HEAIRT(ハイアート)|檀(だん)先生のインタビュー記事

HEAIRT(ハイアート)|檀(だん)先生のインタビュー記事

タロットカードとプロファイリングを組み合わせて占いをする檀(だん)先生にインタビューしました。過去、現在、未来を読み取り悩みを解決、アドバイスしてくださいます。

店舗HEAIRT(ハイアート)
鑑定歴11年
曜日
時間
月、火、水、木、金、土
13:00~18:00
19:00〜翌3:00【バー営業の中で占い体験】
占術タロット, プロファイリング
得意相談恋愛, 復縁, 不倫, 縁結び, 出会い, 結婚・離婚, 人間関係, 仕事

*この記事は、HEAIRT(ハイアート)の檀(だん)先生へのインタビュー内容を元にしています。

目次

【HEAIRT(ハイアート)】
Q&A|檀(だん)先生へ独占取材

▼気になるQ&Aへジャンプ▼

①先生の鑑定スタイル

うららちゃん

檀先生の鑑定スタイルを教えて下さい。

檀先生

タロットカードをメインに、バーテンダー、保育士、プロマジシャンなど、さまざまな職業を経験し、多くの人と関わる中で培ってきた人間観察力(プロファイリング)を活かして、相談者の疑問や不安を解決へと導きます。

檀先生

どなたにも伝わりやすいよう、例え話を交えながら、相談者にあった”オーダーメイドの言葉”を届けいたします。

うららちゃん

相談者にあわせた言葉でアドバイスしてくださるんですね。

②客層や相談内容

うららちゃん

客層や相談内容はどんな人が多いですか?

檀先生

中心となるのは20代~40代の方ですが、年令や性別を問わず、さまざまな方にお越しいただいています。

檀先生

恋愛や出会い、結婚、復縁、パートナーとの関係から、仕事の悩み、転職、適性診断まで、幅広いご相談をお受けしています。

うららちゃん

恋愛から仕事までさまざまな場面で心強い味方になってくれそうですね。

③占い師になったきっかけ

うららちゃん

檀先生が占い師になったきっかけを教えて下さい。

檀先生

親友の女性が占い師をしていて、定期的に占ってもらっていました。
ある日、彼女から「占い師の適性があるからやってみる?」と声をかけられたのがきっかけです。

檀先生

”プロに教わるなら、最低限プロまではいく”という約束のもと、本格的に学び始めました。

檀先生

バーテンダーという仕事をしていたこともあり、占う機会は作りやすかったので、たくさんの経験を積むことができました。

うららちゃん

お仕事の場が実践の場になっていたのですね。

④占い師としてのやりがい

うららちゃん

檀先生が占い師としてやりがいを感じる瞬間はいつですか?

檀先生

自分以外の人の人生に深く触れくことは、占い師の醍醐味だと思います。

檀先生

迷ったり悩んだりしている方の心が、少しでも軽くなっていただけると、とてもうれしいです。アドバイスや対処法などが相手の心に届き、問題が解決したときはやっててよかったと思えます。

うららちゃん

相談者一人ひとりに寄り添っているんですね。

⑤占い師としての苦労

うららちゃん

占い師として苦労する瞬間もあるのでしょうか?

檀先生

相談者にとって望ましくない結果をお伝えしなければならない時、どのような言葉を選ぶかはやはり難しいです。

檀先生

バーという営業スタイル上、ごくたまれに占いを軽く捉える方がいらっしゃることもあります。場の雰囲気を大切にしながら、どのように正しく結果を伝えるのかには毎回悩みます。

うららちゃん

状況に応じた対応も大切なんですね。

⑥鑑定で心がけていること

うららちゃん

檀先生が鑑定で心がけていることはなんですか?

檀先生

重みのある、心に届く言葉は、自分自身の人生経験からしか生まれないと思っています。
だからこそ、まずは自分の人生を一生懸命にいくることを心がけています。

檀先生

また、日本語はきれいな言葉が多く、伝え方ひとつで、相談者さんの気持ちが前向きになることが多いので、語彙力や例え話のバリエーションも増やすことも、常に心がけています。

うららちゃん

檀先生は言葉をとても大切にされているんですね。

⑦相談者からの嬉しい言葉

うららちゃん

相談者の方から言われて嬉しい言葉はありますか?

檀先生

占われた方からは 「心が軽くなった。」 「考え方が変わった。」 「占い通りの良いことが起こった。」 「言われたとおりになった。」 など沢山の喜びの声をいただいております。

檀先生

たとえ望む未来にならなさそうな場合でも、そこから進む先に新しい希望を持っていただけるように占っています。

うららちゃん

言葉が相談者の背中を押してくれているんですね。

⑧占いを受けるベストタイミングとは?

うららちゃん

「占いに頼るほどじゃない…」という方もいると思います。どんなタイミングで占いをするのがベストですか?

檀先生

いつもそう聞かれたときには、「例えばご自身の周りに幼少期から親しくしていて、話をよく聞いてくれて、的確な人生アドバイスをくれるとても優しい近所のおばちゃんがいるとして、そのおばちゃんに相談したいようなことを聞くとよいですよ」と言っています

檀先生

それから、一番有効だと思っているのは、3カ月~6カ月スパンでの定期検診のような占い方です。

檀先生

自分の進んでいる方向が間違っていないか、大きな見逃しをしていないかなど、今の状況で進めていいのかを定期的に見に来るのはおすすめです。

うららちゃん

無理に理由を探さなくてもいいという安心感がありますね。

⑨鑑定前に準備すべきことは?

うららちゃん

占いが初めてで何を準備していいか不安な方へ、アドバイスをお願いします!

檀先生

特に事前に準備することはありませんが、こちらから質問したことにはできる限りでいいので素直に答えていただきたいです。

うららちゃん

自然体でいることが大切なんですね。

⑩占いの魅力と注意点は?

うららちゃん

檀先生が思う占いの魅力とは?また、占いを受けるときの注意点はありますか?

檀先生

占いの結果は、「未来を決定づけるもの」ではなく「未来をより良くしていくための詳しい予測に基づく情報」です。

檀先生

ですから、望まない悪い結果が出ても改善や対策方法があることがほとんどですので落ち込む必要はありません。
占い師に相談者の人生を決定する権利はありません。

檀先生

だからこそ「自分で決めて自分でやってみる。そして結果から次のステップを考えて進む。」というトライ&エラーの勇気を持ってくださると嬉しいです。

檀先生

私をはじめ占い師は、相談者のその勇気ある決意に最大限のサポートをさせていただくことが役目であると思っています。

うららちゃん

前向きに行動する勇気を後押ししてくれるんですね。

⑪今後の活動予定や目標

うららちゃん

檀先生は今後どのようにご活躍したいと考えていますか?

檀先生

現在子平推命を勉強中で、その後は、手相や占星術にも取り組む予定です。総合鑑定ができるようになりたいので頑張っています。

檀先生

オンラインの鑑定も増やしていきたいと思っています。
占い教室「檀の覚えないタロット教室」も店舗とオンラインの両方で開催しています。
また、書籍や動画といったオンライン出版の準備も進めています。

檀先生

TicTokやInstagram、Xなどでも占いに関する情報を発信しますので、ご覧いただけると嬉しいです。
夜のバータイムでは、楽しいお酒とともに占い体験も楽しんでいただけますのでお気軽にお越しください。

うららちゃん

素敵な目標ですね。今後の展開が楽しみですね。

⑫最後にひとこと

うららちゃん

最後に、ここまで読んでいただいた読者の方へ一言お願いします!

檀先生

占いは上手に関われば、人生をより良くするための指標になるものだと思います。
しかし、自分の人生を意図的に幸せにできるのは自分だけです。

檀先生

ぜひ「占いを上手に使って」あなたの人生をより幸せなものに導いてあげてくださいね。
そのお手伝いができますと幸いです。

うららちゃん

相談者にとって心強い存在ですね。檀先生ありがとうございました。

【HEAIRT(ハイアート)】
店舗情報

HEAIRT(ハイアート)店舗画像
店舗名HEAIRT(ハイアート)
住所神戸市中央区中山手通1丁目5-18 第10シャルマンビル 1F3
営業時間13:00-18:00
19:00〜翌3:00【バー営業の中で占い体験】
鑑定料金昼占い 30分:3,000円
    60分:6,000円の完全予約制
占い体験:1,500円
占い教室(初心者):8,800円/月
お問い合わせhttps://lin.ee/gGjSFxU
HPhttps://heairt-bar.jp/
SNSInstagram:https://www.instagram.com/barheairt/

三宮駅から徒歩4分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ユーザーの皆様に向けて、暮らしの役に立つメディアを常に立ち上げ紹介しております。既に79サイト以上を運営しており、日々情報を更新し発信いたします。

目次