看護師ライター 上戸 小百合– Author –
1989年、北海道生まれ。北海道美唄聖華高等学校を経て、看護師として札幌医科大学附属病院へ入職。約5年間の小児科病棟勤務ののち、クリニック勤務を経て、妊娠・出産を機に派遣看護師へ転向。コロナ禍の社会情勢や子育て上の理由から、より柔軟な働き方を求め、2021年より看護師ライターとして活躍中。現在2児の母。
-
看護師の人間関係を良好に!心理学にもとづいた6つの改善策
「今の病院は仕事がきついし、ストレスも多く疲れた」 「いじめのない、人間関係の良い職場に転職したい!」 看護師業務の緊張感に加えて、女性の多い職場ならではの悩みで孤立していませんか? 人間関係は解決が難しい問題ですが、相手との関わり方を少し... -
看護師3年目で転職を考えているあなたへ!成功へ導くポイント解説
「とりあえず3年我慢したけど、今の職場はストレスが多く耐えられない」 「いろいろ経験できて、今よりも年収が高いクリニックや病院に転職できないかな?」 現在の業務内容や役割に不満があり、転職したいけど早すぎる転職は"仕事できない人"と思われない... -
看護師が注意すべきブラック病院の特徴と見分け方|ホワイト病院の探し方
「この病院ってもしかしてブラック病院...?」 「転職先がブラック病院だったらどうしよう」 といった不安や悩みをお持ちではないですか。 ブラック病院には特徴があり、9個のチェックリストで今の職場がブラックかどうか判別できます。 また、求人広告、面... -
【看護師必見】給料が高い病院の特徴と年収を上げるための全知識
「もう少し給料を上げたい」 「年収の高い病院ってどこかな?」 今よりも多くの給料を得たいと思ったら、副業をはじめたり、違う職場への転職を検討したりしましょう。 転職するにあたって気になるのが、他の病院の給料事情ではないでしょうか。 他施設の... -
看護師の転職でハローワークは使うべき?メリット・デメリットや求人の探しやすさを徹底解説
「看護師の転職先探しにハローワークは使うべきだろうか」と考えていませんか。 結論からいうと、看護師転職でハローワークの利用はおすすめできません。 ハローワークは多くの求人情報を得られる反面、質の悪い求人も紛れていることがあるからです。 失業... -
看護師夜勤の働き方全知識 | 勤務時間やスケジュール&メリットをまとめて解説
「夜勤はきついって聞くけどそんなに大変なの?」と考えていませんか。 生活リズムが不規則になる夜勤は、体力的な負荷の大きい働き方です。ただその一方で、夜勤手当により、年収が同世代の働く人よりかなり高くなる側面もあります。 夜勤が合うかどうか... -
看護師の平均年収は?給与相場やボーナス額は本当に割に合うのか徹底調査
「看護師の平均年収っていくら?」「周りと比べて自分はどうなんだろう」とお考えですね。 結論から言うと、看護師の平均年収は492万円です。 看護師はよく「他職種の同世代と比べて高年収」と言われやすいですが、夜勤・残業手当ありきの激務が前提なこと... -
社会人や主婦が看護師になるには?最短で夢を叶える方法や適性を徹底解説
「看護師になりたいけど、最短でなるにはどうしたらいいの?」 「社会人や主婦におすすめの学校が知りたい」 とお悩みですね。 看護師になるためには、法律で定められた看護師養成課程の学校(以下、看護学校)を卒業し、看護師国家試験に合格する必要があ... -
特別養護老人ホームの看護師の仕事内容とは?役割・給料・メリットデメリットまで徹底解説
「特別養護老人ホームの看護師はどんな仕事をしているの?」「そもそも特養のことがわからない」とお考えですね。 特別養護老人ホームとは、在宅での生活が困難な高齢者が入居できる公的な介護施設の一つです。 利用者は原則要介護3以上の方で、日常生活の... -
【例文】看護師の転職理由を本音で突破する方法|面接で好印象を与える伝え方とは
看護師の中途採用面接を控えつつ、 転職理由を聞かれたらなんて答えれば良いんだろう 人間関係が悪かったからとか言っても良いの? とお考えですね。 前提として、「前職の悪いところ・不満点」を直接伝えるのは避けてください。理由は以下の2つです。 人... -
看護師の転職方法大全|求人の探し方7つと具体的な進め方を徹底解説
看護師として転職したいと考える際 「看護師の転職って、どのように進めたらいいんだろう」 「転職に失敗しないか心配」 と不安になりますよね。 転職先を探すには7つの方法があり、ご自身のスケジュールや転職ペースに合わせて選択し、行動することが大切... -
オペ室看護師ってどんな仕事?手術室での業務内容や役割を徹底解説
オペ室看護師(手術室看護師・オペ看)は、手術において患者・医師の双方をサポートする仕事です。 例えばテレビドラマでよくある「医師にメスを渡す」のような業務は、オペ室看護師の仕事の一つです。担当業務は他にも「手術器械の準備」や「手術前後の患...