムおよび情報処理装置
特許JP7525125|コンテンツの生成方法、そのプログラムおよび情報処理装置
特許JP7525128|情報処理方法、そのプログラムおよび装置
特許JP6937952B1|宣伝管理システム、宣伝管理装置、宣伝管理プログラム(Type1)
特許JP2023044102A|宣伝管理システム、宣伝管理装置、宣伝管理プログラム(Type2)
特許JP6275685B2|Webページ作成処理プログラムおよび電子機器

目次