TOEIC対策アプリのおすすめ人気ランキング12選!目的別に厳選

TOEIC対策アプリ

英会話アプリのなかには、TOEIC対策に特化したアプリがいくつか存在します。

ただし、無料や有料、初心者向けや上級者向けなどのさまざまな特性があるので、自身の目的に合うアプリを選ぶことが大切です。

今回は、TOEIC対策アプリのおすすめ人気ランキング12選をご紹介します。

目的別に複数のアプリをピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめのTOEIC対策アプリ
Santa公式サイト TOP画像

Santa
AIのサポート機能が充実している
スコア診断の精度は95%
無料プランもあり

公式サイト

レシピー(旧ポリグロッツ)

レシピー
6技法をオールインワンで学べる
好きなニュースでシャドーイング
わからない単語はワンタップで確認
レシピーの評判

公式サイト

スタディアプリ TOEIC

スタディサプリENGLISH(TOEIC)
TOEIC L&R TEST対策に特化
効果的な繰り返し学習ができる
カリスマ講師の神授業が受けられる

公式サイト

IDIY公式サイト TOP画像

IDIY
英語のプロが丁寧に添削してくれる
オリジナルの問題集でTOEIC対策ができる
添削は24時間受け付けている

公式サイト

ネイティブキャンプ公式サイトTOP画像

ネイティブキャンプ
リーディングやリスニング対策ができる
スコア別の対策コースがある
実践で使える英語力が身に付く
ネイティブキャンプの評判

公式サイト

2024年9月時点での情報
目次

TOEIC対策アプリのおすすめ人気ランキング12選!

TOEIC対策アプリ 比較
アプリ名特徴
SantaAIのサポート機能が充実している
スコア診断の精度は95%
無料プランもあり
レシピー問題集でTOEIC対策ができる
無料プランもあり
リスニング・リーディングともに万全の対策が可能
英単語アプリ mikan人気教材でリスニング・リーディングの対策ができる
単語学習だけなら無料でも可能
無料プランもあり
TOEIC公式コンテンツ by IIBCTOEIC公式が出しているので安心できる
70本以上の学習コンテンツが収録されている
完全無料で利用できる
英単語 by 物書堂人気の学習コンテンツが1つのアプリで使える
TOEIC対策で必要な単語学習ができる
無料で使える教材もある
abceedTOEICのリーディング・リスニング対策ができる
豊富な英語教材が収録されている
無料プランも存在する
2024年9月時点での情報

TOEIC対策アプリを使用する目的別に、おすすめのアプリをピックアップしました。

とくに、自身が目指す点数や対策したいポイントに目を向け、最適なアプリを選びましょう。

以下で、それぞれのアプリの特徴や料金を詳しく解説していくので、ぜひアプリ選びの参考にしてみてください。

Santa

Santa公式サイト TOP画像

Santaは、AIのサポート機能が充実しているTOEIC対策アプリです。

以下のサイクルに従って、AIが学習がサポートしてくれるので、短期間で効率的にTOEIC対策ができます。

  • スコア診断・分析
  • おすすめの学習を提供
  • 提案された内容をもとに学習

とくに、AIによるスコア診断は95%の精度を誇っています。

自分の現在地を確認しながら、適切な学習を取り入れたい方におすすめです。

AIのサポートで効率的な学習が可能

Santaの料金プラン

料金プラン利用料金(税込)
1ヶ月プラン4,980円/月
3ヶ月プラン14,900円/3ヶ月
1年プラン約60,590円/1年
2024年9月時点での情報

Santaの料金プランは、上記のとおり豊富です。

無料プランも存在しますが、スコア診断や1日1コマの学習しか受けられないなどの制限があります。

したがって、TOEIC対策に本気で取り組むなら有料プランの契約も検討しましょう。

なお、無料プラン登録後に、2日間は有料プランと同じコンテンツで学習できます。

まずは無料で試してみて、自分に合っていると感じたら有料プランでの学習に切り替えるのがおすすめです。

Santaのメリット・デメリット

  • AIのサポート機能が充実している
  • 無料プランも存在する
  • リーディング・リスニング・単語学習ができる

Santaの口コミ

Santa利用者

TOEICの学習アプリ Santaがとても優れている。 昔の単語帳と違って 親指でタップすれば ページがめくられる。 当たり前か。。。 しかも間違えたものは 繰り返し復習出来るし もちろん発音も聞ける。 これなら続きそう! まずは約900語。 最初の一歩は楽なほうが好き
引用:X(旧Twitter)

Santa利用者

久しぶりにSanta使って勉強した。 リスニングがまだ伸び代らしい。。7月中に予測スコア850点目指したい。頑張る。 英会話は沼なのでお休み予定。 TOEICの点数もう少し上げてから再挑戦しようと思います…
引用:X(旧Twitter)

基本情報

2024年9月時点での情報

AIのサポートで効率的な学習が可能

レシピー

レシピー(旧ポリグロッツ)

レシピーは、AIが自動生成するカリキュラムと講師のレッスンを組み合わせた、英語を総合的に学べるTOEIC対策アプリです。

TOEIC対策においては、リスニングリーディングを含むPart1〜7までのコンテンツを収録しているので、試験で出てくる問題を漏れなく対策できます。

なお、レシピーでは単純に問題集を解くだけでなく、講師のレッスンでベースとなる英語力を鍛えられるのが特徴です。

TOEIC対策に必要な英語力を根本から鍛えたい方は、ぜひ利用してみてください。

TOEICで必要な英語力を根本から鍛えられる

レシピーの料金プラン

レシピーは無料で利用できる「Freeプラン」のほかに、以下の3つの有料プランがあります。

レシピー有料プランBasicStandardAdvanced
利用料金
(税込)
2,427円/月3,600円/月6,000円/月
ニュース記事のリーディング⚪︎⚪︎⚪︎
ニュース記事のリスニング⚪︎⚪︎⚪︎
ニュース記事の
理解度チェック問題
⚪︎⚪︎⚪︎
AIの発音チェック(スピーキングコンテンツ+英単語)⚪︎⚪︎⚪︎
マイレシピ×⚪︎⚪︎
ステップ学習機能×⚪︎⚪︎
AIのライティング添削×⚪︎⚪︎
記事コメントライティング添削××⚪︎
チャットティーチャーに質問××⚪︎
無料単語帳⚪︎⚪︎⚪︎
動画学習機能××⚪︎
2024年9月時点での情

単語帳の利用だけなら、Freeプランでもできますが、本格的なTOEIC対策には有料プランの登録が必要です。

TOEICの対策問題集を解くなら、最低でもStandardプランを登録しましょう。

さらに、チャットでの質問等も希望する場合は1番上のAdvancedプランがおすすめです。StandardStandardStandard

レシピーのメリット・デメリット

  • 問題集でTOEIC対策ができる
  • 講師のレッスンで英語力を根本から鍛えられる
  • リスニング・リーディングともに万全の対策が可能

レシピーの口コミ

レシピー利用者

次回TOEIC対策会議。 L→苦手話者対策、定番表現、受動態等文型に焦点①模試音源シャドーイング②ハマ990復習③ポッドキャスト、3と4は先読み練習 R→5はハマ1000を30問8分点で解く、7は速く読む練習をレシピーで。など。
引用:X(旧Twitter)

レシピー利用者

ちょっと憂鬱な月曜日もTOEIC勉強からスタート。レシピーから英字新聞読んでまずは英語脳。

英語1級勉強している時、不安だったのは「この勉強の仕方あってる?」単語暗記の方法は大間違いだったけど、
自己修正できたのは…

①合格者の勉強方法を調べた
❷自分の勉強の仕方に絶対は無い
引用:X(旧Twitter)

基本情報

2024年9月時点での情報

TOEICで必要な英語力を根本から鍛えられる

スタディサプリENGLISH(TOEIC)

スタディアプリ TOEIC

スタディサプリENGLISH(TOEIC)は、スキマ時間で手軽に学習できるTOEIC対策アプリです。

パート別演習問題と問題に対する解説が充実しているほか、カリスマ講師の関先生による動画講義もあるので、文法やパート別の対策をいち早く理解できます。

ほかにも、以下の機能を繰り返し利用できるのも魅力です。

  • レベル別単語クイズ(1,500語)
  • 修了チェック
  • 復習トレーニング

AIによるランク判定機能もあるので、自分の実力を把握したうえで、必要な対策を練れます。

コンテンツボリュームやわかりやすさを重視している方に、おすすめのTOEIC対策アプリです。

問題集+動画講義で効率的な対策が可能

スタディサプリENGLISH(TOEIC)の料金プラン

TOEIC® L&R
TEST
ベーシックプラン
利用料金
(税込)
パーソナルコーチプラン
利用料金
(税込)
1ヶ月3,278円
3ヶ月74,800円
6ヶ月18,348円107,800円
12ヶ月32,736円
2024年9月時点での情報

ベーシックプランは、TOEICテスト20回分相当の問題に加え、1回5分程度の講義動画を580本分用意している基本のプランです。

一方、パーソナルコーチプランは、専属コーチがつく点に違いがあります。

TOEIC対策をおこなう分にはベーシックプランで十分ですが、モチベーションを維持できるか不安な方は、パーソナルコーチプランを選びましょう。

初回は1週間の無料体験があるので、まずは使い勝手を確かめてみるのもおすすめです。

スタディサプリENGLISH(TOEIC)のメリット・デメリット

  • TOEIC対策用に豊富なコンテンツが用意されている
  • 動画講義がわかりやすい
  • 1週間の無料体験がある

スタディサプリENGLISH(TOEIC)の口コミ

スタディサプリENGLISH(TOEIC)利用者

スタディサプリではいつもシャドーイングやっていますが、今日は久々にPart7の長文問題をやりました。

ダブルパッセージ問題が全然頭に入ってこなくて焦りました。普段短文ばかりに接しているので、情報量が多くなると、脳がさばききれないようです。
引用:X(旧Twitter)

スタディサプリENGLISH(TOEIC)利用者

学校でTOEICを受けるスタディサプリ ENGLISHやっておくかーと思ってやってみたんですけど、割とよかった 内容はPartに合わせて問題解いて、ひたすらそれのディクテーションとシャドーイングをやるんですけど、ディクテーションを重点的にやってたら繋げて発音する語が認識できるようになった気がする
引用:X(旧Twitter)

基本情報

2024年9月時点での情報

問題集+動画講義で効率的な対策が可能

IDIY

IDIY公式サイト TOP画像

IDIYは、豊富な講師陣から添削サービスを受けられるTOEIC対策アプリです。

TOEIC試験の傾向を分析したオリジナルの問題集を提供してくれるので、重要度の高い出題パターンを反復学習できます。

また、英文の間違っているところや表現をよりよくする方法など、自分が書いた英文を丁寧に添削してくれるのも魅力です。

プロによる添削で英語の表現力向上を目指したい方は、ぜひ利用してみてください。

英語のプロから丁寧な添削を受けられる

IDIYの料金プラン

お手軽
定期券
グローバル
利用料金
(税込)
ライト
利用料金
(税込)
スタンダード
利用料金
(税込)
1日1回
50単語まで
4,125円/月5,478円/月8,250円/月
1日1回
100単語まで
6,545円/月9,790円/月13,090円/月
1日1回
200単語まで
13,090円/月19,580円/月26,180円/月
2024年9月時点での情報

IDIYには、お手軽定期券と学べる定期券の2つのプランがありますが、両者の違いは解説の有無です。

TOEIC対策で利用するなら、解説付きのほうがより深く学べるので、基本的には学べる定期券を選びましょう。

定期券は自動更新ですが、必要に応じて休止も選択できます。

IDIYのメリット・デメリット

  • 英語のプロが丁寧に添削してくれる
  • オリジナルの問題集でTOEIC対策ができる
  • 添削は24時間受け付けている

IDIYの口コミ

IDIY利用者

#IDIY から添削結果が来た! たくさん直していただきました
ていうか、文房具ってstationaryじゃなくstationeryで、しかも不可算名詞だったのね。
引用:X(旧Twitter)

IDIY利用者

TOEICスピーキングや英検の二次試験のスピーチは一度自分で時間測ってしゃべってみた後で、できなかったとこやミスがあったところを修正してライティングしています。それを英文添削IDIYにだしてネイティブチェック受けたものをGoogleドキュメントに溜めてってます。試験前にはそれらを復習します。
引用:X(旧Twitter)

基本情報

2024年9月時点での情報

英語のプロから丁寧な添削を受けられる

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプ公式サイトTOP画像

ネイティブキャンプは、講師のサポートを受けながら、リーディングやリスニング力を鍛えられるTOEIC対策アプリです。

模擬問題を使用してスコアアップを目指しつつ、実際にビジネスで英語を話すことを想定したレッスンを受けられます。

したがって、ネイティブキャンプで受けられるのは、単にTOEICのスコアアップを目指すだけのレッスンではありません。

仕事で実際に英語を使う方はもちろん、600点や800点など、スコア別の対策コースを受講したい方にもおすすめです。

実践で使える英語力が身に付く

ネイティブキャンプの料金プラン

料金プランライト
プラン
プレミアム
プラン
ファミリー
プラン
月額
利用料金
(税込)
5,450円7,480円1,980円
レッスン回数8回/月無制限無制限
今すぐレッスン
予約レッスンコインが必要コインが必要
2024年9月時点での情報

ネイティブキャンプの料金プラン、およびオプションの料金を上記にまとめました。

レッスン回数や予約方法に違いがありますが、TOEIC対策コースはライトプランでも受講できます

ただし、講師とのレッスン数を増やしたいのであれば、プレミアムプランを選びましょう。

ネイティブキャンプのキャンペーン情報
項目内容
内容Amazonギフト券 5,000円分プレゼント
条件期間:2024年9月30日まで
7日間無料トライアル終了後、プレミアムプランに移行

2024年9月30日までの期間中の申し込みで、Amazonギフト券が5,000円分もらえます。

プレミアムプランが実質2,480円で受講できるお得な機会に、ぜひネイティブキャンプを試してみませんか。

Amazonギフト券プレゼント中!

ネイティブキャンプのメリット・デメリット

  • リーディングやリスニング対策ができる
  • スコア別の対策コースがある
  • 実践で使える英語力が身に付く

ネイティブキャンプの口コミ

ネイティブキャンプ利用者

今年の1月から英語の勉強をし直そうと決めてネイティブキャンプ開始。 5月に準2合格。2級は11月に受ける予定で合格できたら来年準1級にチャレンジする!その後TOEIC800点以上を目指すというプランです!有言実行頑張る!
引用:X(旧Twitter)

ネイティブキャンプ利用者

TOEICオンラインテスト、ついに700点超えたこれまでの最高点の+50点超え!前回テストの+90点。 ちなみに。。2問くらい見たことがある問題が出てびっくりそういうこともあるんですね! さぁ、今後もネイティブキャンプとTOEIC対策続けよう。
引用:X(旧Twitter)

基本情報

2024年9月時点での情報

実践で使える英語力が身に付く

シャドテン

シャドテン公式サイトTOP画像

シャドテンは、シャドーイング学習で英語力向上を目指すTOEIC対策アプリです。

シャドーイングとは?

シャドーイングとは、英語を聞きながらそれを真似して発音する学習法です。

TOEIC対策に特化したコースがあるわけではありませんが、シャドーイングを繰り返すことで、TOEICのリスニング試験対策ができます。

なお、自分の音声を録音する機能や音声スピードの調節機能など、便利な機能を多数搭載しているのも特徴です。

TOEIC対策のなかでも、とくにリスニング学習に力を入れたい方は、ぜひ利用してみてください。

シャドーイングでリスニング力が鍛えられる

シャドテンの料金プラン

シャドテンの料金は、21,780円(税込)です。

iOSのApp内課金を利用した場合は、月額25,800円(税込)になるので注意してください。

料金が高いと感じるかもしれませんが、7日間の無料体験期間があるので、サービス内容がその料金に見合うか事前に確認できます。

シャドテンのメリット・デメリット

  • シャドーイングでTOEICのリスニング対策ができる
  • 音声のスピード調整や録音機能が便利
  • 英語のプロが毎日添削してくれる

シャドテンの口コミ

シャドテン利用者

TOEIC受験してきました! 3ヶ月間、シャドーイングと多読のみをやり込んだおかげで手応えありです 目標は L425点 R375点で計800点 一旦シャドーイングは終了し、これから3ヶ月間はスピーキングに集中します。 ありがとうシャドテン! 値下がりしたらまた再開します
引用:X(旧Twitter)

シャドテン利用者

シャドーイングはめちゃくちゃ地味で、正直面白くはないです。 しかも効果が出るまでかなり時間がかかる(3ヶ月〜 なので目に見える目標設定が大事だと思います。 私の場合は3ヶ月後のTOEICでリスニング100点アップを目指しています。
引用:X(旧Twitter)

基本情報

2024年9月時点での情報

シャドーイングでリスニング力が鍛えられる

英単語アプリ mikan

英単語アプリ mikan公式サイト TOP画像

英単語アプリ mikanは、ゲーム感覚で英語力が身に付く、TOEIC対策アプリです。

TOEIC対策向けのコースも用意されており、豊富な学習コンテンツでリスニングやリーディング対策ができます。

また、単語を暗記するための機能も用意されているので、通勤や通学中のスキマ時間を活用したい方にとっても申し分ありません。

定着度合いのチェックもできるので、アプリで気軽にTOEIC対策したい方におすすめです。

人気教材が充実している

英単語アプリ mikan

英単語アプリ mikanの料金プラン

期間Lite プラン
料金(税込)
Premium プラン
料金(税込)
1ヶ月1,000円1,800円
6ヶ月4,800円9,000円
1年7,200円12,000円
2024年9月時点での情報

英単語アプリ mikanの料金プランは上記のとおりです。

無料プランも提供されていますが、TOEIC対策コースで学習するなら有料プランの登録が必要です。

以下では、それぞれのプランでできることをまとめているので、ご確認ください。

プラン名無料プランLite
プラン
Premium
プラン
文法問題演習教材
問題演習教材1冊

問題演習教材1冊
オーディオプレイヤー
対応教材のみ
電子書籍対応教材のみ
my単語帳で利用可能な単語数20単語/1ヶ月無制限無制限
単語学習形式英語→日本語英語→日本語
日本語→英語
リスニング
英語→日本語
日本語→英語
リスニング
例文学習
単語学習時の
暗記シート

(4択学習時)

(4択学習時)
スキップボタン
(4択学習時)

(4択学習時)
単熟語教材
無料教材のみ

無料教材+Lite教材
単語詳細の観覧可能数20回/1ヶ月無制限無制限
2024年9月時点での情報

LiteプランでもTOEIC対策はできますが、無制限で学習教材を使いたい方は、Premiumプランがおすすめです。

英単語アプリ mikanのメリット・デメリット

  • 人気教材でリスニング・リーディングの対策ができる
  • 単語学習だけなら無料でも可能
  • 定着度合いのチェックが可能

英単語アプリ mikanの口コミ

英単語アプリ mikan利用者

隙間時間の使い方で差が出る、というのは事実だと経験上思っています。 TOEIC高得点を目指していた私は電車やバスの中、メイクの時間、仕事のお昼休みの数分を活用しました。 やり方は簡単、mikanというアプリで単語学習したり、YouTubeで英語の動画を聞いたり。 TOEIC900点以上を達成しました!
引用:X(旧Twitter)

英単語アプリ mikan利用者

mikanってアプリ、パス単とかTOEIC用教材の金のなんたら?を激単と同じ要領でプレイ出来る(制限時間は長め)
引用:X(旧Twitter)

基本情報

2024年9月時点での情報

人気教材が充実している

英単語アプリ mikan

TOEIC公式コンテンツ by IIBC

TOEIC公式コンテンツ by IIBC

TOEIC公式コンテンツ by IIBCは、その名のとおり、TOEIC公式が提供しているアプリです。

TOEIC Programの最新情報を確認できるほか、無料の学習コンテンツも70本以上収録されています。

なお、TOEIC対策以外に、日常や仕事で役立つ英会話表現を学べるのも魅力です。

TOEIC対策を完全無料でおこないたい方は、ぜひチェックしてみてください。

完全無料で学習できるTOEIC公式アプリ

TOEIC公式コンテンツ by IIBCのボタン

TOEIC公式コンテンツ by IIBCの料金プラン

TOEIC公式コンテンツ by IIBCは、完全無料で利用できるTOEIC対策アプリです。

有料プランなどもないため、すべての機能を無料で利用できます。

TOEIC公式コンテンツ by IIBCのメリット・デメリット

  • TOEIC公式が出しているので安心できる
  • 70本以上の学習コンテンツが収録されている
  • 完全無料で利用できる

TOEIC公式コンテンツ by IIBCの口コミ

TOEIC公式コンテンツ by IIBC利用者

TOEIC公式コンテンツ by IIBC 実際のTOEICより難易度高めなので中~上級者むけ。TOEICらしいトラブル系(飛行機の欠航、ホテルでのトラブル)の内容が出てくるとニヤニヤしてしまいますw それぞれのエピソードは10分弱なので通勤時間のお供に最適です。
引用:X(旧Twitter)

TOEIC公式コンテンツ by IIBC利用者

リスニング力アップにはTOEIC公式アプリ 「TOEIC公式コンテンツ by IIBC」が使える!50以上のスクリプトが解説付きで聴ける「エピソード」が特におすすめ!これを使えば音読練習も気軽にできる!そして無料!ありがたい。
引用:X(旧Twitter)

基本情報

2024年9月時点での情報

完全無料で学習できるTOEIC公式アプリ

TOEIC公式コンテンツ by IIBCのボタン

英文法640問2 英語TOEIC®テスト リーディング対策

英文法640問2 英語TOEIC®テスト リーディング対策

英文法640問2 英語TOEIC®テスト リーディング対策は、TOEICの短文穴埋め問題をひたすら解いていく形式のアプリです。

TOEICのリーディングPart5で出てくる問題を徹底的に対策できます。

なお、全問題に対してTOEIC満点獲得者の丁寧な解説が付属している点は見逃せません。

復習機能や制限時間機能など、TOEIC対策で使える便利な機能も多数揃っています。

TOEIC対策のなかでも、文法や単語に対する理解力を向上させたい方におすすめです。

短文穴埋め問題を徹底対策できる

英文法640問2 英語TOEIC®テスト リーディング対策

英文法640問2 英語TOEIC®テスト リーディング対策の料金プラン

英文法640問2 英語TOEIC®テスト リーディング対策は、アプリインストール時に480円(税込)の料金がかかります。

ただし、買い切り型のアプリなので、これ以上の料金はかかりません。

リーディング対策に用途が限られるとはいえ、かなり安い料金で利用できます。

英文法640問2 英語TOEIC®テスト リーディング対策のメリット・デメリット

  • 短文穴埋め対策を徹底的にできる
  • 問題数が豊富
  • 買い切り型で安い

英文法640問2 英語TOEIC®テスト リーディング対策の口コミ

英文法640問2 英語TOEIC®テスト リーディング対策利用者

この値段で使えるならとてもいいですね
引用:Google Playストア

英文法640問2 英語TOEIC®テスト リーディング対策利用者

Toeicテスト文法1も優れたアプリですが、どちらか一つ買うなら、こちらにした方がいいです。問題も最新傾向に沿ってますし、解説もより詳しいです。
引用:Google Playストア

基本情報

2024年9月時点での情報

短文穴埋め問題を徹底対策できる

英文法640問2 英語TOEIC®テスト リーディング対策

最重要英単語 for the TOEIC TEST

最重要英単語 for the TOEIC TEST

最重要英単語 for the TOEIC TESTは、単語学習に特化したTOEIC対策アプリです。

全2000単語が収録されており、40単語ずつ50のレッスンに分けて学習できます。

英単語の意味を確認できる辞書機能に加え、任意の単語学習画面からスペル練習できる機能など、便利な機能を多数搭載している点も見逃せません。

レッスン後のテストは、レッスン別・レベル別・単語の種類別などで分けて出題できるのも便利です。

TOEIC対策をしていくうえで、まずは単語の理解力を向上させたい方は、ぜひ利用してみてください。

全2000単語を収録している単語学習アプリ

最重要英単語 for the TOEIC TEST

最重要英単語 for the TOEIC TESTの料金プラン

期間料金
1ヶ月600円
3ヶ月1,500円
1年1,900円
2024年9月時点での情報

最重要英単語 for the TOEIC TESTは、ダウンロード自体は無料ですが、アプリ内課金が上記のとおり発生します。

まずは、1ヶ月ずつ利用してみて、気に入ったら長期間でサブスクリプション契約するのがおすすめです。

最重要英単語 for the TOEIC TESTのメリット・デメリット

  • 全2,000単語が収録されている
  • 辞書機能やスペル練習機能が便利
  • レッスン後はテストも受けられる

最重要英単語 for the TOEIC TESTの口コミ

最重要英単語 for the TOEIC TEST利用者

回答時間制限について
回答に時間制限があると、早く回答することに気を取られて単語を覚えられません。
制限を無くすか時間設定可能にしてもらうと勉強の成果が上がりやすいと思います。
引用:App Store

最重要英単語 for the TOEIC TEST利用者

広告が多すぎる
何かの度に毎回毎回広告でてくるので時間のそれを削除してから解き始めるため時間の無駄と集中力の欠如あり。
引用:App Store

基本情報

2024年9月時点での情報

全2000単語を収録している単語学習アプリ

最重要英単語 for the TOEIC TEST

英単語 by 物書堂

英単語 by 物書堂

英単語 by 物書堂は、英単語学習コンテンツをアプリ内課金で購入できるTOEIC対策アプリです。

以下の人気英語学習アプリが1つに統合されているので、自分の目的に合わせて好きなものを選べます。

  • 英単語ターゲットシリーズ
  • TOEIC® L&R TEST 出る単特急
  • 金のフレーズ
  • チャンクで英単語シリーズ

学習コンテンツのなかには、音声の自動再生に対応しているものもあるので、リスニング対策もおこなえます。

単語帳機能は、マーカー機能や使い込み度の表示機能など、便利な機能を多数搭載している点も見逃せません。

単語学習を中心に、TOEIC対策に有効な学習コンテンツを1つのアプリで利用したい方におすすめです。

人気の英語学習コンテンツを1つに収録

英単語 by 物書堂

英単語 by 物書堂の料金プラン

学習コンテンツ料金
金のフレーズ 2650円
TOEFL®テスト英単語3800(4訂版)2,200円
英単語ターゲット1900(6訂版)1,000円
英検® でる順パス単 準1級(4訂版)1,000円
2024年9月時点での情報

英単語 by 物書堂の料金プランは、アプリ内で購入する学習コンテンツによって異なります。

App Storeに料金が記載されていた学習コンテンツの料金を上記表にまとめました。

なお、英単語 by 物書堂では一部無料で利用できる学習コンテンツもあります。

とくに、「新TOEIC®テスト英単語・熟語マスタリー2000」は、0円の表記があるので、料金がかかりません。

その他、650円の料金がかかりますが、TOEIC対策で使うなら「金のフレーズ 2」もおすすめです。

英単語 by 物書堂のメリット・デメリット

  • 人気の学習コンテンツが1つのアプリで使える
  • TOEIC対策で必要な単語学習ができる
  • 無料で使える教材もある

英単語 by 物書堂の口コミ

英単語 by 物書堂利用者

TOEIC 金のフレーズは書籍でやってたけどアプリがあるんですね。こちらの方がチェックするには効率が断然高いと思いました。金フレ以外のコンテンツも使えるのがまた良い 英単語 by 物書堂
引用:X(旧Twitter)

英単語 by 物書堂利用者

私は「辞書by物書堂」に27個の辞書を入れて使っています。 今春も新たに求めたい辞書が複数あるけれど、ブックマークが戻ってこないうちは新メンバーをお迎えする気力が湧かない… 数年前に英単語アプリでカレンダーの☆が消えちゃった際にも直ぐに対応頂けたので、今回も期待しています! #物書堂
引用:X(旧Twitter)

基本情報

2024年9月時点での情報

人気の英語学習コンテンツを1つに収録

英単語 by 物書堂

abceed

abceedは、豊富な英語教材のなかから、AIが利用者にピッタリの教材を選んでくれるTOEIC対策アプリです。

TOEICで出題される問題を解いてリーディング対策ができるのはもちろん、130以上の音声教材を使ったリスニング対策もできます。

さらに、以下4つの機能を中心に、便利な機能を多数搭載しているのも特徴です。

  • 辞書機能
  • MY単語帳
  • 文法チェック
  • 発音採点
  • 学習時間記録機能

とくに、学習時間記録機能が便利なので、TOEIC対策を計画的におこないたい方におすすめです。

AIが最適な問題をピックアップしてくれる

abceed

abceedの料金プラン

期間料金
1ヶ月2,200〜2,700円
3ヶ月5,400〜6,600円
1年19,800円
2024年9月時点での情報

abceedのアプリダウンロード後は、基本的に有料のサブスクリプションを契約して利用することになります。

ただし、Freeプランも存在するので、一部の機能は無料で利用可能です。

abceedのメリット・デメリット

  • TOEICのリーディング・リスニング対策ができる
  • 豊富な英語教材が収録されている
  • 便利な機能が多数搭載されている

abceedの口コミ

abceed利用者

本番まで残り1週間。 気分を変えて、abceedの200問模試解いたら、届かず。 残った時間で、これからどうするか考え、ただやるのみ。
引用:X(旧Twitter)

abceed利用者

金フレの後半部分が覚えにくい。abceedを聴きながら、何度も音読。公式問題集も音読。英語を聴いて読んで、書いて話す。この時間がとても楽しい。金フレ、でる1000、公式問題集。いつもありがとうございます。
引用:X(旧Twitter)

基本情報

2024年9月時点での情報

AIが最適な問題をピックアップしてくれる

abceed

TOEIC対策アプリを使ったおすすめの勉強法

TOEIC対策アプリ 勉強法

TOEIC対策アプリを使って勉強する際は、以下の方法がおすすめです。

上記の3つを心がけることで、TOEIC対策で必要な知識を効率よく吸収できます。

以下でそれぞれの勉強法について詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

スキマ時間で学習を進める

TOEIC対策アプリは、スキマ時間で使ってこそ、その真価を発揮します。

なぜなら、学習前の準備が必要な参考書での学習と異なり、アプリで学習する際には準備が必要ないためです。

時間を捻出するのが得意ではない方のために、スキマ時間の一例を以下にまとめました。

  • 通勤・通学中に電車に座っている時間
  • 会社・学校の休み時間
  • 待ち合わせ前の待ち時間

基本的には、何もせずにボーっと過ごしている時間がスキマ時間に該当します。

家で集中できる時間帯は参考書で学習するのがおすすめですが、まとまった時間が取れないときはアプリで学習を進めましょう。

リスニング対策は単語と発音をセットで覚える

TOEIC試験のPart1〜4はリスニングセクションですが、この項目は英単語を覚えるだけでは攻略できません

英単語の読み方とネイティブの発音は、必ずしも一致するとは限らないためです。

読み方と発音が異なる英単語の例
  • water
    読み方:ウォーター
    発音:ワーラー
  • stop
    読み方:ストップ
    発音:ストッ

TOEIC対策アプリのなかには、英文の自動読み上げ機能を搭載したものもあるので、発音を効率的に学べます。

英単語をひたすら学習するのではなく、発音もセットで覚えながら、リスニング対策を万全にしましょう。

苦手パートを対策できるアプリで勉強する

TOEIC対策アプリは、それぞれに特性があるので、苦手パートを対策できるアプリを選びましょう。

アプリによって、リスニングもしくはリーディングにしか対応していないことがあるので、ダウンロード前の確認が必須です。

なお、TOEIC試験のパート別に出題される問題の内容は、「TOEICのテスト問題の構成は?」で解説しています。

まずは、自分がリスニングとリーディングのどちらが苦手なのかを知り、苦手パートを対策できるアプリを選びましょう。

両方苦手な方は、リスニングとリーディングの両方に対応しているアプリがおすすめです。

TOEIC対策アプリに関するよくある質問

TOEIC対策アプリに関するよくある質問を以下にまとめました。

上記のとおり、アプリの選び方や学習方法に関する疑問が多く寄せられています。

以下でそれぞれの質問に回答していくので、学習前に必要な基礎知識を身につけて、TOEIC対策を万全にしましょう。

TOEIC対策はアプリだけでも十分?

TOEIC対策は、アプリだけでは不十分です。

アプリ学習と参考書での学習は、それぞれにメリット・デメリットがあるため、うまく組み合わせながら互いの特性を生かし合う必要があります。

学習の種類メリットデメリット
アプリ学習スキマ時間で学習できる
リスニング対策に強い
リーディング対策は参考書ほど充実していない
試験本番の雰囲気を味わえない
参考書学習リーディング対策に強い
試験本番に近い形式で学習できる
リスニング対策はできない
学習する際はまとまった時間が必要

とくに、リーディング対策はアプリよりも参考書のほうが充実しているケースが多いので、まとまった時間が取れるときは参考書で学習しましょう。

TOEIC対策アプリを複数インストールするのはあり?

基本は1つに絞るべきですが、苦手パートに絞って対策したいなどの考えがある場合は、使い分けるのもおすすめです。

アプリは、それぞれ収録されているコンテンツや対策できるパートが異なるので、複数組み合わせることでより多くの試験範囲をカバーできます。

また、すべての試験範囲をカバーできるアプリは料金も高い傾向にあるため、学習コストを抑えるという観点から無料で使えるアプリを組み合わせるのも有効です。

TOEICのテスト問題の構成は?

TOEICのテスト問題の構成は、以下のとおりです。

リスニングセクション(約45分間・100問) 
会話やナレーションを聞いて設問に解答
Part1写真描写問題 6問
1枚の写真について4つの短い説明文が1度だけ放送される。説明文は印刷されていない。4つのうち、写真を最も的確に描写しているものを選び解答用紙にマークする。
Part2応答問題 25問
1つの質問または文章とそれに対する3つの答えがそれぞれ1度だけ放送される。印刷はされていない。設問に対して最もふさわしい答えを選び解答用紙にマークする。
Part3会話問題 39問
2人または3人の人物による会話が1度だけ放送される。印刷はされていない。会話を聞いて問題用紙に印刷された設問(設問は放送される)と解答を読み、4つの答えの中から最も適当なものを選び解答用紙にマークする。会話の中で聞いたことと、問題用紙に印刷された図などで見た情報を関連づけて解答する設問もある。 各会話には設問が3問ずつある。
Part4説明文問題 30問
アナウンスやナレーションのようなミニトークが1度だけ放送される。印刷はされていない。各トークを聞いて問題用紙に印刷された設問(設問は放送される)と解答を読み、4つの答えの中から最も適当なものを選び解答用紙にマークする。トークの中で聞いたことと、問題用紙に印刷された図などで見た情報を関連づけて解答する設問もある。各トークには質問が3問ずつある。
引用元:IiBC

上記のとおり、リスニング・リーディングセクションの2つに分かれており、Part1〜7まで全200の問題が用意されています。

問題の構成は毎年同じなので、問題の傾向を把握してからTOEIC対策に臨みましょう。

まとめ

TOEIC試験でのスコアアップを目指すなら、TOEIC対策アプリで時間を有効活用しながら学習するのがおすすめです。

スマートフォンひとつで、時間や場所を問わず学習を進められるため、TOEIC対策に必要な知識を効率よく吸収できます。

ただし、アプリによって学習できる範囲が異なるので、事前に特徴を理解してからダウンロードしましょう。

特におすすめのアプリを以下に再度載せてあるため、気になるアプリがあればダウンロードして利用してみてください。

おすすめのTOEIC対策アプリ
Santa公式サイト TOP画像

Santa
AIのサポート機能が充実している
スコア診断の精度は95%
無料プランもあり

公式サイト

レシピー(旧ポリグロッツ)

レシピー
6技法をオールインワンで学べる
好きなニュースでシャドーイング
わからない単語はワンタップで確認
レシピーの評判

公式サイト

スタディアプリ TOEIC

スタディサプリENGLISH(TOEIC)
TOEIC L&R TEST対策に特化
効果的な繰り返し学習ができる
カリスマ講師の神授業が受けられる

公式サイト

IDIY公式サイト TOP画像

IDIY
英語のプロが丁寧に添削してくれる
オリジナルの問題集でTOEIC対策ができる
添削は24時間受け付けている

公式サイト

ネイティブキャンプ公式サイトTOP画像

ネイティブキャンプ
リーディングやリスニング対策ができる
スコア別の対策コースがある
実践で使える英語力が身に付く
ネイティブキャンプの評判

公式サイト

2024年9月時点での情報

英語学習アプリのおすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ユーザーの皆様に向けて、暮らしの役に立つメディアを常に立ち上げ紹介しております。既に79サイト以上を運営しており、日々情報を更新し発信いたします。

目次